のりバスケときどきサウナー

単なるバスケ好きが書いています。 サウナに通うのも趣味です。 宇都宮ブレックスの試合多…

のりバスケときどきサウナー

単なるバスケ好きが書いています。 サウナに通うのも趣味です。 宇都宮ブレックスの試合多めの感想かと思いますが基本は配信で見た試合を中心に書いていきます。 他にもガジェット系も好きなので使っていて便利なものや良さそうなものがあれば紹介してみようかと思います。

最近の記事

【山梨県富士河口湖町】森林浴でととのう隠れ家的サウナのご紹介

こんにちは。 サウナ欲が止まらない今日この頃ですが今回も素晴らしいプライベートサウナを見つけてしまいました! 森林浴を楽しめる今回のサウナは山梨県富士河口湖町にある『Fuji Sauna』さんをご紹介します! 富士河口湖町といえば山梨県富士河口湖町といえば富士五湖の一つ「河口湖」があり、富士山を間近で見れる日本有数の観光地でもあります。近くには有名な吉田のうどんやほうとうが食べられる食事処があったりと観光だけでなくお腹を満たしてくれるスポットも多くあります。 また、自然が豊

    • 【ひとりサ旅】SOLO37(サウナ)で「ととのう」体験

      こんにちは! 今回は最近の僕の趣味であるサウナについてnoteを書いてみました。 数年前からサウナが流行り始めましたが、僕がハマったのは今年の5月頃からで流行りに乗り遅れているのですが、ハマってからは週に1回から2週に1回はサ活をしているぐらいハマってしまいました。 ハマりにハマってしまった挙句、一人でサウナ旅をしてみたくなってしまい、前々から気になっていた埼玉県川口市にある個室サウナの「SOLO37」というお店に行ってきましたのでご紹介します! SOLO37の場所SOLO

      • Bリーグチャンピオンシップ22−23出場チームまとめ

        どうもnorisuke06です。 いよいよBリーグ22−23シーズンも大詰め! 年間王者を決めるチャンピオンシップが5月12日より始まります。 60試合あるレギュラーシーズンで各地区の上位2チーム+ワイルドカード2チームで年間王者を決める戦いとなるとどの試合も均衡した面白いゲームが見られます。 また、各チームのファン・ブースターも応援に熱が入ります。 今回は出場チームと注目選手をまとめていきます。 東地区千葉ジェッツ(東地区1位) 今シーズン60試合ある中で全クラブの中

        • アリーナ立川立飛でバスケ観戦に行ってみた!

          こんにちはnorisuke06です。 久々の投稿ですが、つい先日、Bリーグアルバルク東京対宇都宮ブレックスの水曜ナイトゲームに行ってきました。 今シーズンは宇都宮のホームへ2回行っており、レギュラーシーズンが終わる前にもう一度宇都宮の試合を見たくなって行ってしまいました。 今回はBリーグに興味のある方やこれから観戦に行ってみたいと言う方に向けてチケットの取得から観戦当日の僕の過ごし方をご紹介しようかと思います。 とは言え、今回水曜ナイトゲームの観戦且つ、立川立飛が会場となって

        【山梨県富士河口湖町】森林浴でととのう隠れ家的サウナのご紹介

          【強豪対決】Bリーグ再開!千葉vs宇都宮の強豪対決は…

          こんにちは。norisuke06です。 今回はバイウィーク明けとなったBリーグ第23節 千葉ジェッツVS宇都宮BREXについて書きました。 声出し解禁となった今節。 千葉ジェッツ対宇都宮ブレックスと強豪チーム同士の対決がどうなるかというのも楽しみなのですが、試合の盛り上がりと共に観客の歓声が聞こえるというのも楽しみの一つです。 さて、船橋アリーナには強豪チーム同士の対決ということで大勢の人が集まりました。 千葉は今節でB1連勝新記録の21連勝を狙います。 宇都宮は東

          【強豪対決】Bリーグ再開!千葉vs宇都宮の強豪対決は…

          沖縄行きの切符を掴むのはどちらか!?宇都宮BREXvsベイエリアドラゴンズを振り返る。

          こんにちはnorisuke06です。 今回は宇都宮BREXと琉球ゴールデンキングスが参加したEASLの第2戦宇都宮BREX対ベイエリアドラゴンズのゲームについて書いていきたいと思います。 ベイエリアドラゴンズとはベイエリアドラゴンズは中華圏のチームでEASLのために2021年に創設されたチームです。 NBAでもプレー経験のあるニコルソン選手、パウエル選手を擁しています。 また、強力な選手だけでなくHCにはブライアン・ゴージャン氏が初代HCを務めており、ゴージャン氏はオ

          沖縄行きの切符を掴むのはどちらか!?宇都宮BREXvsベイエリアドラゴンズを振り返る。

          アジアに通用するのか!?EASL宇都宮BREXの初戦

          みなさんこんにちは。 norisuke06です。 代表戦が終わりいよいよBリーグ再開が近くなってきました。 BREX NATIONのみなさんとキングスブースターのみなさんはBリーグ再開前に今シーズンならではのイベントが待っています。 今回の記事のテーマでもある『EASL CHAMPION WEEK』です! 今回は宇都宮BREXの初戦。TNTトロパンギガとの試合についてもまとめてみましたので是非ご覧ください。 まずはEASLについて見ていきましょう。 EASLがついに開幕!ブ

          アジアに通用するのか!?EASL宇都宮BREXの初戦

          ワールドカップ予選バーレーン戦を勝手に実況and感想を書いてみた

          こんにちはnorisuke06です。 今回も僕のひとり遊びですが『ワールドカップ予選バーレン戦を勝手に実況and感想を書いてみた』ということで本当に勝手に書いていきます。 個人的の感想なので読んでくださる方。お手柔らかにお願いします。 始める前に…始める前に今回の予選での日本の順位や注目ポイントを見ていきましょう! 日本の予選での順位は現在3位。 上位には世界ランク3位のオーストラリアが首位、次いで中国とバスケ強豪国が上位に連なり、先日の日本対イラン戦で日本が勝ち、それまで

          ワールドカップ予選バーレーン戦を勝手に実況and感想を書いてみた

          ワールドカップ予選イラン戦を勝手に実況and感想を書いてみた

          みなさんこんにちはnorisuke06です。 今回は完全な僕の一人遊びです! 先日行われましたバスケ男子日本代表のワールドカップ予選イラン戦を勝手に実況と感想まで書いていこうというなんとも誰得な内容です。 代表戦見たよという方は流し読み程度で良いかと思います。 バスケの試合を見たことない方。 申し訳ありません!!! 専門用語がバリバリ入ってますのでわからないことが多いかもしれませんが、近日、バスケの基礎用語を簡単にまとめたものを書くつもりなので、そちらを読んでもらえると多少は

          ワールドカップ予選イラン戦を勝手に実況and感想を書いてみた

          「宇都宮BREX」というプロバスケットボールチームについて

          こんにちは。norisuke06です。 まだまだ投稿に慣れませんがお付き合いください。 今回は僕の大好きなチーム『宇都宮BREX』についてご紹介します。 宇都宮BREXとは栃木県宇都宮市に拠点を置く、プロバスケットチームです。 栃木県にプロバスケットボールチームを作ろうと有志が2004年より署名活動などを行い2006ー2007シーズンから当時のトップリーグJBLの下部リーグJBL2へ参入。 当時のJBLでは実業団チームがほとんどの中、選手はプロ契約を結んだプロチームとして参

          「宇都宮BREX」というプロバスケットボールチームについて

          はじめまして

          はじめまして。 「のりバスケ」と申します。 初めてnoteに投稿するのでちょっと緊張していて何を書けばいいのかわからないのですが、最初ということで僕の自己紹介からしていきたいと思います。 のりバスケとは何者か!?ここではのりバスケと名乗らせていただきます。 関東に住んでいる30代の男性です。 仕事は会社員をしており、サービス業のため平日休みが基本となります。 趣味はBリーグの観戦で主に宇都宮BREXという栃木県宇都宮市に拠点を置くプロチームを応援しています。 その他にもガジ