見出し画像

うちの長老たちの会議。

ふと見ると、老犬はるちゃんと明良さんが見つめ合い、何かの話し合いのような雰囲気でした。

歳が近いもの同士でなにか通じるものがあるのだと思います。

はるちゃんは何か言いたげな感じで、明良さんは、言わせない感じです。

はるちゃんは、一度顔をさげて諦めたかのように寝ようとします。
しかし、諦めきれず、もう一度顔を上げて、一言、いいたい!そんな感じです。また見つめています。

なんのことか気になってきた、明良さんは、ついに、

「なんか!?」

はるちゃんの発言のチャンスがやってきました。
しかし、ここはぐっとこらえて、何も言わず、黙って目をそらし、眠りにつきます。

何か言いたかったのでしょう。
しかし、明良さんの方が年上なので、年功序列のこの世の中の掟を守ったはるちゃんです。

今の世界では、年上だろうが、関係なく発言することが、自己主張とか、表現とか言う事もあるみたいです。

明良さんとはるちゃんのような世界はもう少ないのかもです。日本の独特の上下関係。
これがあるからうまくいく事もたくさんあったように感じます。

まだまだ、若者のはるちゃんは明良さんに何か言いたいことがあったのですが、ぐっこらえて、何もなかったことにする。

すべては、私が引き受けます。
優しい心ですね。

おかげさまで、今夜も何もなく、みんな楽しくご飯を食べ、いつも通りです。

我が家の長老たちに学びました。
「なんでもたいしたことはない、気にするな」

ありがとうございました。


#ひとりごと
#日記
#毎日note
#年功序列
#はるちゃん
#犬

#毎日更新
#ライフスタイル
#人生哲学
#自分らしく生きる


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?