見出し画像

「資格」は起業に必要か?!〜会社辞めて資格をとって起業のリアル〜



こんにちは!
風井 麻希です。

初めましての方はこちら





会社を辞めたのが6年前。
「国家資格キャリアコンサルタント」の資格を取ったのが4年前です。 

そこから「起業」に本格的にトライしたこれまでのリアルを書きました。

この記事を読むと 

■「資格をとって起業」で陥りがちなこと
■起業において「資格」の前に重要なポイント
■「資格」はあなたの武器になる 

 
ということがわかります


1.資格さえ取れば「起業」の道は開けると思っていた

「資格とって起業する」

会社を辞めた時32歳。
夫は転勤族で、2人の子供がいた私。

やりたいことも出来ることもなかったので、なんとなーく、そう思ったのです。


・なんとなく仕事でやってきたことと近いから
・ママや転勤族がもっと働きやすい社会を作りたい
という当時は感じていたモヤモヤした思い

を理由に、
「国家資格キャリアコンサルタント」の資格をとりました。

当時は資格とりさえすれば、起業の道が開けるって思っていたんですよね。。


いざ、試験には合格して資格取ったけど?!?!


で?!

起業の道はどこ?右も左もわからない・・
とてもじゃないけど踏み出せない・・

履歴書の資格欄に「国家資格」という強目のキーワードが書けるようになった以外に何も変わりませんでした。

2.起業に踏み出せないあらゆる「できない理由」を作り出していた

①資格が悪い?!これじゃない!!

起業に踏み出せないのは、「私の実績が足りないから自信がもてないんだ!」と思いました。

ここで私は修行期間として派遣会社に雇っていただき、コーディネーター業務に従事しました。

これは「実績作り」という意味では、良い行動だったと思います!

ただ、この経験をもっても「起業」には踏み出せません。


そして、ここからよくない方向に向かっていきました・・

それが「この資格じゃない」という思い


・周りの人と比較しだす
フリーランスのキャリコン のプロ達と比較し、これと同じレベルでないと起業なんてできないんだ。私ごときがお金を取るなんて無理だと自信喪失。

・資格のせいにする
キャリアコンサルタントの認知が低い!誰も求めてないんだ!!と、もはやそれをやるのが仕事だろ・・というツッコミたくなりますが・・

起業に踏み出さない、やらない言い訳を探しはじめたのです。

そして行き着いた結論
「キャリコン 」の資格は稼げない。私がやることはこれじゃない

どこまでも、自分以外の何かのせいにしていて恥ずかしい・・

②自己理解の無限ループに陥る

そしてここからドツボにはまっていきます。

・資格迷子

そのあと違う資格取得を目指して、また教材を購入しました。。
(色々取り寄せましたが、1番酷かったのは、社労士資格の教材を購入して1ページも開かず、引っ越しの時にこっそり全部捨てました・・)

・やりたいこと迷子

起業できないのは、私のやりたいことじゃないからだ。きっと好きなものなら自信持って起業できるんだ。天職に出会ってないんだ!!
と、自己理解のワークがついた本を一体何冊取り組んだことか・・・


と迷走一直線です。

そして、あれでもないこれでもないとやっているうちに出会ったのが「コーチング」でした。

資格とは違いますが認定試験を受け、
ここでは、商品としてコーチングの講座を仕入れるということができました。

これは実績もある商品で、「この商品では稼げない」は言い訳にならなくなりました。

もうこれでばっちり揃った!!起業できる!!


結論

・・・踏み出せない

3.「起業」における「資格」の前にある重要なポイント


さて、これまでの私がなぜできなかったのか。

その理由が、
起業塾に参加して、3ヶ月やってみて気付きました。

ずばり!

「お客様に出会ってないから」です。


たった3ヶ月でも実感するのは、

「お客様に出会ってみて、やってみなけりゃ、自分が何が出来るかはわからない」ということ。

一人でもお客様に出会ってみることの方が先。
お客様が何を求めて、何に困ってるのか?そちらの方が大事です。

私はずっと自分に矢印が向いている。
資格、商品、できること、やりたいこと・・

だけど、矢印はお客様へ。
全ては「お客様起点」
まずはそこからです。


私の最初の一歩は、無意識にお客様起点でした。

起業にもう手も足も出なくなっていたので、
「お役に立てることがあれば何かやらせてください」と知り合いの方にお話したことが、最初の一歩だったんですね。
今思えば、この意識が正解だったんだと気付きました。笑

これが、私にとって私は私の名前でお金を初めて稼ぐという経験になり、動き出せるようになったのです。

4.まずはお客様に出会ってみることからはじめよう

資格や強みにこだわらず、
お客様に会ってみること。

それを繰り返していくうちに、
自分の出来ることで喜んでいただけることが見えてきます。

自分の資格にこだわりすぎるのは、行動の幅を小さくする面もあるかも知れません。
「これができないから、やらない。」となりますしね。

私自身、お客様と会うをまだまだ道半ばですが少しづつやっています。

そして出会う中でお客様に出来ることに気づいていきました。

今の私は、「お客様の想いを形にする」というテーマで、
資料作成や、お客様の魅力を引き出し言語化する(ストーリーにする)という商品をご提供させていただいてます。

今、キャリアコンサルタントとして培った「聴く力」「質問力」全てが今の私のスキルで、力になっています!

資格を取得したから起業できるわけではない。

だけど、資格を通じて出来ることが増えれば、お客様のお困り事を解決する武器にはなります♡

まずは、お客様と出会ってみることが起業の第一歩!

一緒にがんばりましょー


---------------------------

■未来に一歩踏み出せるきっかけになる!あなたの魅力ストーリーにしてプレゼント

(50分のセッション+ストーリにしてプレゼント)
受講料: 1000円(限定10名様)

・起業初期の方
・主婦の方
・起業に興味がある会社員の方 など、
自分の感性を発見して、ワクワクと未来へと一歩を踏み出されてますよ♪

是非私に会いにいらしてください^_^

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?