山川希

個人事業で出会う人たちには「青」のイメージで、組織で働くときには「赤」のイメージで見ら…

山川希

個人事業で出会う人たちには「青」のイメージで、組織で働くときには「赤」のイメージで見られる。型、基本、基礎が大好物。突き詰めた後に自分の型ができあがるのを待つ。本を読む、音楽を聴く、緑と水の近くを歩くことが好き。43歳の時に未婚で女の子を産みました。1973生まれ。

最近の記事

ソマティック·エナジェティクス(余談)

前段・後段①・後段②に引続き番外編 自分の中に起きていた申込むにあたっての心理的なところも参考までに記載しておきましょう。 こういう施術を伴うグループセッションは初めての体験です。 そして、このセッションがなんなのか?ということもよくわからないまま申込みをしています。 がっつりビジネス畑で育っている私。 「個人でコンサルティングをやる」と決めてから初めて「個人事業」をやっている人たちがこの世にこんなにいるんだ!と知ったという、会社人間・組織人間であったわけです。起業を

    • ソマティック・エナジェティクス(後段②)

      前段・後段① に引き続き実際の施術中の様子を綴ります。 15分のゆっくりした休憩をはさんでの施術後半。 がらりと空気が変わった。明るい。 音楽はポリネシアンの雰囲気。Drマイケルが一緒に歌っている。気持ちよさそう。 前半に引き続き軽いタッチの施術と上半身のチェック(もしかしたら前半だったのかもしれないけど記憶がちょっと曖昧)。前半より動きがある気がする。順番にお声かけしている。私の近くの人へのお声がけと彼女のすすり泣きに「あぁ、よかったね。あなたの哀しみを掬いあげてくれる

      • ソマティック·エナジェティクス(後段①)

        前段に引続き、実際の体験を後段にて綴っていきます。 早く書きたいと思いつつ、はや1ヶ月!さて、なぜ書かなかったんだろうか。「書きたいのに書かない」という自分を確認しつつスタートです。 申込から当日まで、1か月。 慣れた大阪の地でのセッションのため移動の緊張感はなく(東京まで行くとなると、うまく電車乗り継げるか?とか色々心配になってしまう)ワクワクしながら当日を待っていました。楽しみでウキウキでしたね。 何が行われるかわかってないのにウキウキというのもおかしな話なんですけど

        • ソマティック·エナジェティクス(前段)

          8月の頭に受けてきました。 この流れに乗った経緯も私にとっては重要で。 行動を興すとよくある"こと"がしっかりと起こりまして。 うまくいかないようでいて、結果「ほぉ!こっちの流れやったんか!」となるような事象です。 参考までに時系列に整理すると、こんな感じ ○QUANTAの別府リトリートの募集をみる(5月頭) ○条件はバッチリだけど行けない ○めちゃくちゃ残念に思っているな、私 ○このタイミングでこの条件が出てくるということは、私は動くタイミングってことやな ○アンテナが立

        ソマティック·エナジェティクス(余談)

          New York, New York

          今朝、フランクシナトラの「New York, New York」がアレクサから流れてきた。この曲を聴くといつも連動して映画「コーラスライン」を思い出す。中学生の頃「コーラスライン」を全身ゾクゾクしながら観てた。 「コーラスライン」はVHSのビデオテープが擦り切れるほど観てた映画。 物語というよりは、ダンスに感動してたんだと思う。(筋を覚えていない…) 私の世代でも田舎にすんでいると舞台とかステージを気軽に観に行くということがまだ難しかった。 今は情報量も多いし交通手段も含め

          New York, New York

          枠と自己探究

          アメブロとnoteのすみ分けをしばらく考えていたけど やっぱりメディアが変わるとそこに在住(!?)する人たちの属性も変わる。 そして書き手の自分もスタンスが変わりますよね。 文語体・口語体、漢文・和文の違いのようなイメージです。 (っていうほどアメブロも書いてないけど 汗) あんまり小難しく考えずに、そこに向き合ったときの自分のスタンス、ここにこれを書きたいを大事にしていこう、と単純に考えることにしました。 (小難しく考えるのが得意でいつも手前でうろうろしてしまう。変な修行

          枠と自己探究

          遠足

          今日の大阪はきれいな空が広がっている。 快晴。 この4月に小学校に入学したうちの子。 今日は6年生とのペア遠足の日です。 いつもは20分起こし続けた後にボーっと起き出すのにいつもの時間より30分も早く起きてきた。 そうだよね。楽しみだもんね。 大人でもそうやもん。楽しいことがある日はシュパッと起きるもんね。 お弁当のリクエストは ・ケチャップライス(炒めご飯) ・ブロッコリーと豚肉の塩焼き ・人参素焼 ・きゅうりの塩漬け 塩々としたおかずばっかりなので、金時豆とリンゴ

          曇天でも雨天でも桜は綺麗ですな。大阪でも満開の木がみられるようになってきました。

          曇天でも雨天でも桜は綺麗ですな。大阪でも満開の木がみられるようになってきました。

          煽らず・盛らず・粛々と伝える

          noteでは仕事の話しをするかどうか、私自身ちょっと迷っていた。けど、これからはこちらでもアメブロとは違う切り口で書いていこうかなと思う。 (アメブロはこちら やまかわ のぞみ◆マネジメント道 自らの道をゆけ! (ameblo.jp) 私の伝える力の無さで、誰かの機会を奪っている可能性もある。私の仕事が何かを伝えないことで、本来力を発揮できる人ができないまま埋もれてしまう可能性もある。見つけてもらう努力を惜しんじゃだめだ。 私と同じように営業、広報が苦手な人は、この視点が

          煽らず・盛らず・粛々と伝える

          テーマ曲

          頭の中の音楽。 NO MUSIC, NO LIFE. どこかのレコードショップ(いやん、今レコードショップとか言わんよね。CDショップっていうんかなw)のキャッチじゃないけど、その年、その月、そのタイミングで自分の中に流れている音楽がある。 30代で激務が続いていた時は、心の暗黒時代で脳内で音楽が流れるスペースもなかったけど、そういえば子どもの頃から今までずっとあるなぁと、最近ふと思って。 音楽って不思議で自分のテンションやマインドと一致しないと聞けないんですよね。 音っ

          テーマ曲

          今年の課題

          年も明けて、もう明日は七草粥の日。 振り返りから一年の計、色々思いを新たにしやすいお正月からもう7日! 早い、早すぎる… 年に数回、自分を切り替えやすい時期があって、うまくいっているときもいっていないときも上手にタイミングをつかんで見直ししていくといいね、と思います。 型にはまってやることが自分にとってやりやすければ型を大事にすればよし。 また、型にはまりすぎて事が回らなくなっているなら思いきって型を外すがよし、です。 どちらにせよ、とらわれすぎずにことを進めていくのが大

          今年の課題

          伝えるということ

          あ、そういうことか。 今朝もEテレ「にほんごであそぼ」を横目でみつつ、早くお着換えをしなさい!と言いながら朝の支度をしていた。 ー 毎日毎日、保育園に出る時間は同じ、支度も同じ時間で進める運びになっているのに、時間が過ぎてものーんびりゆーっくり自分のペースでしか動かない我が子にため息をつきつつ、金切り声をあげるのをギリギリまで我慢して(我慢しきれずにキーキー言うのだけれど)準備を進めている。 テレビから「なぜ伝わらないんだろう?」とかわいい声でフレーズが聞こえてきた。急

          伝えるということ

          深さが足りない

          起き抜けにボーっとTwitterを眺めてたら#好きな小説10選 が目につく。 あー、私ならなにを上げるかなぁ、なに縛りで出す? なんぞ変に楽しくなりながらみんなの投稿をみる。 あー、わかるわぁ。ほー、これあげるんや。 お、この人、私と似たパターンだな。どんな人なんかなぁ。 そんなこんなで1時間も眺めてしまった・・・ 音楽の好みも凝視してしまうが、本の方がもっとその人の思考や嗜好の変遷がみてとれて背徳感満載である。なんというか覗き見感がすごい(実際なにかを覗き見したことはな

          深さが足りない

          はじめに

          まずは”書く”をはじめよう。 ずっと書きたい書きたい願望はあれども、「自分じゃなくても専門家、その筋のエキスパートがいるんだし、世の中に必要のない活動だ」という意識が強すぎて書けなかった。 そして継続するのが難しいというのも一つの理由としてある。誰かにとって役に立つ情報を書かねば!という意識も強すぎる。 (自分のblogの最後の更新が2020年10月26日だった・・・) 仕事にまつわるエトセトラは脇においておこう。 そういうことをとっぱらって書いていこう。 ちょっとエ

          はじめに