マガジンのカバー画像

ビジネス 記事まとめ

23,670
ビジネスカテゴリの新着記事をピックアップする、公式マガジンです。
運営しているクリエイター

#キャリア

駐夫による「キャリア戦略:令和版キャリア構築」

最近よく巷で、 ・これから大転職時代だ ・終身雇用は崩壊した ・年功序列の時代は終わった ・これからはJOB型雇用だ だから ・市場価値を確かめないと ・スキルUPだ ・副業もやらないと ・投資も副業もしてFIREだ!! このような話題が増えたからだと推測をしております。 10年間転職エージェントをしてきた感覚で言うと、この「個人でキャリアを設計していく」流れは間違いはないとは思います。現代社会をサバイブしていくには必要なことだと思います。 一方で、これだと理解は不

現代ビジネスの課題と心理学の可能性(2)

この記事は、『ビジネス心理学』の「第1章」後編です。 2.心理学の可能性現代のビジネス環境は、【第1章(前編)】で述べたように、急速な技術革新、グローバル化、労働市場の変化、組織文化の改革、経済的不確実性など、多くの課題に直面しています。これらの課題に対して、心理学的アプローチがどのように貢献できるかを探ることは、企業の成功と持続的成長にとって極めて重要となります。 ここでは、心理学の理論と実践がこれらのビジネス課題に対して、どのように役立つかを具体的に説明していきます。

なぜ私は、SHIROの社長をやめたのか

コスメティックのメッカに出店する 仕事のプロフェッショナルは、自分の仕事を通して世界を見つめているような気がします。 旅人は旅を通じて世界を見つめていますし、フォトグラファーはレンズから世界を見つめています。私は、コスメティックから世界を見つめてきました。 どうすれば人々をしあわせにできるか、どうやって世界をよくしていくか。その方法を、コスメティックから、SHIROというブランドから考えてきたのです。 2016年10月、SHIROはロンドンのキングス・ロードに海外1

地方でまちづくりの仕事がしたい、新卒・学生でもできることとは?

「まちづくりの仕事するにはどうすればいいでしょうか?」 「まちづくりの仕事ってどんなことするんですか?」 宮崎県都農町に移住して、学生や20代の人たちからよく聞かれること。 前提として、まちづくりという仕事は残念ながらありません。 まちづくりは結果的総称、概念的なものだから。 同じカフェでも、 好きなコーヒーをお客様に提供したいのであれば飲食業 まちをよくしたいと考える人たちが交流する場をつくりたいのであれば、まちづくりになるのかもしれません。 それぐらい、あいまいな感

現代ビジネスの課題と心理学の可能性(1)

この記事は、『ビジネス心理学』の「第1章」前編です。 1.現代ビジネスの課題現代のビジネス環境は、急速な技術革新、グローバル化、そして新しい世代の労働者の登場によって大きく変化しています。これに伴い、企業が直面する課題も複雑化し、多岐にわたるものとなっています。ここでは、現代ビジネスが直面する主な課題を概観し、これらの課題が組織に与える影響を探ります。 (1)技術革新とデジタルトランスフォーメーション技術の進化は、ビジネスのあり方を根本から変えています。特にDX(デジタル

実力と野心のあるあなたへ、僕らの会社をおすすめしたい5つの理由

この記事を見つけてくださってありがとうございます。 今、あなたがもし、1ミリでも「現状に満足しきれない」「新しい挑戦がしたい」と思っているなら、お願いします。3分だけ時間をください。 いまから僕は全力であなたを口説きます。 僕らの会社があなたにとって、いかにおもしろくて活躍できる場所なのか、全力でプレゼンします。読んで損はさせません。よろしくお願いいたします! あなたに僕らの会社をおすすめしたい5つの理由僕らは創業7年目のスタートアップです。名前はプレックスといいます

人の心を動かす仕事がしたい。広告代理店からブランドマーケターに転身!【Youはどうしてファイントゥデイへ?】

ファイントゥデイは、資生堂からパーソナルケア事業を引き継ぎ、2021年に誕生しました。TSUBAKIやfino、unoなど、皆さんの毎日を美しく、豊かにする日用美品の生産・販売を手掛けています。 創業からわずか3年で、ファイントゥデイは工場の取得やラボの開所、サステナビリティにおける国際評価の獲得など、大きな成長を遂げてきました。その成長を支えるのは、さまざまな業界・業種から集まった個性豊かな社員たち。創業間もないファイントゥデイに入社した多様な社員の想いを紐解く企画が、「

九州から上京したITエンジニアが起業し出版に至るまで

こんにちは!小野です。 出版について、様々な良い反響をいただいています。 ありがとうございます。 執筆を通じて、私自身の棚卸もできました。 今回は技術書という枠組みの中で多くは触れていない、私自身のこれまでの歩みについて振り返りたいと思います。 背景(生い立ちから学生時代) 出身は、九州の大分県です。 両親が公務員で共働きの家庭だったので、祖父母や親戚の方にも大変お世話になったことを覚えています。 その中で、両親が仕事に真摯に取り組む姿を見て育ったことが、当時の自立心

【5月16日開催】トップセールスのキャリア戦略~セールスイネーブルメントという可能性~amptalk×ネクストビート イベントレポート

こんにちは!ネクストビート広報担当の仙田です。 2024年5月16日(木)に開催された「トップセールスのキャリア戦略~セールスイネーブルメントという可能性~」をテーマにしたイベントを開催しました。 今回はイベントレポートとして、イベントの当日の様子やどんな話があったのかをご紹介いたします! 4名の登壇者が、キャリアの選択肢の1つとして「セールスイネーブルメント」の面白さ・やりがい、必要なスキル、どうすればセールスイネーブルメントとしてのキャリアを歩めるのか?等について、

「副業」は人材不足解消の妙手となり得るか?

こんにちは、電脳コラムニストの村上です。 ちょっと前まで若者文化の代表格とみなされていた「Z世代」も、気づけば30歳前後にさしかかってきました。物心ついたときからネットやスマホに親しんできた「デジタルネイティブ」とも言われるこの世代は、従来の日本の価値観よりもグローバル標準のものに近しいと言われています。 キャリアに対する考え方も移り変わっており、そもそも終身雇用には期待しておらず、会社に帰属するというよりも自律したキャリアを志向している方が多いようです。 この世代は新

5年間の”経営者"生活を辞めて、カンリーに入社します。

巴山雄太 は、24歳から5年間続けた経営者生活にピリオドを打ち、SaaSスタートアップ企業の「カンリー」に入社します。 どのような経緯でこの意思決定に至ったのか? なぜカンリーなのか? 改めて、人生において何を実現したいのか? なぜ、再起業ではなく、就職だったのか? …今日はそんなお話を、赤裸々に綴らせていただきます。 なお、このコラムは、世に放たれている数千もの「入社エントリ」の中で、最も参考にならないものになっているかもしれません。 ただ、ひとりのアホな起業家が挫折

『言われたことだけしかやらない』思考の恐ろしさ

こんにちは!今日は『人から言われたことしかやらない』思考の恐ろしさ・もったいなさについて考えたことがあったのでお話ししたいと思います。 きっかけはVoicyアプリのトップ画面今朝気づいたのですが、Voicyアプリのトップ画面が少しだけ変わっていました。今まではハッシュタグ特集のバナーしかなかった場所に、木下斉さんと大河内薫さんの有料放送『お金から逃げるな』のバナーリンクが出来ていたのです。 おっ!Voicyもやっとパーソナリティファーストに立ち返って有料放送の宣伝を始めた

木下斉さんVoicyの魅力とオススメ配信リスト #253

木下斉さんのVoicyを聴きはじめたのは3年前。育児をしながら、耳だけは空いており、子どもを寝かしつけながら、ドライブしながら、ベビーカーを押しながら聴き続けてまいりました。 Voicyは素晴らしいサービスなのですが、過去のアーカイブ配信を探すことや、体系的にプレイリストを作って配信を管理する機能は少々弱いため、既に配信が始まってる放送の過去回について探すのが難しいなーと思います。 そこで、最近聴き始めた方向けに、勝手に木下斉さんのVoicyの魅力と私的にオススメな配信を

26歳、オフィスを借りるお金もなく、田んぼでアポをとっていた頃の話

僕が経営する会社は、ありがたいことにいま急成長しています。2023年度の売上は30億円を大きく超え、前年度の約3倍に。メンバーも300名を超えました。 これからますますアクセルを踏んでいくところです。 ただ!! 創業した6年前はめちゃくちゃ大変でした。 お金がないのでオフィスも借りられない。考え抜いたはずのビジネスモデルも「いける!」と「やっぱりダメか!」の繰り返しーー。 毎日「お金が尽きる……!」「ヤバいかも……!」と焦っていました。 そんな状況からどうやって軌