見出し画像

B線TNS日記37 徒歩派

某月某日 TNSにて
私は数年前に自転車移動をやめた。

雪が降った翌日に次男を後ろに乗せた自転車でスリップして転び、それがトラウマになったのが第一の理由。

第二の理由は日々の運動量を増やしたかったから。(痩せたい。)

自転車に乗らなくなってからは10kmくらいなら平気で歩くようになった。いろいろなことを考えながらてくてく歩いていると案外すぐに目的地に着く。自転車置き場に困ることもなく、万が一目的地への往路でくたくたになってしまったら帰りはバスや電車に乗ってしまえば良い。徒歩最強!

昨日は一日中家にこもっていたので、今日は午前中から次男と散歩に出た。

まずは自宅から1.8kmほどのところにある大きめの公園でグルメフェス的なものをしていると知りそちらへ。フードトラックでたこ焼きを買って食べて園内をうろうろ。友人家族に偶然出会い、次男は子供同士で思いっきり遊び私は友人とおしゃべり。

その後そこから1.6kmの道を行き、ショッピングモールへ。
うろうろ店内を徘徊し、次男の運動靴を買った。

そのあとモールの中の大型書店に寄ると、ここ何年かで初めて書店に人だかりができているのを見た。
レジ近くのコーナーふたつを陣取って、鬼滅の刃のコミックスとノベライズ、関連書籍や商品がずらっと広く、だだーんと高く山積みにされていて、中には20巻セットとして大きな紙袋に入れられているものも売っていた。店内のテレビモニターでは先日封切になった映画のトレイラーが流され、皆足を止めてそれを眺めていた。
小学生の男子はもちろん、世代や性別関係なくまさに老若男女がコミックを次々と手に取り、レジへ向かっていた。出版不況だと言われているけど面白いコンテンツならばやっぱり売れるんだなぁと感心してしまった。

その後、たこ焼きだけではお腹が心もとなかった私たちはクレープをおやつに楽しんだ。

そして帰路へ。もうこの時点でかなり歩いていたのでバスで帰ることを次男に提案したが意外にも次男は歩きたいと言う。
クレープ分のカロリーを消費すべくモールから自宅への2.5kmを歩いた。途中の畑に何が植っているかクイズをしたり、しりとりをしたり、学校での出来事を話したり。同行者とゆっくりと語らえるのも徒歩のいいところ。

帰宅した頃には心地よい疲れに包まれている。

運動不足気味の昨今、暑さもおさまったしこれからどんどん歩いていこうと思う。

本日の歩数14,406歩!

よろしければサポートをお願いします!いただいたサポートは今後の記事の取材費としてつかわせていただきます。