マガジンのカバー画像

ギフト 記事まとめ

965
「あげてよかった」「もらって嬉しかった」プレゼントを紹介する、すてきなnoteをまとめていく公式マガジンです!主にハッシュタグ「#ギフト」が付けられている記事を自動で追加し、紹介… もっと読む
運営しているクリエイター

2024年1月の記事一覧

よもやま料理帖 ~お取り寄せ~

山ちゃんは お取り寄せの食材が5つあるんです うわ、お取り寄せですか 知識高い系ぶってんじ…

プレゼントに♪三豊市豊中町「アイシングクッキーのお店mogu」

バレンタインデー、卒業、入学・・・これからの季節、贈り物をする機会が多くなりますよね。い…

日本橋とやま館(富山県アンテナショップ)へ / 今、出来ること

元旦の大地震から、もうすぐ1ヶ月。 ようやく孤立集落も解消されたようだが、復旧に向けては…

MOH
4か月前
94

広告ポスターに意外な主人公を発見! #アドミュージアム東京コラボ ④

レトロモダンな雰囲気が素敵な、大正~昭和初期の広告ポスター。この魅力を、ミュージアム部的…

レトロモダンな広告ポスターに魅せられて #アドミュージアム東京コラボ ③

「広告」に秘められたミュージアム的魅力を、お届けするコラボ企画第2弾。今回もおしゃれで便…

我が家を笑顔にしたさつま揚げ

『身体がとてもダルくて寒気が止まらなくて節々が痛いのです』 いつも元気な奥さんから前ぶれ…

infocus
4か月前
203

バターサンドとのWA

共通テストの翌日、新聞に掲載される問題を、毎年なんとなく眺める。 月日とともに「かろうじて解ける」から 「かろうじて見える」に変化してきた。 字が小さすぎやしないかね。 センター試験から共通テストに名前が変わっても、国語の問題構成はまったく変わっていない。 「傍線部に該当する漢字を含むものを選べ」という現代文冒頭のお決まりの問題は、目を細めながらなんとか突破。 同じ読みでこんなに複数の漢字が存在するのか、とあらためて辟易する。 粉飾決算のフンが紛ではなく粉なのは、じ

オバさん、姪っ子に「お年本」をあげるの巻

ちょっと前から振り返ってみよう。 その時は、我ながらいいアイデアなのでは思ったのだ。 実…

42

駅から徒歩22分。「わざわざ感もいいでしょ?」と微笑む、チャーミングな古道具屋さん…

● “駅遠”の長屋を盛り上げる古道具屋さん吉祥寺に佇む「ある長屋」に、ぬくもりを感じる古…

東京R不動産
5か月前
53

人気YouTuber・モデルのゆべしさんが『moogy』をこよなく愛する理由。

YouTubeやSNSで自身の衣食住にまつわるモノコトを発信し、多くの支持を集めているYouTuber・モ…

KIRIN
5か月前
67

サラリと紹介したらみんな買いまくった「切らないつめきり」の中毒性

ガジェットを持つ手は常に綺麗に 職業柄(本稿執筆時は無職ですけど)、ガジェットを持った手…

32

インタビューギフト「このひより」正式版リリースのお知らせ

「大切な記憶を、言葉に。」 そんな想いで2020年にスタートした「このひより」は、大切な人の…

このひより
5か月前
24

『何者にも囚われない、色鮮やかなコーヒー屋』NO WAVE COFFEE

何かに挑むとき、人は孤独に襲われる。 理解してくれる他人がいようと疑心暗鬼になってしまう…

I am CONCEPT.
5か月前
151

「大切な人の挑戦をささえたい」に応えるギフトを目指して。TENTIALが取り組む新しいギフトの選択肢

この度、TENTIALでは「ささえるギフト」という新たな取り組みを始めました。 大切に思う人々への「健康をささえたい」「この先もずっと元気でいてほしい」「やりたいことに挑戦してほしい」という想いを具現化し、新しいギフトの選択肢となることを目指しています。 実はギフト用途でTENTIAL製品を手に取っていただくことが増えており、母の日や父の日といったギフトシーズンには全体の約4割を占めることもあるほど。ギフトはTENTIAL製品を選んでいただく理由の1つとなっています。