見出し画像

嬉しくないけど、癌になって良かったこと

〜癌になってよかったこと〜

癌になったのは正直残念なこと
嬉しい人は、そうそう居ないだろう

ただもし 良かったと言えることが
あるとするならば

それは
癌になった人の気持ちが
分かるようになった
と言うこと

私は25年ほど
分子整合栄養医学を学んだ
学んだり実践したり

だから 信じていた

癌にならない
とは言い切らないが

癌になっても
大手術しなくて
なんとかなるんじゃないか…

と言う淡い期待を抱いていた

だが 現実は違った
「切る」選択肢が最初だった

それよりも驚いたことは
「癌になったのはあなた自身の責任だ」


重鎮のカウンセラーに言われたこと

本人が「自分自身の責任だ」と言うなら
本人の意識の問題として扱える

だが、他人に言うことだろうか

後発的に難病奇病で苦しむのも
本人の責任と言い切る 彼ら

確かに癌は
生活習慣病とも言われる

10年20年かけてできるからだ

食事やストレス
生き方そのものを問いたいのも分かる

それは本人が自分に問いかけ
自省することで
次への違いを生み出す
そのための「責任」である

どんな人であろうと
他人に向かって
言うことではない

「自己責任」を押し付けて来れる人は
幸せな人だ

そんな辛さを背負ったことがない人か
少なくとも、今幸せを味わえているからだ

今、絶望にいる人間を前に
その絶望は自分で作ったことだ
自業自得だと言い放てる
無神経さを何の痛みもなく
その口から放てる図太さを持っているから

彼女は幸せなのだろう
きっと同じ思いをしても
自己責任だ!と自分を戒めながら
人に口出しをさせない強さと
孤独で生きているだろう

私は思った

癌になって体の一部を失う気持ち
毎日味わう
再発や死への恐怖

そういったことを
本当には味わったことがないから

他人に平気で
「病気になったのは自己責任です!」
「そんな旦那を選んだのは貴女の責任です」

と 正義の押し付けを
何の痛みも感じないでできるんだろうな〜
と思い知った

「あなたのため!」
と本気で思い込んでいるので
高いサプリメントを進めてくれる

何年間 何百万円を
飲み続けなければならないのだろうか

それでも治るわけではない

手術の時に負担を軽減してくれる
術後の回復が早くなる

もちろん それだけでも
何も知らなくて苦しむよりは

知っていて少しでも苦しみが軽減するなら
それはそれで良いことだとは思う

今回の自己責任論で
病人を平気で攻撃できる思考者は

きっと攻撃しているとも
気付いていないんだろう

本人の言い回しの悪さもあり
相手の心に寄り添えない
その人のパーソナリティによるところも
大きいと思う反面

この会を纏う全体の思考性も
やはり影響していると思う

自身の扱うものに
盲信できるからこそ
薦めることも売ることも出来る

彼らは万能でないことを
分かっているはずなのに
排他的でもある

だから素晴らしい
セールスマンになれるのだ

癌や大病を患う人は
一方的なアプローチだけではダメだ

統合的な見方が如何に大事かを
身を以て知ったことが

私の人生にとって
大きな一つの収穫になった

人は自分の知らない世界を
知らないと言えること
その痛みに寄り添うこと

それが人としての教養なんだな〜
と身を持って学べたことだし

過去の自分も
そんな非礼で無教養な言葉を
発していたんだろうなと心から反省した




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?