大山大工

50代二女の父親。昔は同人誌など作っていた。現在の趣味はカメラ、読書、アニメ、たまにゲーム。読書は、京極夏彦、宮部みゆき、神林長平、ラブクラフト他。漫画は小山田いく、吾妻ひでお、クール教信者、諸星大二郎など。音楽はさだまさしファン、アニメ等も。鬱で一年休職経験あり。

大山大工

50代二女の父親。昔は同人誌など作っていた。現在の趣味はカメラ、読書、アニメ、たまにゲーム。読書は、京極夏彦、宮部みゆき、神林長平、ラブクラフト他。漫画は小山田いく、吾妻ひでお、クール教信者、諸星大二郎など。音楽はさだまさしファン、アニメ等も。鬱で一年休職経験あり。

    マガジン

    • 趣味の写真(散歩とご飯とその他色々)

      散歩や出かけた先で撮り歩いた写真です 主に草花 水鳥 猫がメイン。 おうちご飯や外食なども 使っている機器のメインはOM-D E-M1 後はトイカメラの Paper ShootにiPhone等

    • カメラ パソコン デジタルガジェット関連

      自分の趣味のカメラ パソコンといったデジタルガジェット関連記事をまとめました。

    • 雑記 日用大工

      分類として雑記になるもの。時事や表現関係等。 たまに毒舌になるかも^^;

    • 好きな小説 漫画 アニメ等

      自分の好きな小説や漫画 アニメ作品 等に関する記事です。

    • 趣味のイラスト 漫画

      趣味で描いているイラスト 漫画関連などを掲載していきます。

    最近の記事

    • 固定された記事

    最初に プロフィール及びサイトマップぽいもの(2022年4月更新)

    新年度になっているので少し更新 サイトマップと言うほどの ものでもありませんが、少し整理も兼ねて プロフィールに当たる部分から P/N 大山大工 出身は大阪 社会人になって2年目程で転勤により上京 依頼関東暮らしで現在は千葉県在住。 名前由来は、漫画家 故 小山田いく先生のもじり。 学生時代は漫研に所属、同期の漫画家 陽気婢氏と サークル May Clubを結成 一時はコミケで色々やってました。 現在では、当たり前のデジタルでの原稿作成を 90年代半ばでやってたりとか。

      • +2

        晩ご飯 ラザニア

        • 片手入力デバイスキット Quick Paint 一般販売開始

          自作キーボード販売の遊舎工房さんが、片手入力デバイス Quick Paintの組み立てキットを一般販売始めました。  組み立てキットですが、半田付け等は不要で、メカニカルスイッチとキーキャップを配置するだけでOKとの事。  非公式ですが、セルシス Clip Studio用のキーキャップも販売されています。    iPad向けには、無線で扱える左手デバイスがないので、USB-C対応の本製品は、貴重かも。  ゆるキャン△の作者あfろさんの作品 monoの単行本3巻のエピソー

          マガジン

          マガジンをすべて見る すべて見る
          • 趣味の写真(散歩とご飯とその他色々)
            大山大工
          • カメラ パソコン デジタルガジェット関連
            大山大工
          • 雑記 日用大工
            大山大工
          • 好きな小説 漫画 アニメ等
            大山大工
          • 趣味のイラスト 漫画
            大山大工
          • さだまさしさんとグレープに関する記事
            大山大工

          記事

          記事をすべて見る すべて見る

            携帯とペースメーカー

            JRに通院で乗っていた時の事。 秋葉原辺りで、何か怒声が聞こえました。 優先席に座っていた年配の男性。 こちらに携帯を向けるな、場合によっては訴えると。 ペースメーカー付けてるんでしょうね・・多分。 近くに人が来るたびに、繰り返してました。 その人の事情は分かりませんが、向かい側に使ってる男性に、こちらに向けるな、とまで言ってたのは、流石にちょっと・・でした。 優先席付近では、携帯を使うなと言うアナウンスがあるので、使う方も問題ですが。 一時期、やたらと騒いでまし

            晩ご飯ちゃんぽん

            Switch bot ハブミニ2 発表

            Switchbot ハブ2が発表されました。 既存の赤外線ハブの上位機種に当たる製品です。 現行ハブミニとは、上位互換となっていて、温湿度計の搭載と、スマートホーム関連の新標準でアルmatter 準拠。 AppleのHomekitに対応します。 アップル標準のHomeアプリで使えるとなると、ちょっと便利そう。 もっとも、今のハブミニは、あまり活用出来てないのですけど(^_^;) 言う程スマホリモコンって便利じゃ無いので・・。 まぁ 温湿度と連携させてエアコンの調整をす

            Adobe 画像生成AI発表 Adobe Firefly

            昨年、AI開発を、表明していたアドビですが、画像生成AI Firefly を発表しました。 プライベートβ公開中との事です。 AIの学習に、自社の経営するStock photoを始めとして、著作権問題には配慮している様です。 今後の実装や、サービス展開がどうなるか CC始め、API提供等も予定しているとの事で、興味があります。 起業ブランドときては、安心感があるので。 日本では、セルシスがクリエイターからの反発もあって、Clip studio関連のAI開発を中止して

            散歩 春の花色々・・・

            痛めた腰も多少マシになってきたので、散歩に出ました。 老化が進んでいるのか割としつこい感じです・・気を付けなきゃなぁ(^_^;) 表紙は、菜の花とユキヤナギ 結構一面に咲いてます。 楽しい季節がやってきました。 完全に回復したら、またあちこち出歩きたいです。

            Xiaomi Redmi12C 発表 エントリーとしては高性能? 煽り記事に惑わされぬよう注意

            Xiaomiの新製品 Redmi 12C エントリー製品の筈ですが、競合の2倍性能と言う言葉が引っかかったので、一応スペックを調べてみました。    同じXiaomiの先行上位機種Redmi Note11との比較です。 OSとストレージ以外なら、REdmiNoteの方を選んだ方がいいと思います。 公式ストアの価格差は5000円ですが、調べるとRedomiNote11はSIM Freeが17,000円程度からになっているから価格逆転してますし・・ Amazonの評価で買うな

            二女 小学校卒業式

            先週は、二女の小学校卒業式があり、出席してきました。 妻は、体調がまだ本調子で無いため私一人のみ。 卒業式は、マスク着用は生徒は任意・・クラス毎で分かれていた様です。 二女は、付けたままでいい、との事で皆付けていました。 保護者は着用・・まぁ この時期、個人的には花粉で外す気になりませんが(^_^;) 小一時間ほどで一応終了。 隣の親御さん・・旦那さんがあれこれと独り言めいたツッコミをしていたりで、若干鬱陶しかったかな・・。 最近は、来賓関連の祝辞が略式になっていて、

            +3

            ランチ お弁当 西京焼き丼と回転焼き

            キーボード付 Androidスマホ未使用品 イオシスに大量入荷

            スライド式キーボード搭載のAndroidスマホ F(x)tec Proが、イオシスに大量入荷しているとの事。  価格が44.800円 スペックは下記 Snapdragon 662 8GB メモリ 256GBストレージ microSD対応 最大2TB nanoSIMX2 ACアダプタ欠品だそうですが、USB-C充電可能なので構わないかと・・ SOC性能に不満がないなら、結構いいスペックだと思います。 一応iPhoneの7搭載のA10Fusionと比較したベンチが下記です。

            +2

            ランチ ピラフと自家製アップルパイ

            需要はどの位?高級木製キーボード

            Webニュースで見かけた製品記事です。 木製キーボードは前にもどこかで見かけた記憶がありますが、これはまた高価です。 本体とパームレスト合わせたら11万円。 クラファンで2091%達成とメーカーページにありますが、90人ですね・・ それでも900万だから金額的には相応ですが・・。 仕様を見ましたが、個人的には色々気になります。 青軸は、タイピングの堅さと音で好みが分かれそう。 接続方法がワイヤレスオンリーで電池が使えない。 保障は一年間のみ・・ 木製だから、湿度な

            ランチ チャーハン