見出し画像

【毎日note】無駄のない文章の作り方☆PV報告付き☆

まずは、本日(33日目)のダッシュボードを公開!

2番手の新型コロナの記事が勝手に伸びていく。
スキが一切増えないから、外部からアクセス頂いてるのかも。

トップの有料記事もよろしくお願いします。
値段の割りには多くの情報量を詰め込んでます!

【開始30日で27000PV突破!!】☆ブログ初心者がロケットスタート出来た方法&有益な情報の詰め込みBOX☆

本日は文章の作り方についてです。

僕のような短文スタイルの投稿者は特に、
なるべく無駄のない文章であるほうがいい
と思っています。

というのは、
noteには毎時毎分、様々な記事が出されるため、
見る方は記事を開いて、サッと見て
すぐに別の記事を探すパターンが多いはずです。

一つの記事をじっくり読まれるには、
かなり人気な記事だったり、
相当興味をそそる内容でないと難しいです。

そこで、
僕もまだまだ下手なのですが、
普段意識しているポイントを紹介します。

・言い回し

文字数が長くなる言い回しはなるべく避けます。

例えば、
「何々はこうであると思われるかもしれません。」

となる場合は、

「何々はこうであるでしょう。」

と、多少強めになったとしても
短くなる言い回しをとります。

・重複内容を避ける

なるべく似たようなことを何度も言わないようにします。

文字数が足りない時は逆に、
少し変えて繰り返す場合もあります。

・しかし、そのように、などの接続詞をいれる

接続詞は文の展開を瞬時に判断させる
便利なものです。

これが有ると無いでは、
頭に入るスピードが違います。

人気な方の記事は
接続詞の使い方が上手いことが多いです。

とはいえ、

これらは
投稿者様のスタイルによって
全然違いますし、

数多く見られることが目的でない方には
関係ありません。

何より
楽しむことが一番大切なので、
あくまで参考程度にして頂いて
それぞれのスタイルを見つけていけたら
良いと思います。

以上、本日の【毎日note】でした。

少しでも参考になりましたら、スキ、フォロー頂けたら幸いです。

ありがとうございました。

開始10日目から毎日PV公開してます↓ https://note.com/nomenome333/m/m5cd7be931429

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?