yu

趣味たくさん。29歳。 メモ感覚で書き留めていきます。 大学までは神戸、いまは東京。 …

yu

趣味たくさん。29歳。 メモ感覚で書き留めていきます。 大学までは神戸、いまは東京。 ラクロス/音楽/ 麻雀/ぼどげ

最近の記事

【麻雀】よく見る迷う手配

6889◆一向聴でもテンパイまで遠い時も以下。 左の方が良手 孤立浮牌が2〜8 > 6889の9 >孤立1,9,字牌 112246◎ 打6 ・役牌有りの場合(対子の場合も)  →ポンテンを取りやすい為、打6 ・断么有は打1 (断么確定しない場合は5分) ・断么無平和有の狭いレンジの場合は打2  234の3色の一向聴の場合 1335テンパイが遠い場合 ◎ 打1 対子残、5の両面 ✖️ 打3 他の対子の両面変化に対応不可 ✖️ 打5 対子残、5の両面が無くなる 一向聴の

    • 【麻雀】意識するポイント

      • 【経営戦略】「Tableauサーバーの適切な台数を算出し、観測せよ」_観測編

        詳しい説明が不要の方は、「現状と課題」までスキップ! 背景金融機関で勤務します、yuと申します。 大量のデータを集約させ、見たいデータを即座に取り出し分析ができる環境を創ることをミッションに日々動いています。 今後の利用者増加を見越し、以下のミッションが与えられした。 ミッション①適切な台数のTableauサーバーを用意せよ ②利用状況とリソース状況をリアルタイムモニタリングせよ ※本記事は②について記載します。  ①については以下に記載してます。 前提データレイク:A

        • 【経営戦略】「Tableauサーバーの適切な台数を算出し、観測せよ」_算出編

          概要詳しい説明が不要の方は、以下をご覧ください! 前提 ミッション 結論 全体を通して より詳しくは、以下是非ご覧ください。 検討ポイント① 検討ポイント② 検討ポイント③ 前提はパスでも大丈夫です。 背景金融機関で勤務します、yuと申します。 大量のデータを集約させ、見たいデータを即座に取り出し分析ができる環境を創ることをミッションに日々動いています。 今後の利用者増加を見越し、以下のミッションが与えられした。 ミッション①適切な台数のTableauサ

        【麻雀】よく見る迷う手配

        • 【麻雀】意識するポイント

        • 【経営戦略】「Tableauサーバーの適切な台数を算出し、観測せよ」_観測編

        • 【経営戦略】「Tableauサーバーの適切な台数を算出し、観測せよ」_算出編

          【tableau】よく聞かれる内容のまとめ【随時更新】

          ①利益率の出し方がExcelと異なる? ②FIXED/INCLUDE/EXCLUDEってなに?◆LOD(Level of Detail)計算と呼ばれ、以下のように式を作る。 FIXED [ディメンジョン] :集計関数 INCLUDE [ディメンジョン] :集計関数 EXCLUDE [ディメンジョン] :集計関数 ③メジャー/ディメンジョンって一言でなに?「●●別の▲▲数」の例 ・国別の寿命の平均 ・都道府県別の賃金の平均 ・男女別の寿命の平均 ・科目別の点数の合計 ・営

          【tableau】よく聞かれる内容のまとめ【随時更新】

          【知らないと損】新NISA、年間積立額の違いでどれだけ差が出るの?【tableau】

          新NISAの概要2024年1月から開始されることで話題の新NISA。 1人あたり1,800万円の非課税限度額が設定され、生涯利用可能の方針で発表されています。(2023/1月時点) 年間の投資上限額が設定されており、最短5年で1,800万円の枠を使い切ることができます。 年間360万円を投資するのは困難 年間投資上限枠の360万円を使い切ることは難しいですよね。 仮に枠を使い切る場合は > 毎月30万円を積み立てる > 毎月20万円とボーナスで120万円積み立てる など

          【知らないと損】新NISA、年間積立額の違いでどれだけ差が出るの?【tableau】

          特殊ルールで打ってきた感想

          背景石垣島に遊びに行き麻雀しました。 そのときにいつもやっているルールとは違うルールだったのでボコボコにやられました、次回は絶対に負けないようにメモしておこうと思います。 ルール①ウマ10-5 ②オカ有30000点返し ③ナシアリ(喰断無し) ④府計算無 ⑤南はノーテンでも流れない 【その他】 ・立直は立直棒を出してから打牌 【考察】 ①,② オカは30,000点返なので、20-10よりも相対的に1位の価値が上がる。 ③ ・三色、一通、混一重視。 ・124,235,34

          特殊ルールで打ってきた感想

          【雀魂】ウザク式 リャンカンの考え方_log10

          ウザク式の本リンク4468の切り方答:4p 対子が端の場合4pの両面変化、カンチャンずっぽしによる平和系立直が打てる。 8p切りでない理由 →3pツモの場合はどちみち6,8pを切る。  4p縦引きはピンフが付かず打点に魅力もない。 答:8p 2ヘッド最強理論に則る。 245679の形は触らない答:6m リャンカン系はそのまま、6m切りが最も受入が広い。 ドラ6mの場合はその限りではない。 リャンカンの渡は残せ答:打1p 打9mとし、7pが来た場合は何を切るか迷ってし

          【雀魂】ウザク式 リャンカンの考え方_log10

          【雀魂】ウザク式 ヘッドの考え方_log9

          ウザク式の本リンク完全一向聴2ヘッド理論但し、役牌ポンテンでシャンテンが進むのであれば赤受けを残す孤立牌を残せるように切る。 1ヘッドヘッド候補が一つで、端寄りのヘッドなら固定する。 →リャンメン変化は期待できず、ヘッドが一つなので崩すメリットがない。 答:9s ヘッドレスかつ、平和の見えることから、役牌よりオタ風の方が価値が高い。 打:中 ヘッドレスの場合のペンカンチャンは強い、 その上で断九見るなら9p、危険牌先切り7p メンツ固定 or ヘッド固定〜中盤 ヘッド

          【雀魂】ウザク式 ヘッドの考え方_log9

          【雀魂】雀傑3→雀豪2_9月ふりかえり

          雀傑3→雀豪2下の記事にも書きましたが、雀傑★3に落ちた契機に牌効率などの勉強をしながら、約1ヶ月で雀豪★2迄昇段しました。 成績は最下部にキャプチャを添付してます。 意識したこと特に意識したことは、 本当にこれだけです。雀魂においてはラス回避が優秀なので、"自爆する人を早く見つけてラスを押し付ける"ことが昇段の近道でした。 まだ牌効率や防御面に課題が沢山ある自分でも、意識を変えるだけで着順にも変化が出ました。 9月成績4位率20%切れませんでしたが、点数期待は9.3と

          【雀魂】雀傑3→雀豪2_9月ふりかえり

          【雀魂】ウザク式麻雀学習のメモ_log8

          ウザク式の本リンクウザク式麻雀学習 はじめの書 https://www.amazon.co.jp/dp/B09784QLZT/ref=cm_sw_r_awdo_KHC464QY0WYYZGEMB9V5 3ヘッドの対処安全牌有の手牌ドラ大量含み手配の手組

          【雀魂】ウザク式麻雀学習のメモ_log8

          【雀魂】2週間で雀豪2 意識したこと_log7

          成績推移9/8〜9/21の14日間で63半荘で雀豪2 に昇格しました。 成績推移は以下の通りです。 目標勝率の計算下記の場合の半荘収支/必要半荘数 ①+18.5 / 86.5半荘 ②+12.6 / 127半荘 ③+5 / 320半荘 前提    ① ② ③ 段位ポイント 1位 30% 25% 25% 150 2位 25% 28% 25% 60 3位 25% 27% 25% ▲1

          【雀魂】2週間で雀豪2 意識したこと_log7

          【雀魂】1ヶ月弱で雀豪復帰、意識したこと_log6

          8/29〜9/8成績順位:124213211○2422134311423121 トータル: 1位:9 2位:8 3位:4 4位:4 雀豪に復帰8/15に雀傑に落とされてから、3週間で雀豪に戻ってきました。80半荘、1半荘30分としても40時間。 25日で割ったら、 1日あたり 3.2半荘 1時間半〜2時間くらいやってました。 意識したこと ① 金の間は、積極的な仕掛けが多いので点数の横移動も多くなります。 2人から仕掛けが入りもう1人は仕掛けてないのに押している、という状

          【雀魂】1ヶ月弱で雀豪復帰、意識したこと_log6

          【雀魂】プロからフリーの教えを受ける_log5

          8/25〜の成績順位推移:432422223312132111343 トータル:+369(1407/2000) 前回1038 1位:4 2位:7 3位:6 4位:3 フリーの成績友人を連れて初めてノーレートフリー行きました。 セットばかりでフリーは数回しか行ってないので、まだ緊張はありますが、中込侑希プロからルール説明を受けます。 友人は最近始めたばかりなので、「喰いタンってなに?」「形テンってなに?」「ブリテンって?」の状態でしたが、優しく説明してくれました。 その後

          【雀魂】プロからフリーの教えを受ける_log5

          【雀魂】不調から回復した時の考えをメモ_log4

          8/20〜24の成績順位:413314324121121 トータル:+321(1038/2000) 1位:6 2位:3 3位:3 4位:3 復活した時の考え方金の間に行ってもすぐに原点割れし、一時500まで降下しました。 雀傑★3まで快調だったので、ここまで凹むとは思ってなかったですがしんどかった、、 ここで意識したのが以下です。 ①字牌をより大事に。メリットと金の間との相性は以下のように考察しました。 いままでの自分の負けパターンを相手に押し付けることができれば順位

          【雀魂】不調から回復した時の考えをメモ_log4

          【雀魂】4半荘で役満3回出た話_log3

          8/16〜19の成績本日の順位:431244133 トータル:▲203(717/2000) 8/20,21はセットで打ちました連対率は64.3%なのに、得点が-36、、、 役満が4半荘で3回。 四暗刻ツモ、国士無双ツモ、国士無双横移動です。 他にも役満一向聴が多い、荒れた日でした。。

          【雀魂】4半荘で役満3回出た話_log3