マガジンのカバー画像

ノノダノ勉強日記

68
ノノダノダの勉強日記です。3Dのことだったり絵のことだったり。
運営しているクリエイター

2019年9月の記事一覧

3D勉強日記38日目・かわいい顔を目指す

3D勉強日記38日目・かわいい顔を目指す

本日から1週間ほど外出です!
せっかく100連続投稿出来たのでできれば続けたいのですが、途中記事を書けない日があるかも…?

バーチャルマーケットの感想の記事が、ツイッターで運営さん側に反応をいただいていました。
noteとはいえ勢いで書きなぐった記事なので、恥ずかしい…。
気になる点についても、運営さんにイチャモンつけたいわけではないのです…!とここで言い訳します…
気になる点よりも、バーチャル

もっとみる
3D勉強日記37日目・4体目モデル製作開始

3D勉強日記37日目・4体目モデル製作開始

今日も1日がんばるぞい!なノノダです。
この記事で、連続更新100日目になります。よくやったな私…?!
明日からまた1週間外出なので、更新ができない可能性アリです。

ユニティちゃんトゥーンシェーダー2.0をいじる。前のモデルで、UTS2をいじる事に。

今さら気がついたのですが、Unityの作業してる窓と確認用の窓(ゲーム画面)って同時に出せたんですね…通りで効率悪いなと…!
リアルタイムで反映

もっとみる
3D勉強日記36日目・Unityの基礎勉強

3D勉強日記36日目・Unityの基礎勉強

気温差で風邪を引いたノノダです。
明日は友人たちとの絵描き会なので、今日で治したいところ。

UnityVRChatにせよVRMにせよ、避けて通れないのがUnityでのセッティング。

Unityの右も左もわからないので、やりかたをググってその通りにやってどうにかこなしていたのですが、さすがにここまで知識ない状態のまま突き進むのは困難と判断。

よし!Unityの勉強をするぞ!

数時間後

ああ

もっとみる
3D勉強日記35日目・3体目のモデル完成!

3D勉強日記35日目・3体目のモデル完成!

毎日ドラクエウォークで近所を彷徨うノノダです。
そろそろ近所に怪しい奴だと思われそう。

VRChat内で、モデルが瞬きして、口を動かせるようになりました!ひとまず前のモデルでやってみました。
口が動く〜瞬きする〜〜〜!

と、とても感動。

その勢いで、今回のモデルのキーシェイプも(4回目の正直で)作り終え、Unityで設定。

瞬きとリップシンクだー!嬉しい。

ちなみに、UnityでVRCh

もっとみる
3D勉強日記34日目・再開

3D勉強日記34日目・再開

ここ数日、ちゃんと3Dに手をつけられてませんでしたが、再開します。

と言いつつも、今日は用事で外出予定だったりして、なかなか一日中3Dとはいきませんね。困った。

下図

これは次はどう作ろうかな〜と思って描いた下図ですが、ボツに。

不健康そうな男性を作りたいなーと思ったのですが、なんかちょっと違う感じが。

blender

VRChatで足が埋まる問題でしたが、ほかの方の資料を参考にして足

もっとみる
3D勉強日記33.5日目・表情付けが終わらない【blender】

3D勉強日記33.5日目・表情付けが終わらない【blender】

次の日から旅行だけど今日1日だけでも3Dをやっておこうと思ったら、雷でPC消さざるおえなくなったノノダです。

なので日記も33.5日目という中途半端な感じに。

進み具合なのですが、こうなりました。

某ゲームのバグみたいになってます。

なぜこうなったかというと、シェイプキーを設定後に、重複した頂点を結合したからです…前回の失敗から学んでいない…

あと、シェイプキー作ってからのデータに上書き

もっとみる
3D勉強日記33日目・blender、落ちる

3D勉強日記33日目・blender、落ちる

面接に落ちてちょっとへこんでるノノダです。
ま、まだまだ試合はこれからだ!

blenderVRoidモバイルでポーズを試しつつ、ウェイトを塗っていました。

お尻のへんな動きは解消されました。

blender、ウェイト塗りしていると頻繁に落ちるのですが、自動保存からの復元方法をツイッターで教えて頂いたのでどうにかなりそうです。
その前にそもそものパソコンのスペックが足りていない予感はします。

もっとみる
3D勉強日記32日目・VRChatへ【blender・Unity】

3D勉強日記32日目・VRChatへ【blender・Unity】

昨日は行き詰まりすぎてしんどかったノノダノダです。
目に見える進捗が少ない。

リップシンクとVRoidHub全ての表情を作り終えたあと、ベースで体を微調整してしまったため、瞬きをするたびに手や体がピクピク動く状態になってしまいました。

それだけならベースから他のシェイプキーに持っていけば済むだけ…のはずだったのですが、何故か一部(手とか)は直ったのに体の他部分はピクピク動く状態に…

これの確

もっとみる
3D勉強日記31日目・VSウェイト塗り&シェイプキー【blender】

3D勉強日記31日目・VSウェイト塗り&シェイプキー【blender】

面接前で緊張しているノノダノダです。

blender

難関だろうと思っていたポンチョなのですが、実際に難関でした。
というのも、ポンチョをてきとーに板ポリでつくってしまったのと、Tポーズでモデルを作ってしまったため、腕を下す動作にどうしても対応し切れず…
ポンチョはTスタンス向きじゃないのかもしれません。

VRoidモバイルで軽く動作確認。
やっぱりポンチョと、下半身の布が突き抜けてしまいま

もっとみる
3D勉強日記30・テクスチャ貼り終わり!【blender】

3D勉強日記30・テクスチャ貼り終わり!【blender】

明日、朝から面接があるので緊張気味のノノダです。

UV展開とテクスチャ

UV展開をして、テクスチャを塗りました。
自分で分かればよかろうなのだ。精神でいっているので汚いです。
綺麗に整理するコツを学んだら綺麗に並べたい…
今後BOOTHでモデル販売もやってみたいので、このごちゃごちゃのままでは買った人が苦労することに。

話がそれましたが、テクスチャも終わりました。

↑正面 背面↓

もっとみる
3D勉強日記29日目テクスチャ貼り【blender】

3D勉強日記29日目テクスチャ貼り【blender】

毎週鬼滅の刃を観ているのですが、そろそろアニメの終わりに差し掛かってきていて寂しいノノダです。
原作読んでいるので、展開は知っていますが、あのクオリティはそうそう無い…

blenderみんな大好きUV展開。
UV展開自体はモデルになんの影響も与えないのでとても地味な作業ですが、次のテクスチャ作業で一気に見た目が変わるのでモチベーションはどうにかなります。
シームとシャープを間違えて付けて、展開が

もっとみる