マガジンのカバー画像

noccoのつれづれニキ

98
テーマも何もない、散文たちを日記のように書いてます。
運営しているクリエイター

#駄文

20220609_朝ごはん

20220609_朝ごはん

カイザーサンド完食

家をかなり早く出て、もうベローチェにいる。電車に乗ってる間、懐かし映像を動画で見てニヤニヤしながらやり過ごしていた。懐古による現実逃避。

昨日の夜、掃除機を新調しようという話がでて、すぐさま貯金が減ってしまうという危機感がわたしの頭をよぎった。家電買い換えることにナーバスになるほど、お金に怯えてる自分に気付く。毎回、金額を出して可視化しても、いつもそれよりオーバーしてしまう

もっとみる
20220608_しないと

20220608_しないと

シソレラレソドソシソファ#

ゴルドベルク変奏曲の4番5番は上がる。

考え方をできるだけシンプルにしたいと思ってる。生理的に受け付けないと思うものはちゃんと認識する。そこから離れる。離れられないのであれば、意思表示する。無理だと。

物心つく頃からあった違和感、なんか違うなと思いつつその場の損得感情で誤魔化してきたこと、でもなんかどっか苦しいと感じていたこと、30年経って、ようやくその謎が解かれ

もっとみる
20220607_メイン経済

20220607_メイン経済

晴れてる

昨日、日記書いた後、スタバを出たらすごい人だった。あ、しまった、これ、会社まで2時間コースだ。外は結構な雨、寒い、そんな中来ないバスを待ち続け、乗れたはいいけど時間がかかり、予想通り会社まで行くのに2倍の時間がかかった。スタバ行かないでさっさとバスに振り返ればもうすこし早く行けたのだけど、その判断ができなかった。早く行きたくなかったから。

今日は外は晴れ。雲は多め。洗濯物洗っておけば

もっとみる
20220606_といといとい

20220606_といといとい

今日Sちゃんの誕生日だ

早めに家を出たけど、人身事故。月曜、天気大雨、なんとなく予想はしていた。わたしは即振替で、べつのルートに行こうとしたけどそこでもやはり混んでいた。出遅れた。でもよく考えてみたら、振替のルートで行ったっていつもよりも時間ロスしてしまうし、今早く行かなきゃいけない理由は、本質的にはない。なので、駅のスタバで時間潰すことにした。こっちだって早くしないと席がなくなってしまう。早足

もっとみる
20220605_無題なし

20220605_無題なし

また負けた〜

3連敗…あーあ。

発散する、ことと、表現する、こと、この二つはどの部分が違うんだろう。同じように似ていることもある。だけど、表現が必ずしも発散の意味合いが含まれないときもあるし、発散してる時が表現している時かと言われると、なかなかそうでもかい。

今、色んな思考が頭をよぎった、と同時に急に眠くなってきた。眠りが必要だったらしい。そしたら、もう一旦寝ようかな。

2022/06/0

もっとみる
20220604_あちあち

20220604_あちあち

あちいすぎ

やっと1週間が終わって休み。昨日は例のごとく腰と腹の痛みが治らず(痛み止めの意味なし)、今日もどうやら本調子ではない。午前中に色々済ませたら、やっぱり昼過ぎから睡魔がやってきた。この後出かけるから小休憩。遅めの朝ごはんを間違えて食べ過ぎて、今全然お腹すいてない。本当はこの時間に向けてお腹の調子を整えるはずだったのに…悔しい。

朝のルナの散歩の時に、いろいろほやほや考えてたのに、もう

もっとみる
20220603_気分予報

20220603_気分予報

すずらん通りって いろんなところにある

銀座 もいろんなところにあるね。

本日の気分予報は曇り時々晴れでしょう。昨日までのどんよりした気分から、少しずつ回復していく見込みです。ただし、気分の急変、急な痛みなど、安定しないでしょう。痛み止めを忘れずにお待ち下さい。

最寄り駅着いたらお腹に物入れて痛み止めを飲む。そうする。久しぶりに電車の中で音楽を聴いている。グールド。調子的には悪くないぞ。人格

もっとみる
20220602_浅漬けの素

20220602_浅漬けの素

おはようございます。今日も素敵な一日を。

と、いつもnoteさんから言われる。

脳疲労溜まってるんでしょうね、という感じがずっと続いている。でも、昨日の朝〜家に帰る前までよりは、自分の調子が少しだけ戻ってきたのがわかった。特に昨日の夜、家帰ってルナの散歩をしていたとき。頭の中からグールドのDdur allemandeが流れてきたから、自然と鼻歌を歌っていた。頭の中に音楽が戻ることは、いいことだ

もっとみる
20220601_皮膚外が異世界

20220601_皮膚外が異世界

まぶしい

今日は晴れている。でも私には今関係ないらしい。外、と、内、の間に断絶がある。心の中がはっきりしていて、身体のいわゆる、へその上らへん、おっぱいより少し下に何がが「ある」ように感じる。時間の経過も、場所の移動も、どこか上の空。他人事。ただ、心の中のような「それ」が、ただ、ある。

今日はいつも使ってる眼鏡が神隠しにあった。朝起きて、眼鏡かけて、ダイニングテーブルで漢方飲もうとして、多分そ

もっとみる
20220531_昼の時間

20220531_昼の時間

SNS見ても面白くないぞ

目が滑ってきたので、またこうやって書くことにした。本当だったらいつものモレスキンのノートにブルーブラックのペンで書いていたのに、家に忘れてきた。最近、手書きで書く機会がなかったから、置いてきてしまってた。今日みたいな日こそ、持ってくるべきだった。わたしはいっつもそんな感じだ。備えているときには杞憂で終わり、抜けたときに限ってなんかある。

Twitterに毎回記事をシェ

もっとみる
20220531_いえぞく

20220531_いえぞく

梅雨前

に、帰省しててよかった。あっちでは多少雨は降ったけど、気にならない程度のものだったし晴れ間もあった。母親がキッチンペーパーでつくったてるてる坊主が家の窓に張り付いていた。その効果があったのだろう。

家族、とは。

夫婦はもともと他人、一緒に生活して制度的に家族になる。そこから子供が生まれたら、その子供は、その他人同士を父、母と認識して「家族」と思う。もともと他人だったのに、家族になるっ

もっとみる
20220530_生活する場所

20220530_生活する場所

お財布を家に忘れた。

今日から仕事。旅行中、1人の時間がほとんどなくてやっぱり日記をじっくり書くことは出来なかった。でも、行った時は、その場で過ごしてる時は、もう過ごしている時間で満足していて、朝早く起きて、活動して、夜早めに寝る、そんな生活が心地よかった。とにかく、どうすればこういう生活を実現できるのか、考えないといけない。移住するためにはいくらかかるか、移住した先の生活はどんな生活をしたいの

もっとみる
20220529_睡没

20220529_睡没

もうこの時間から眠い

今日、一人になる時間がほとんどなかった。一人になっても、疲れて寝てしまっていた。

テキスト書くって、どうしてたっけ

2022/05/29 22:49

20220528_喧騒の中

20220528_喧騒の中

東京の家に帰ってきた。

生活が、戻ってきた。

2022/05/28 23:52