マガジンのカバー画像

DIY・ガーデニング 記事まとめ

1,701
DIYした家具やお庭を紹介する、すてきなnoteをまとめていく公式マガジンです!主にハッシュタグ「#DIY」が付けられている記事を自動で追加し、紹介していきます。
運営しているクリエイター

2022年3月の記事一覧

猫×2のための猫柵①/玄関の格子扉[前編]

兄妹猫を迎えるにあたり、自宅内に必ず設置しなければならない猫柵が3箇所あった。 それが、外部との境目となる、 ①玄関 ②リビングのベランダへの掃き出し窓 ③リビングの出窓 の3箇所。 実際にはこのあといくつか追加されるのだが、まずは「脱走防止」という観点から、この3箇所の猫柵設置が急務であった。 というわけで、まず手を出したのが、①の玄関に設置する猫柵。 玄関とリビングに続く廊下が暗くならないよう、ここの猫柵は格子扉にしたいなと考えた。 はっきり言って、一番はじめに作

おしいれDIY

長年、地味にストレスを感じていた、使用頻度の高い押し入れ。 この押し入れに昭和の年代もののタンスが入っていたのだが、引き出しがガタつくしスムーズな開け閉めができないし、ガタガタうるせえし。 指を挟んだり、足の小指をぶつけたり、何度も痛い目にあっている。 タンスに服を入れるたび、タンスから服を出すたび引っかかって タンス、捨てたいわ!クソが!と思っていた。 念願のタンスを処分できる日が決まった。 タンスを捨てるのはいいが、服を入れる場所が無くなる。 いくら服が少ない私でも、

AIファサード設計、建築家とは、DIY可賃貸物件検索の話(コンワダさん29週目)

 こんにちは、株式会社アーキロイドの津久井です。今週も社内で話題になった事例からいくつかを紹介します。バックナンバーはこちら。 事例1:大林組×SRIの「AiCorb®」がファサードデザイン検討AIを発表―――概要  株式会社大林組がシリコンバレーのSRI(※)と共同で、スケッチや3Dモデルから様々なファサードデザインを提案できるAI技術「AiCorb(アイコルブ)」を開発しました。顧客からの要望の聞き取りやイメージすり合わせの手間と時間が大幅に削減され、設計初期の迅速な合

ヨーロッパの田舎で家を買う話。リノベ編

前回に続いて、 ポルトガルの田舎で家を買った話 ネットでこの家が売り出されているのを見つけ、すぐに連絡して見に行かせてもらうと、その緑あふれるロケーションも可愛らしい家の雰囲気もとても良かったので、すぐに気に入って購入オファーすることに!人生で初めてのマイホームの購入。 ところが、購入にあたって色々と書類のことなどを準備しているうちに、この家にはたくさんの問題がついて来ることが少しずつわかってきた。。そして、どうしてこんなに安い物件だったかも判明。やっぱりこんなに都合

戸袋付近をDIYしていく

今日は久しぶりにネタにできるようなDIYです。 今回は戸袋付近をDIYしていきます。 DIYするまでの紆余曲折がありますが、それは別途田舎暮らしのサイトで詳しく書いていますのでよかったらご覧ください。 まずは現状です。 よくある築古物件の戸袋。この中に雨戸が収納されています。 この戸袋の中に本来ベニヤ板が張られています。 今回はその部分を何とかしていきます。 まずは表の化粧板から破壊・・・解体していきます。 ボロボロになったベニヤ板なのですぐにバラバラに・・・

古びたキッチンをモロッコ風にした

なぜかまた、思い出したかのように、急にDIYブームがやってきた。 私の行動パターンはいつだって非常に単純で、冬に太った分を痩せようと重い腰を上げ、流行りのオートミールを米代わりに食べることを導入したら、オートミールを美味しく食べる色んなレシピに挑戦することに意欲が傾き、キッチンに立つ時間が増えて、ふとキッチンの壁紙を変えたい欲望に駆られて、早速それに取り掛かったという、ダイエットどこいった的経過。 まあ焦るな私。 とりあえずは今やりたいことをやろう。 そんな訳で、築43年の

はじめまして猫×2/柵(城壁)の前にケージ(城)が必要と我がボスが言った

当時、猫柵ねこさくと毎日のようにつぶやく私に、我が愛する妻が言った。 「保護猫には、安全地帯だと思ってもらえる快適なケージが必要です」 これは保護主さんからも、懇意にしている動物病院の先生からも言われたことらしい。 保護猫は住まいを強制的に何度か移動させられている猫も多く、環境が変わるとそこに慣れるまでかなりストレスがかかるとのこと。 そういう時のために「この中にいれば絶対安心」と思ってもらえる、猫だけの場所が必要で、それがケージにあたるのだと言う。 ケージとは檻とい

自宅の居間が暑かったのとは関係ないけどエアコンの室外機カバーを自作しました #DIY

2021年、夏。 居間が暑かった。自宅の居間が暑かったのだ。 一軒家を中古取得した我が家で迎えた初めての夏、おかしい、妙に暑い。冬の暖房の効き具合からして、エアコンの出力に問題は無いはずだし、壁の断熱性にも問題ないはずである。 とりあえず設定温度を下げ、サーキュレータもぶん回して対応していたが、なんか妙に体感的に暑かったのだ。原因は何だろうか。前述のとおりエアコンと壁の断熱性には問題ないはずだ。主に壁を触ったりしつつウロウロした結果、原因と思しきことが2点あった。 窓のフ

レア度マックス、AES/EBU枝分かれケーブルを自作した

まだ続くYAMAHAピン配列のAES/EBUデジタルマルチケーブルの話。Pro Toolsも採用している「TASCAMフォーマット」が多数派なのに対して、「ヤマハフォーマット」というだけでマイナーなのに、その中でもレア度マックスなケーブルがあります。それが『AES/EBU枝分かれケーブル』。 「AES/EBU 枝分かれケーブル」って検索しても出てこない知名度の低さで、私も現物は見たことがないのですが、古いYAMAHAのADコンバーターの取り扱い説明書の中に図として載っていま

図書館できるかな?日記 ⑥

自分が何者であるか? まず自分が整理できてないと、相手に伝わるわけがない。そう思います。

有料
500

はじめまして猫×2/柵を作る前の準備が楽しい

あれは昨年末の12月中旬。 保護猫二匹とお見合い(ふふ)して、正式に我が家に来るのが12月30日に正式決定した。 避妊手術などのスケジュールもあり年内ギリギリになってしまったけど、新しい年を、新しい家族で一緒に過ごせるのは嬉しい。 問題は、この時点で、猶予が3週間くらいしかなかったこと。 妻さん主導で、必要な猫グッズが着々と用意される中、私のタスクである猫柵作りはまだ構想段階にあった。 すぐにでも作り始めたいところだが、弱小道具箱しか持たない日曜大工野郎3級くらいの私なの

素人でも子供でも外壁が塗れるんだなこれが

週刊脱平のDIY🔨 今日は自転車置場.... ではない🙇‍♂️🙇‍♂️🙇‍♂️モウシワケナイ 今日は 門扉 これが築6年でとてつもなく 汚くなり 洗剤使っても落ちないので ホントに汚い😱😱 もういっそのこと 上から塗ってしまえ! と思ってたところ 以前DIYショー(幕張メッセ)で こんなのを見つけた なんと!フタを開けたら 誰でもカンタンに 手で塗れる! 漆喰風塗料!! 【特徴】 ●屋内外で使用できる水性シリコン壁用仕上・補修材です。 ●デコボコした自

DIY素人が、材料費900円のプラレール置き場を作るまで(息子くんの気持ち編)

※この記事は、前編(息子くんの気持ち編)と後編(ママのはじめてのDIY編)の二部構成となっております。 家の中におもちゃが溢れてきたので、おもちゃ置き場についていろいろと調べ、結果、DIYでちょっとつくってみようかな。となった過程を書いてみました。素材費900円で、はじめて棚作りました。初めてのビス打ち。 完成形:900円でつくったプラレール置き場実際に作ったものはこちら!素材費は900円! (プラレール以外ものっててすみません) 詳細の素材は以下となります 1.ダイソ

庭師便り('22.2月まとめ①)

皆さん、こんばんは( ΦωΦ ) 春分も迎え、サクラのつぼみからピンク色が覗くこの頃であります🌸 気付けば今月もすっかり半ばを過ぎているが、このところリメイクの鬼といった具合の吾輩でありました( ✧Д✧)👘 そんな今夜は庭師便りでも📝 ハーブ園では、寒さですっかり紅葉したソレルが目を惹いていた🌿 この葉は食べるとちょっと苦いです🍴 また種が落ちた後のルーが可愛らしかった🌿 ルー(ヘンルーダ)の花はユニークだが、この実の形は花の姿を思い出させてくれる気がする( ˙