見出し画像

引越し前日の心境を綴る

野乃です。昨日からの発熱により、まだまだ身体のだるさや咳、そしてなぜか腰痛がありますが、だいぶ熱は下がりました。
でも、微熱の方がむしろだるさを感じること、ありませんか?今はそんな状態です。まぁ、こうやってnoteを書く元気はあるので、それは置いといて…。

ついに明日、引越しをして地元に帰ります。
いま使っているこたつも、座っているざぶとんも、壁にかけている時計とも全部お別れ。実家のおともになるのは、ベッドとテレビとドレッサーぐらいです。

そんな最終日なのに、特になにかをするわけでもなく(というか体調がよろしくないので)、ぼんやりとしています。
この時期の大学生って、友達の思い出作りのために卒業旅行を計画したり、一緒に遠出をしたり、飲み会をしたりするようなものだと思いますが…。
私の場合、それをするとむしろお別れを実感して寂しくなってしまいそうで、あまり積極的にはなれませんでした。あと、アルバイトを辞めた事で金銭感覚が厳しくなってしまったことも。

いま思えば、勿体なかったのでしょうか。
友達はみんな3月に引越しなのに、自分だけ断トツで早い時期の引っ越しだったので、ゆっくり約束を取り付ける暇もなかった…と自分で言い訳しています。

そんな感じで結局未練たらたらなのですが、悲しいことばかりではありません。

実家に戻って家族とまた暮らせることは嬉しいですし、幸いに地元には私の帰りを喜んでくれる高校時代の仲間がいます。帰省してからさっそくカラオケと飲み会の予定が入っているので、はやく体調を治さないと…(笑)。

それに、就職先の研修やアルバイトにようやく参加することができます。これまでは遠すぎて参加が難しかったのです。
既に地元在住の他の内定者さん達から遅れをとっていることになるので、正直不安要素の方が多いです。
しかし、私の不安は8割ぐらい杞憂だったりします。今回もそうであると信じたい!

さてさて、そろそろまた明日のために動かねば…
もうほとんどは、カーテンなどギリギリまで必要なものばかり。でも、洗剤とかシャンプーとか、今日ここで捨てられるものは片付けなければ。
…ちょっと面倒だけど。

野乃

サポートに相応しいnoteを書けるように、サポートに相応しい人物になれるように、今後も努めて参ります。 もしも、万が一サポートして頂くようなことがあれば…泣いて喜びつつ大切に使わせて頂きます!