マガジンのカバー画像

ガジェットマガジン 記事まとめ

2,812
運営しているクリエイター

2023年1月の記事一覧

MacBookでも実務補習や診断士業務に問題はなかった の巻

皆さんこんにちは。MacBookユーザーで中小企業診断士のてぃむ🐥です。 「中小企業診断士とし…

診断士LABO
1年前
196

ペンタックス67との和解。 そして恋。

中学校の理科の先生はSシリーズの一眼レフを全て集めているというペンタックス好きで、理科準…

63

SIGMA fpとzeiss planar 1.7/50 T*

ちもです。sigma fpを年始に購入してから約1か月。fpをボディのみ購入したため、レンズは手持…

Chimo
1年前
24

THAILAND : Phuket (JAN2023)

2023年はタイ南部プーケット島でゆったりとした年始を過ごした話と、 フィルムカメラでの記録…

”HHKB”にも”MX keys mini”も収納可能⁉︎キーボードケースを購入した話

ごきげんよう〜♫かんたーです♫ 毎日持ち運ぶキーボード。 今までは持ち運びに包むケースで…

ツルツルの路面/fp

こんにちは レポート提出が近づいてくるとnoteを書き始めるみわです。 この間の大雪の翌日or…

みわ
1年前
35

aiwaデジタル Windowsタブレット 記事を見て、Celeronの性能を調べて見る。

昨年デジタルブランドとして復活したaiwaブランドのWindowsタブレットレビューが出ています。  いい所を見つけようとしていますが、厳しいですね・・。  この機種の場合、CPUの非力さに加えて、メモリとストレージ不足も足を引っ張ってるので尚更大変。   私の使ってるRaytrekの搭載CPUがこれと同じCeleronのN4000です。  メモリは8GBストレージは128GBですが、やはり遅いです(^_^;) このページにCeleronの性能比較が載ってますが、N400

おすすめしたいPC周辺機器+α

今回は、私の愛用しているPC周辺機器とプラスでもう一点ご紹介いたします。 キーボード 東プ…

松坂
1年前
25

Mac mini 買いました!

ついにポチってしまいました。 運命的な出会いは、いきなりやってくるものだと、つくづく思い…

29

いま Windows11-PC を自作するなら… intel編 2023年1月版

今月から普及価格帯のintel第13世代CPUとマザーボードが発売されました。 グラフィックカード…

HHKBを収納できるキーボードケース。持ち運びだけでなく、普段のホコリ対策にも。

記事をご覧いただきありがとうございます。 少し前に購入したHHKBを持ち運ぶ際に使えるケース…

好きなカメラで

この3年で自分でもびっくりするくらいカメラやレンズが増えた。もうすっかり病気だなあと思う…

sgk
1年前
38

パソコンの調子が悪かったので中身開けてみた結果……

少し前からパソコン(HP Elite desk 800)の反応がめちゃくちゃ悪く、どうしようもない状況に…

Nikonの一眼レフデジカメ!

こんにちは、雲洲はとむです! 今日は……、こういうワクワク感はiPad Pro第五世代が届いた以来なのですが、うちにまたまたデジタルアイテムの新人が来ました! 外は冷風が吹き荒んでいるこんな夜に……。 Nikon coolpix B600!! カ、カッコいい!! そしてなんというビューティホーなボディ!! 我が家のデジカメは、初代からずっと私が富士フイルム、父がCanon EOS でしたが、今回は憧れの真田幸村「お館様あああ!!」と「当たらなければ、どうと言うことはない