マガジンのカバー画像

日々のシンプルライフ

82
心と体をつなぐ、シンプルライフ、断捨離から日々のちょっとしたキモチなどを書き綴っています
運営しているクリエイター

#海外旅行

アナログも好き

アナログも好き

コロナ禍終了後、久しぶりのヨガ旅。
とは言っても、まだまだ不安なので今回は半月。
行き先はタイのバンコクと、バリ島ウブドへ。

ちなみに昔、ヨガの先生からヨガでインドとバリに行くには、ヨガの神様に呼ばれていないといけないと言われた。インドへは何度も行くことができたが、ウブドは何回計画を立てても実現することがなかった。が、今回はすんなり予定がたち飛行機やホテルもスムーズに予約ができた。(ようやくバリ

もっとみる

時期を読み取る

時期を読み取る のは大切だ。
人は毎日、3万5000回の決断をしていると言われている。
意識している決断、無意識な決断。
大きな決断、日々の小さな決断でも。

小・・・マイソール(アシュタンガヨガ早朝練習)の場合

練習が楽しくて仕方がない時・・・・頑張っていい時

怪我をしている時・・・・休む時

気分的に乗らない時・・・・ほどほどにやる時 場所を変えてみる

私にとって毎朝のヨガ練習は生活の軸

もっとみる
夕方時間

夕方時間

インドやスリランカの医学アーユルヴェーダでは、
朝と夕方の4時〜8時までを純粋な時間とされています。
「サットヴァの時間」太陽が現れ、消える時間です。
この時間に、ヨガをするといいらしい🧘

朝活はなんとなく、浸透しているけど
夕活ってないですよね🌇

海外に滞在している時は、私は街並みを散歩します。
現地の人の日常を垣間見れるから。
空の変化が朝よりも、大きいのも見てて楽しい。
陽から陰へエ

もっとみる