見出し画像

スピードライティングを学んだ3冊の本!note文章の書き方を高速化

noteで文章を書いていて「書きたいことはあるんだけど上手く文章にできない」「もやもやする」「もっと速く書きたい」と思うようになりました。

そこで、note文章の書き方を高速化するために「スピードライティング」を学びました。

勉強するときはいつも本を探すようにしています。

スピードライティングや高速ライティングについて書いてある本が見つかりました。

たくさんの本がありましたが、この3冊が特に勉強になりました。そして、わかりやすかったです。

本を読む前に、すでに読んだ人の「Amazonレビュー」を読むだけでも勉強になりますよ。

3冊の本を「この順番で読むといいですよ」とい順に私のコメントを書いて紹介します。

1冊目

私のコメント:とてもわかりやすいです。文章もとても読みやすい。何で書くのが遅くなるのかその悩みと原因追求から書いてあります。3冊の中ではスピードライティングの全体を見通すのにすごく適した本でした。

2冊目

私のコメント:「1時間で5000文字を書く」と具体的数字が書いてあります。これが可能になれば文章がサクサク書けます。SEOライティングのことについて書いてありますが、抽象化すると他の場合でも応用できます。

3冊目

私のコメント:「20,000字の本が1ヶ月で出せる」とこちらも具体的。そして文章の先にある「本」を出せる文字数のことが書いてあります。3冊目に読むと内容がどんどん頭に入ってくるはずです。

複数冊読む場合はKindle Unlimitedがお得です。

読み放題になります。

私もKindle Unlimitedで読みました。

3冊の本の合計価格
398円+500円+680円=合計1578円

Kindle Unlimitedだと
月額980円

無料お試し期間だと
0円

この前サイトを見たときは「無料お試し期間」がありました。

無料お試し期間をチェック
>>Kindle Unlimitedのサイト

Kindle専用端末がなくても、Kindleの無料アプリでiPhoneやAndroidのスマホで読むことができます。


この記事が参加している募集

#noteの書き方

29,114件

#ライターの仕事

7,317件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?