見出し画像

妄想酒場  タコを再認識した日

いらっしゃい。

今日はお昼ごろにはやむような予報だったけど、
思ったより雨が降ってたわね。

こう、ジメジメと蒸し暑い日は
晴れて気温が高い日よりもこたえるわよね。

はいはい、わかってますよ、
「なんかサッパリしたもの、ない?」でしょ?
もちろん、あるわよ。

はい、
茗荷と海苔がたっぷりのきゅうり揉み。
酸っぱいほどじゃないけどレモンも入ってるから
サッパリしていいでしょう?

お刺身?
今日はね、カツオかタコブツ。

そうね、タコブツ美味しそうよ。


ほら、いい感じのタコでしょ?

ね、半夏生はとっくに過ぎちゃったけど、
タウリンたっぷりで、夏バテに良さそうだもの。

薬膳でもタコはね体を冷ます性の食べ物だから
半夏生にタコって理にかなってるのね、きっと。

えぇ、不思議よね、
昔の人は経験でそういうことを感じ取っていたのね。

そうなの、
そういうのが現代で科学的に証明されるのって
ほんと、興味深いわ、あたしそういうの大好きなの。

だからね、ウチではなるべく
季節とかにあった体によさそうな物を選んで
その日の肴を考えるようにしてるのよ、これでもね。

ま、いつもという訳にはいかないかもしれないけど。
ふふ。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?