見出し画像

わたしの心に響いた言葉たち#4

1位と最下位との差なんて
大したことねーんだよ
ゴールすることとしないことの差に比べりゃ
               南波 六太


私の好きな漫画の一つ


宇宙兄弟の主人公、南波六太の言葉です


漫画の話ではNASAの試験で


砂漠の中ゴールを目指すのですが


途中で色々な課題やグループ内での揉め事などで立ちはだかる壁が何個も出てきました


その壁を時にはぶつかりながらもゴールするという話なんです


順位よりもゴールが出来たかどうかに焦点をあてています

競い合う中で順位がついてしまう事は仕方がありません

順位は下の方でも

諦めてリタイヤをしてしまったのか

諦めず試行錯誤しながらでもゴールに辿り着けたのか

この2つが同じ順位だったとしても

経験値には大きな差が出ます

ゴールするのが大変な時もあるかもしれません

南波六太は途中で熱を出し体調不良になります

その時、同じグループのメンバーが手分けして助けてくれてゴールまで到達する事が出来たのです

自分の力ではゴールまで厳しいと思ったら

他の人に助けを求めてみましょう


諦めずどんな手でも使ってみましょう


私たちの日々の生活ではどうでしょうか


学校の試験や会社のプロジェクトなど期日や達成するものが明確であればわかりやすいのですが


何となく仕事をして一日が終わるというのが社会人になってから多いと感じます


皆さんはどうでしょうか?


だからこそ自分なりに生活の中で目標やゴールを決めて行動するという事が大事なのだと私は思いました


小さな事でもゴールを決めて


達成していく癖をつけていきたいものですね


#note
#note初心者
#毎日note
#名言集
#南波六太
#宇宙兄弟
#マンガ
#ストレス
#ストレス解消
#心と体
#スキしてみて



この記事が参加している募集

#スキしてみて

527,285件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?