azusa.sekiguchi

都内でプログラマーをしてます。メインは、C++。他に、C#やAWS等の経験あり。ここで…

azusa.sekiguchi

都内でプログラマーをしてます。メインは、C++。他に、C#やAWS等の経験あり。ここでは、読んだ本やお出かけの記録を書いてます。好きなことは、美術館巡り、神社巡り、映画鑑賞、ラジオ聴取、読書。推しは推せる時に推せ、がモットー。2023年も引き続き見取り図さん推しです☺︎

マガジン

最近の記事

今までとは違うジャンルに挑戦中… なんとか習得したいなぁ

    • #38 アレグリア

      やっと、やっと、やっと!!! 5年ぶりの公演!とても最高の時間でした✨ オープニング、こうやってまた開催されたこと 涙がでるほど嬉しかった。 そしてパフォーマンス。 楽しくて技の数々すべてが凄かった! ほんと、ただただ感動🌿 終演後、カレイドスターみたくなるよね🎪 人生で一度は足を運ぶことオススメします☺︎ また来年も開催されることを祈って🕊️ 今年も無事に終演できますように💐

      • #37 最近の出来事

        こんばんは。徒然ノート。 仕事: 相変わらず忙しくさせていただいてます。 ここ数ヶ月は朝の7時から夜の8時まで頑張ってました◎平日の睡眠時間は平均4時間だったかな。 4月からは楽になると予想! 映画: 昨日やっとRRRを見れました🙌🏻 久しぶりのイクスピアリ!ボンボヤージュにも行けて少しデデニーを感じられて嬉しかった✨ 映画は、面白くてあっという間だったけど、苦手なシーンが多すぎて精神的ダメージが…笑😱 ただインドの歴史や英雄、聖典、神様を全面的に感じる作品だったよ。 イ

        • これは、あついねぇ✨

        今までとは違うジャンルに挑戦中… なんとか習得したいなぁ

        マガジン

        • 美術館
          4本
        • 映画
          4本
        • 読み終わった本たち
          7本

        記事

          会いに行きたいから、また劇場へ行けるように頑張ろう☺︎

          会いに行きたいから、また劇場へ行けるように頑張ろう☺︎

          お久しぶりです。夜桜さん☺︎

          お久しぶりです。夜桜さん☺︎

          月が綺麗ですね。

          月が綺麗ですね。

          #36 はじまりのうた

          "はじまりのうた" 原題: Begin Again 2015年に日本で公開された ニューヨークを舞台にした映画。 彼氏の制作した曲がきっかけで イギリスからニューヨークへやってきた シンガーソングライターのグレタ。 しかし彼氏の裏切りにあい 傷心してるところ、友人のすすめで曲歌ったら 居合わせてた落ち目の音楽プロデューサーに 才能を絶賛されて、一緒にアルバム制作することに。しかしお金がない彼らは、ある手法で録音していくのだった。 2人が音楽を通じて仲良くなるところ そ

          #36 はじまりのうた

          #35 言の葉の庭

          "言の葉の庭" 2013年の新海誠監督の作品。 靴職人を目指す高校生のタカオは 雨の日の朝は必ず学校をさぼり 公園の庭園で靴のスケッチを描いていました。 ある雨の日、ひとり缶ビールを飲む 年上女性のユキノさんと出逢います。 2人は約束をするわけでもなく 雨の日だけその場所で会うようになり 次第に心惹かれていきます。 ストーリーが進むにつれて ユキノさんが公園にきた理由が 徐々に明らかになっていきます。 梅雨入りから冬までの短いストーリー。 2人はこの期間を通して 止

          #35 言の葉の庭

          #34 ホースメン

          "グランドイリュージョン 見破れたトリック" 原題: Now You See Me 2 前作同様、好きな映画のひとつ。 今回は、IT企業の個人情報売買の不正を暴くためにフォー・ホースメンが仕掛けます。 今回の敵役にダニエル・ラドクリフさん登場。 前作に引き続き豪華な俳優陣。 前作の伏線回収も楽しめる作品となってます。 窮地においやられたホースメンに伝えられたこの言葉が印象的。 『タロットで”愚者”(The Fool)が最強な理由は?決して、引いたヤツがバカだってこ

          #34 ホースメン

          #33 マジック

          "グランド・イリュージョン" 原題: Now You See Me 久しぶりに観ました☺︎ 好きな映画のひとつ。 テンポ良くて、観ててすっごくワクワクする! イリュージョンを使ってお金盗んだり、FBIを騙したり。マジックショーは迫力満点。 最後の最後まで仕掛けは終わらない。 ミスディレクション、最高です。 去年に第3弾の噂を聴いたので今から楽しみ。 そして、目はあと少しのところまできました。 充血も痛みも落ち着き、飲み薬も病院紹介もひとまずなくなりました。 周りから殴

          #33 マジック

          #32 ピカソ

          "ピカソとその時代" ピカソ作品を一度にこれだけの数を見れたのは初。点々としていたが、年代を追ってみれたのはとても良かった。 初期から青の時代、キュビズムまで、一生に近い年代分をみて天才の筆を追従することができた貴重な時間でした。 何といってもドラ・マール!完読は間に合わなかったけど、原田マハさんの"暗幕のゲルニカ"はこの日のために読み始めたんだから。見た瞬間、ドラ!って心の中で叫びました。私の思い描くドラを感じれて嬉しかった。 同時期に活躍した、パウル・クレーやアルベ

          #32 健やかに

          髪を切りました☺︎ 30センチくらい? 肩よりも上なんて、何年ぶりだろう。髪を乾かす時間が短縮されて嬉しい反面、まだまだ寒いこの時期は首周りがスースーします。風邪ひきそう。 そして、メガネ生活。 いつもはコンタクトなんだけど。先週から充血と針刺したような痛みがあるから病院へ行ったら、両目とも炎症おこしてた。自己免疫疾患だって😢 免疫低下することありましたか?って聞かれたけど何もない。 とにかく常に目は痛いし、腫れぼったいし、見た目は良くないし、早く治ってくれないかな。 今は

          #32 健やかに

          #31 目標

          さて2023年の目標を大雑把に! -月2で漫才 今年も継続して、できる範囲の推し事 -年1の旅行 今年も大阪行きたい!家族で旅行にいきたいねと話しているので叶えたい! -月1の美術館や博物館 今年も行きたいものがたくさん。感性磨き!右脳をもっと働かせるぞ -月に2作品の映画鑑賞 昔好きなアーティストを真似て、週に4作品見てました。最後の方は義務になってしまいリタイア。年末年始に見たスラムダンクのおかげで、また映画の楽しみを思い出したから再開! 手始めに、月に2作品見れ

          #30 スニーカー

          遅くなりましたが、 本年もどうぞよろしくお願いいたします。 ■2022年の振り返り 月1を目標に美術館などにいく。 ミロ展、金魚絵師、木梨憲武展、メトロポリタン美術館展、スコットランド美術館展、空也上人、ブルーピリオド展、ドロヘドロ原画展、岡本太郎展、中村佑介展。 達成できなかったから、来年こそは! 月2を目標に劇場へ。 12月以外は達成した! 月1を目標に映画をみる。 達成できず。でも年末にスラムダンクを見れたし、最強のふたりも見れたからよし! 念願の大阪旅行、2

          #30 スニーカー

          あけましておめでとうございます⛩🎍 今年もよろしくお願いします🐇

          あけましておめでとうございます⛩🎍 今年もよろしくお願いします🐇