見出し画像

TRPGの生放送楽しみすぎてPLを占ってみた(#我々の奇妙な日常)

昨日はYouTubeで

クトゥルフ神話TRPG「沼男は誰だ?」
#我々の奇妙な日常

の生放送がありました。

TRPGというのはざっくり言うと、
→「TRPG」用のストーリーがある。大まかなストーリーや登場人物、世界観、分岐エンディング等は決まっているが、具体的なセリフは決まっていない
→ストーリーの設定を把握していて、全体の進行をするのがKP(キーパー)
その場その場で情報を渡されつつ、ロールプレイやサイコロ判定でエンディングを目指すのがPL(プレーヤー)
→ざっくり言うと「運要素と謎解き要素のある、感情移入型即興劇
…という感じでしょうか。(個人的見解)


今回は、

・毎回粋なストーリー展開と
NPCとしての圧倒的な演技力でPLや視聴者を泣かせている名KP、「むつー」さん

・ゲーム実況者グループ「○○の主役は我々だ!」から「シャオロン」さん、「ロボロ」さん。
(「魔界の主役は我々だ!」等の漫画を出すほどの人気グループ!)

・ゲーム実況者グループ「日常組」から「ぺいんと」さん、「しにがみ」さん。
(来月5日に「日常ロック」という漫画が発売されます。もちろん人気グループ!)

…と豪華メンバーだったので、当日よりも前から非常に注目されており
たしか、12月初めの時点でもうTwitterのトレンド入りをしていたのではないか…と思います。
開始時は、自己紹介をしていた最初の30分だけで専用タグ「#我々の奇妙な日常」がTwitterのトレンド1位に躍り出る程、期待もされていました。

私は彼らのファンとして、すごーく楽しみにしてました。

楽しみで楽しみで。
なにかできないかなぁ、と考えた結果…。

当日の彼らを占ってみた

画像1

一人一枚

今日TRPGに参加する方の調子はいかがですか?ストーリーはどんな展開になりそうですか?

という質問で、タロットを引きます。
(今回は正位置逆位置なしで占います)

まず、KPとしてまとめるむつーさん。(1番上のタロット)

「カップ王子(平民)」
→様々な価値観や経験を、優しく包み込める純粋さを表す。いつも通り、PLの意思を尊重した臨機応変な対応で、ストーリーを進めていくでしょう。
また、カップは感性や芸術性も表しているので、観る者全てを引き込む演技力も絶好調。

続いて、悲しい過去を背負う会計士「黒沼太陽」くんとして参加したPLぺいんとさん。
(2段目の1番左)

「ペンタクル8」
→目標に向けてコツコツ取り組む真っ直ぐさを表す。他のPLと比較して、1番安定した運勢のタロットだったので、みんなのまとめ役になることでしょう。全身全霊、誰よりも感情移入して取り組むかもしれません。


続いて、強い正義感を持つ探偵「地獄ミミ」ちゃんとして参加したPLしにがみさん。
(左から2番目)

「塔」
衝撃、強烈な刺激などの激しい変化を表す。もしかすると、サイコロ判定でクリティカルやファンブル(野球でいう、ホームランとデッドボール)を何度も叩き出すかも…。
また、ストーリーの分岐点に関わったり、衝撃的なラストを迎える可能性も。


続いて、ミミちゃんの助手である高校生「卯月春」くんとして参加してしたPLシャオロンさん。(左から3番目)

「ソード9」
苦痛や後悔など、一人で思い悩む状態を表す。今回の中で唯一、TRPG4回目の経験者であるシャオロンさん。その分ストーリー展開の勘も冴えているので、あえてみんなのために先回りして、苦しい役を引き受けたり…。自分から業を背負いに行く、悲劇のヒーローのような立ち位置になるかもしれません。



最後に、エロ漫画家の姉のアシスタントをしているニート「弾平太」くんとして参加していたPLロボロさん。(1番右)

「ソード4」
休息おやすみを表す。…もしかして、お疲れなのだろうか?初心者という事で、「良い結果を残してやる!!」と意気込んでプレイするよりは「リラックスして、楽しむ」ことを大切にして挑んでほしいところ。あと、TRPGは緊迫した場面もあるので、全体を通して雰囲気の緩和剤になってくれる可能性も。



…以上が占い結果。
この結果を踏まえて、どれぐらい当たっていたかな~と確認しながら視聴致しました。

(…まあ、後半は皆さんの引き込まれるロールプレイに夢中になりすぎてそれどころではなかったのですが。)

全て終わって落ち着いた後、改めて占い結果と生放送の展開を照らし合わせてみると…。

……なんと、7~8割ぐらい、当たっているではないですか
参加者みなさんのお人柄はファンとして大まかに分かっているので、その影響もあるかもしれませんが…。我ながらまぁまぁ高めの正確率。


具体的に、〇〇の部分が!!…といってしまうと、重要なネタバレになってしまうので言えませんが…。(ここまで書いておいて申し訳ございません)


もしご興味のある方は、ぜひご覧ください。


かなり長いシナリオですが、体感時間はあっという間でした。

生放送中ずっと、Twitterでは逐一「 #我々の奇妙な日常 」のツイートが賑わい、既にたくさんのイラストや感想で溢れかえっています。「泣いた」「みんな素敵だった」「ありがとう」といった感想で…。

プレイヤーも視聴者も号泣した、胸がキュッと締め付けられる、「人とは」「自分とは」を考えさせられるTRPGセッションでした。


私の占いのことは忘れていても良いので…!

TRPGに興味がある方は、是非!この世界観を堪能してください…!!



今日はオタクの熱量で、突っ走ってしまいました。


それでもご精読いただいた皆様、ありがとうございました!!


野乃


この記事が参加している募集

#とは

57,786件

サポートに相応しいnoteを書けるように、サポートに相応しい人物になれるように、今後も努めて参ります。 もしも、万が一サポートして頂くようなことがあれば…泣いて喜びつつ大切に使わせて頂きます!