見出し画像

687.できないことは、できない、無理なことは、無理、だから、できること、できることだけすればいいんだ!


©NPО japan copyright association Hiroaki

むずかしい、
difficult,

どうしても、できない。
I absolutely cannot.

どうしても、わかんない。
I really don't understand.

できない、
Can not,

できない、
Can not,

無理…。
unreasonableness….


それでも、人は頑張んなさい、という。
Still, people say do your best.

それは、自分のためだから、だという。
He says it's for his own sake.

だけど、
However,

そんなこと言ったって、
You said that

どうしても、できないこともある。
Sometimes I just can't.


だから、
that's why,

自分のためだという言葉を信じて、
Believe in the word that it's for you,

膨大な時間を捨ててきた。
I have wasted so much time.

いや、失った。
No, lost.



確かに、
surely,

できないことを、
what you can't do

何とか、頑張って、
do your best,

できるようにするのは、大事だよね。
Being able to do that is important.


でもね、
But you know,

それより、もっと大事なことがあるんだ。
There are more important things than that.

だけどね、
But,

そんなことは誰も教えてくれなかっただもの。
That's something no one told me.

©NPО japan copyright association Hiroaki


coucouさんはね、
Mr. coucou,

生まれてから、50年以上の時間と、時を費やした。
Since I was born, I spent more than 50 years of time and time.

たった、ひとことの言葉を信じてね。
Believe in just one word.

そう、「自分のために」ってね。
Yes, "for myself".

でも、自分のためになんてならなかった気がする。
But I feel like it didn't do it for me.



よく、「それがあったから、今があるのよ!」
I often say, "There was that, so there is now!"

なんて、優しい助言をしてくれる人もいるけれど、
There are people who give me kind advice,

そんな助言で、さらに「自分のため」から、
With that kind of advice, from "for myself",

遠ざかった気がする。
I feel distant.



今の、coucouさんはね、
Right now, Mr. coucou,

だいぶ遅いけれど
A little late, but

やっと、大人になった。
Finally, I became an adult.

それはね、
that's

できないことは、できない、
what can't be done can't be done

無理なことは、無理、
Impossible things are impossible,

それを認めて、受け入れることにしたんだ。
I acknowledged that and decided to accept it.

だからって言って、諦めたんじゃあないよ。
That's not to say I gave up.

どうしても、できないんだもの。
I just can't do it.


だから
that's why,

できること、
what you can do,

できることだけする。
Do what you can.

できることを大事にするようになったんだ。
I've learned to value what I can do.


ギリシャの詩人・アイスキュロスの言葉と出会った。
I met the words of the Greek poet Aeschylus

「賢い人とは多くのことを知る人ではなく、大事なことを知る人である」
“A wise man is not one who knows much, but one who knows what matters”    


©NPО japan copyright association Hiroaki


そう、そうなんだ~ 
yes, that's right

たくさんのことを学ぶことだけでなくて、
In addition to learning a lot,

大事なことを学ぶことなんだ。
It's about learning important things.  
  

たった、小さな一つの言葉で、
With just one small word,

coucouさんの生き方、考え方がね、
coucou-san's way of life and way of thinking,

人生が変わっていくことがわかるようになったんだ。
I have come to realize that my life is changing.

                    Ⓒcoucouさんの大事な言葉より
                   ⒸFrom coucou's important words

©NPО japan copyright association 

coucouさんです~
みなさんごきげんよう~

coucouさんはね、あまり自分の過去さんは好きじゃあないんだ。
だけど、過去さんにはもちろん、感謝しているよ。
だって、頑張ってくれたんだもんね。

でも、もう二度と戻りたくない気がする、たった一部を除いてね。
その一部って、coucouさんが子どもの頃、父や母の腕の中で甘えていたときのこと。

それ以外はあんまり思い出せないお年頃。

でもね、好きな時もある。

それはね、明日という一日。

明日が必ず来るという保証なんてないけれど、いつも明日を楽しみにしている。そしてね、今日できなかったことは明日したい。

明日こそなろう、明日しよう、っていう翌檜(あすなろ)のようにね。
枕草子に「何の心ありてあすはひのき(明日は桧)とつけけむ」といった一説があり、あすなろには、「ヒノキのような立派な木になりたい」という想いが名前に込められているそうなんだ。

植木ペディア 庭木図鑑より


ねえ、みんな~
明日って、毎日続くんだよ。
明日って、いつも新しい。

新しい明日、新しい自分。
新しいあたし、あたしのあした、
新しい出会い、
新しい出来事。

新しい空気、新しい笑顔、
新しいあなた、新しい喜び、
新しい、しあわせ。

そう、あしたなろう、
あしたこそ、なろう、
あしたは、なれる。

そう、
あすなろ、のように。



ここまで、読んでくれて、ありがとう~
みんな、あすなろ~
そして、きょうもなろう~

good luck today~

文字数3,472文字


愛はかげろうのように/シャーリーン(歌詞付)



©NPО japan copyright association 

※後半に、Ⓒひとえさんコラボ作品~【ちょっぴり悲しい癒しの童話】聞いてくださいね~

coucouさんのアーカイブス(過去作品)だよ、みてね~

coucouさんのお気に入りnoteの素敵なクリエイターさんたち~

coucouさんのホームページだよ~みんな、みてね~

Production / copyright©NPО japan copyright coucou associationphotograph©NPО japan copyright association Hiroaki
Character design©NPО japan copyright association Hikaru


㊴【癒しの朗読】

もう一度、赤いくつを聴いてみませんか?
【ちょっぴり怖いアンデルセン童話】赤いくつ(ハンス・クリスチャン・アンデルセン)【癒しの読み聞かせ】

Ⓒ一技(ひとえ)YouTubeチャンネル~仕事やご自宅、眠る前にスマホでもお聞きくださいね。


Ⓒ一技(ひとえ)

【ちょっぴり怖いアンデルセン童話】赤いくつ(ハンス・クリスチャン・アンデルセン)【癒しの読み聞かせ】


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?