見出し画像

お肌の艶・透明感は取り戻せる?

こんにちは 本日もお疲れ様です!
今日は朝の鏡に映る自分にもっと自信を持ちたくってお肌について
学んでいきます

最近シミや、艶感の喪失、トーンダウン、肌荒れに悩んでいます
腸活をはじめ、肌の調子がどう変化していくのかワクワクしていたのですが
そんなに1・2週間で肌に大きく影響が出てくることはありません。

そこで本日からプラスαでお肌の艶・透明感にも意識していきたいと思います
やはり綺麗な人たちの特徴は何といっても”肌質の良さ”
早速調べていきたいと思います

1・肌の艶感がなくなってしまった原因について

肌のツヤがなくなった原因は何ですか?

加齢とともに肌の水分、油分は減少していきますが、ツヤがなくなるのは加齢だけが原因ではありません
顔のツヤがなくなる原因として
肌の乾燥、偏った栄養バランス、睡眠不足、ストレスなどが挙げられます。 適切なスキンケアや生活習慣を見直すことで、肌に必要な水分を取り戻すことができるためツヤ改善の効果が期待できます

※すべてに当てはまってしまう自分は
どうしてもっと早くに気づいて対処できなかったんだと反省します
だけどここからどう変化できるかでしかないので
今悔やんでる暇はありません
本日から本気で取り組んでいきたいと思います✨

2・対策

”正しい保湿ケアを行う”
乾燥を防いでツヤのある健康的な肌を手に入れましょう

保湿ケアで大事なポイントは
肌を傷つけずに水分を肌に閉じ込めることです
洗顔をする際は、ゴシゴシ洗わずに優しく泡で包み込むように洗いましょう
使用する水の温度は、ぬるま湯くらいが最適です

洗顔後は、化粧水を肌に馴染ませ、乳液、美容液で水分を閉じ込めることを忘れずに行いましょう

”食事に気を付ける”
・タンパク質(肉、魚、卵、大豆製品)
 ・ビタミンA(ほうれん草、モロヘイヤ、うなぎ、レバー)
 ・ビタミンB2 (ブロッコリー、アボカド、アーモンド) 
 ・ビタミンC(ピーマン、キウイ、オレンジ、いちご)
 ・カルシウム(牛乳、チーズ、ひじき、小松菜)
 ・食物繊維(キャベツ、さつまいも、きのこ類)

”避けるべき食事”
 ・ファーストフード
 ・スナック菓子
 ・インスタント食品
 ・白砂糖

偏った食生活は肌に悪影響です。ツヤがなくなるだけではなく、ニキビ、シミ、くすみなどさまざまな肌トラブルに繋がることも。バランス良い食事を心がけましょう。

※乾燥には十分注意したい
そして自分の今の肌の状態についてすごく知るいいきっかけになりました
最近くすみがちな肌は、メラニンを置く含んでいるようなそんな感じ
写真に映った自分は周りの方に比べて男の人の肌質によっていて
なんだか血行が悪く見える

肌質をよくするために毛功をよくすること・感想を気にすることが
私にあった肌質改善だということを知りました
そして糖質のとりすぎ・・・
美白ケアにも力を入れたい
今日の帰りにウォンツで美白ケア用品を買って帰ろうかな♪
そして顔面ストレッチも試してみます

後シンプルに、下地&ファンデーションを変えなきゃなと思っています!
自分に合った、トーンをあげてくれるものに出逢えますように

本日も暑いですが
皆様ご自愛くださいませ
愛をこめて・・・・

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?