見出し画像

揚げ物のひみつ

いまさらながら揚げ物のひみつを知ったお話。

まずは👇の動画をご覧ください。とってもおいしそうな唐揚げの調理動画です。この動画で解説の人がぽろっと言っている一言がお腹のすいた胃にぐさっと鋭利に刺さりました(笑)。

「揚げ物は水と油の交換ですから」

ほぉ~そうなんだ!油でメイラード反応がおきるだけではないのか?と疑問がふつふつと湧いてきました。湧き過ぎて唐揚げでできるくらいになればありがたかったのですが(笑)そんなこともなく^^、

みなさんはこの事実知っていましたか?

私はものごころついたときから揚げ物は嫌いでした。しかしあるきっかけを機に揚げ物が大好きになり、それ以来今でも大好きですがこの事実は意識したことはありません^^。

いやいやこんな事実を知らなくても揚げ物がおいしいことには変わりない(笑)。そんな知覚重視・理論後回しの私がどうしてか Tiktok に流れてきた👇の動画にくぎ付けになってしまいました。

なぜでしょうか。こればかりは自分でも答えがわかりません。

しかしひとつ言えるのは、反発することを知っている油と水がどうやって交換などできるのか。もしかしたら小学生でも知ってそうなことかもしれないですけど、身近な食べものにそんなひみつが隠されていたなんて…(秘密じゃぁないけど)。

気になったので調べてみました。

うわぁ~やっぱり本当だったんだ。そしておいしい唐揚げには意味があったんだと思ったら、👆にあげた動画が妙に納得できました。そしてお昼に唐揚げを食べたくなりました(笑)。

実はですね。。。今日のお昼大失敗をやらかしまして。。。

唐揚げに勢いづいて唐揚げを食べに行ったのですよ。それもゲンコツ唐揚げ。お皿に5個のって900円という素晴らしくおいしいお店。

久しぶりの唐揚げを食べれる嬉しさから勢いづいてトレーに乗った唐揚げとご飯を持って移動しようとしたら、

ぶぁっっしゃぁぁぁぁぁぁぁ!!!!!!!!

トレーごとひっくり返りました^^; 🍗。唐揚げは無残にも床にちりぢり。幸い汁物は取ってなかったのでやけどは免れましたが、心は大やけどを負ってしまいました(ToT)。。。

泣きたい気持ちを抑えつつ心配してくれる店員さんを制止しながら必要最低限の片づけを行って、久しぶりの恥ずかしさから店外へいそいそと出て職場に帰ってきました。

ということで腹へってんだよぉ。。。唐揚げの口になってたのに唐揚げに辿り着けなかった悔しさをこの文章に込めてみました(笑)。たまにはいいよね、そんな文章を書く動機でも。心が動いだら書くんだから。

さぁ明日につなげよう。失った唐揚げは忘却の彼方へ。。。

#毎日note #昼食 #味噌ラーメン #から揚げ #食感 #食べ合わせ #新社会人 #昼食 #外食

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?