見出し画像

横浜ゲームダンジョンに遊びに行ったレポ


今回は客として行ってみた

ゲームダンジョンとは?
2022年から始まったインディーゲーム展示会です
開催場所は東京近辺かな。
まだ新しいイベントですが、参加人数も増え、会場も快適、運営も親切!
たくさんのゲームの試遊をしたり、グッズを買えたりします。
ゲーム好きやゲーム制作者(フリゲ、インディー問わず)にはおススメのイベントです!

前回の東京ゲームダンジョン3は出展者で出たのですが
ブースが忙しくて、他の出展者のゲームをプレイできなかったので
今回の横浜ゲームダンジョンでは客として遊びに行きました。
試遊体験に慣れるため…!
(でもゲーム下手なので
プレイは同行したサークルメンバーの夕多丸さんに任せてました)

東京ゲームダンジョンとの違い

  • 場所が横浜。横浜デジタルアーツ専門学校 学生の出展がある

  • 出店数が120以上と東京よりは少ない

  • 入場料が無料

  • 子どもも遊びに来てた

  • 規模が小さ目で通路は東京より狭い

  • 開催時間が11:00〜16:00と短め

会場のある新横浜駅に向かう

行く前の準備
知り合いの方とかに渡す差し入れを用意した
最近作ったシールを入れた(見せたかった…)
一応、腰痛防止ベルトをして防御力を高めておいた
これでいっぱい歩き回れるぜ…へへ…
(と思ったが……!?

午後過ぎに出発しました
しかし乗り換え駅を間違えて時間をロス!!
出展側だったら発狂してたけど、今回は客だったので
まあ精神の平穏を保つことができました

新横浜の印象
きれいで大きい
駅の出口どっちか迷う
歩道が広い
店がでかくていっぱいある
駅ナカコンビニのおにぎりが高い
都会
ヨコアリくんというキャラクターを推している


長い歩道橋を渡っていく

会場到着 三時くらい

近代的な建物の学校

(なんか会場の手前でアイドルイベントっぽいものがやっていて
フリフリの服を着た女性達がいて、ふわわ~となってチラ見していた)

ゲームダンジョン会場の入り口

受付でパンフレットを頂く。

その前に、間違って別のイベントの入り口に行ったら
そのイベントのスタッフの方に
「東京ゲームダンジョンの方はあちらですよ」と言われた
見た目で違うってわかったんだ と思った

ゲームダンジョンは、先に目当てのフォロワーさんの所に行こうと思って
3階に向かいました

チラシ置き場
チラシ置き場2
落書きコーナー
落書きコーナーゆるくて好き

試遊させてもらったサークルさん

Nice Gear Gamesさん

うちのサークルmegamittzが制作している『脳みそジャーニー』を
実況して頂いた縁で遊びに行きました。

日本語と英語で実況するというスタイル
この言葉は英語でこう言うのか~という発見があったりして面白いです。
二人が楽しそうにゲームしてくれるのも良い!

ゲームダンジョン主催者の岩崎さんへのインタビューもされています!
(ページ下部で日本語版も読めます)

試遊させてもらったゲーム
『Nice Disc: The Last Hot Blood』

ブース

出展者さんと対戦できるゲームだったので
4人プレイで一緒に遊んで盛り上がりました
出展者と客が一緒にプレイできるのは良いですね~~
落ちているフリスビーを拾って投げて
相手にぶつけるというゲームで
私はステージごとにギミックがあるのが楽しかったです
うちのメンバーの夕多丸さんが意外と強かった

顔出しOKだったので撮らせてもらいました
ゲームの説明もわかりやすくてありがたかった

楽しかったです! ありがとうございました!

こひろくじさん

ブース

アツマール時代のお知り合で、すごく久しぶりにオフラインでお会いできました!
挨拶したいなーと思って見てたら、なかなか試遊が途切れなくて
人気だなぁと思いました。

試遊させてもらったゲーム
『チューバリアン』

キャラの絵がかわいい~
タイトル絵とか、どんなゲームなのか気になる魅力がある!
かわいいシールもらった!
RPGツクールで作られているとのこと。
色々調べて進んでいく謎解き系かな?
ドットもオリジナルっぽくてかわいいです。

ムツミさん

ブース

試遊させてもらったゲーム
『ハッピーテレパシー』

絵がかわいい! と思って試遊させてもらいました。
この色合いが好き。
女の子がテレパシーを使って男の子の気持ちを読みつつ
リアルタイムで男の子と会話していくのが特徴
青春っぽい感じのゲームになる予定らしい
男の子の絵もかわいいなぁ

Achamothさん

アツマールの頃から知っていて、
新作が気になったので立ち寄らせて頂きました。

ブース

試遊させてもらったゲーム
『SpookySalvage』

主人公君?がイケメン! 髪型好き
手描きイラストの背景も雰囲気があって良いです
ポルターガイスト現象をよけつつ幽霊の声を収集するというのが楽しい
家具の置き場所によって幽霊の過去がわかっていくみたいな感じも
面白そう。

E.N.D.R.Iさん

ブース

試遊させてもらったゲーム
『TOKYO ENDRE4MZ』

ドットがすごい キャラの絵かわいい
……そしてロゴに目玉が入っている!ということが気になり。
かっこいいなロゴ
パソコンの画面に懐かしいイルカっぽい奴がいるのが良い
ネットの世界と現実を行き来して進んでいくらしい
ブースに白衣の方がいたり
世界観が出来上がってるなぁと思いました。

イベント着いたと思ったら終わった

反省と懇親会

試遊できたの少なかった……
6時くらいに終わるかなと
東京ゲームダンジョンのノリで思い込んでいたら
4時でした(´;ω;`)
ちゃんとチェックすればよかったね

懇親会

物足りねええええとなって
休憩所で夕多丸さんと二人で
おにぎりを食べていたら
なんとなく懇親会がはじまった様子
(東京ゲームダンジョンの参加者も参加できる)

このままここに居ていいのかな? 大丈夫そう?
じゃあ誰か知り合いが来るの待ってみるか……

ていうか学生のブースを見れなくて、
学生作品のDVDが欲しかったのに買えなかったのが
残念過ぎる

懇親会といいつつ
他のテーブルはそれぞれのサークルで盛り上がっているようで
話しかけに行くのは勇気いるなぁ
と思って 落書きしてた

紙がなくてマップに描いたレポその1
その2

知ってるサークルさんが居たので呼びに行って
お話をしてたら
他の方(記者さん)も入ってきてくれて
四人で話しました
ゲームダンジョンいいよね
また出たいなーとか

休憩所でまったり話す懇親会は
自分的にはお店より落ち着くので良いな
話す人が見つからないと ただ落書きしてる時間になってしまうが……

ちょっとしか居れなかったけど横浜ゲームダンジョン楽しかったです!
ありがとうございました!

ゲットしたフライヤーなど

※掲載許可はとっていますが、もしこの記事の中で訂正削除などして欲しい箇所がありましたらご連絡下さい。
ノラ Twitter https://twitter.com/nora3l

この記事が参加している募集

#イベントレポ

26,187件

#夏の思い出

26,374件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?