見出し画像

#32 ピカソ

"ピカソとその時代"

ピカソ作品を一度にこれだけの数を見れたのは初。点々としていたが、年代を追ってみれたのはとても良かった。
初期から青の時代、キュビズムまで、一生に近い年代分をみて天才の筆を追従することができた貴重な時間でした。

何といってもドラ・マール!完読は間に合わなかったけど、原田マハさんの"暗幕のゲルニカ"はこの日のために読み始めたんだから。見た瞬間、ドラ!って心の中で叫びました。私の思い描くドラを感じれて嬉しかった。

同時期に活躍した、パウル・クレーやアルベルト・ジャコメッティ、アンリ・マティスの作品も今回はじめて聞いた方達だったけど、クレーさんの作品で金の額縁に深い緑の絵があるけど、配色が素敵でした。切り絵も素敵だったな。

いやいやいや、こんな点数の絵画を所有できるなんて、ハインツ・ベルクグリューンさんってどんなお方だったのか。お会いしたかったです。

今年もたくさんお世話になります!
次は、どこに行こうかな☺︎☺︎

あれから目の病気は治らず、いまだメガネ生活。
飲み薬が追加されたけど、あまり改善に至らず。これがダメなら大学病院での治療になるそう。
とにかく目以外の病気が見つからないことを祈ろう🕊ここ最近気分は落ち込み気味だから、早く浮上できるようになろう🌿

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?