マガジンのカバー画像

心と向き合う。

135
自分自身の心、他者の心、『心』と向き合う中で、感じたこと、考えたこと、学んだこと、などを文字にしながら、『心』の理解を深めています。心理カウンセラー、EAPメンタルヘルスカウンセ…
運営しているクリエイター

2022年2月の記事一覧

「不安症」のせい?

「不安症」のせい?

どれほど、
心穏やかに
過ごそうとしても

不安な気持ち
心配な気持ちから
逃れられない…

不安症とは…

不安・心配の感情が
強くなってしまう事により、

日常生活や社会生活に
支障が出てしまう事や、

人間関係に
支障を来してしまう事を、
不安症(不安障害)
と言います。

----

不安症の
主な種類

「恐怖症」

本来危険ではない
特定の物や事象、
体験に対する
不安が耐えられないほ

もっとみる