マガジンのカバー画像

古墳

10
ニワカ古墳好きです。
運営しているクリエイター

記事一覧

談山神社、聖林寺、安倍文殊院、不動延命の滝、崇峻天皇陵

談山神社、聖林寺、安倍文殊院、不動延命の滝、崇峻天皇陵

この日は友人と旅に出た。8時半には家を出て奈良は近鉄桜井駅まで。初めて降り立った駅と思ってたけど、安倍文殊院へ行った時に来てたんだった。

何故今回は友人と行ったかというと交通機関やバスでは行きにくいところに車で連れて行ってもらうため。安倍文殊院へは前に、大神神社の後に寄ったんだけど、歩いてとっても大変だった思い出がありその話をすると、友人がタイムスで車を借りてくれることになったのだ。2ヶ月前に歩

もっとみる
「洋食Katsui 山の辺の道」と崇神天皇陵

「洋食Katsui 山の辺の道」と崇神天皇陵

長岳寺に行く前に、「洋食Katsui 山の辺の道」でランチ。

ここは他にも天理や難波にも店があって人気の店らしい。この店のあるあたりは天理市が整備しているらしく。洒落た店が何軒かある。中でもここは隣の崇神天皇陵の横にあって、古墳を借景にご飯が食べれるのだ。なんたる〜ステキ。

とニワカ古墳ファンとして思ってたら、かかってるオンガクがハワイアン。。。この厳かな環境を楽しみたいと思っているのに、一番

もっとみる
黒塚古墳、長岳寺、石上神宮、天理教本部

黒塚古墳、長岳寺、石上神宮、天理教本部

この日は朝早くに家を出て、10時半には天理のJR柳本駅へ。まず近くの黒塚古墳へ。

この古墳はできてしばらくして地震があったおかげで三角縁神獣鏡が33面副葬されたままになっていた古墳。何度も盗掘しようとしていた跡があるらしい。そう思うと、たくさんの古墳が盗掘されて、その宝物たちは今頃どこにあるんだろう。今でもどこかの神社や家の蔵にあればいいのに、なんて思う。
ここには、資料館もあって、石室の中が再

もっとみる
白毫寺、開化天皇陵、入江泰吉写真美術館、志賀直哉旧居、入江泰吉旧居、二月堂

白毫寺、開化天皇陵、入江泰吉写真美術館、志賀直哉旧居、入江泰吉旧居、二月堂

今回の奈良の旅は3泊。一泊目は奈良泊。駅前にある開化天皇 春日率川坂上陵をちらっとみてから、お昼をすませて、

近鉄奈良駅前からバスで砥石町バス停まで。白豪寺に行くには一番近いバス停だけどそこから徒歩で15分以上歩く。とても暑くて手ぬぐいを首にかける。

買ったガイドブックには、境内へ向かう石階段の近くまで住宅が立ち並び風情が無いと書かれていたが、神戸なんかの街並みと比べると奈良らしい家も多くてそ

もっとみる
今回の奈良旅の振り返り(21/5/5~8)

今回の奈良旅の振り返り(21/5/5~8)

3泊4日の旅から帰り、旅でいただいたパンフを整理したりまた読んだり。旅の振り返り。今回の奈良は自分でじっくり全てを決める旅で面白かったな。

行く前に買った、土門拳の「古寺を訪ねて 斑鳩から奈良へ」と白洲信哉の古墳の本、この2冊が旅の指針になった。

土門拳の本は見てると行きたくなるので片っ端から行くような気持ちで行った。行きたいと思って行けなかったところは、白豪寺と東大寺の一番離れたところにある

もっとみる
大神神社、箸墓古墳、安倍文殊院

大神神社、箸墓古墳、安倍文殊院

今回の奈良旅の最終日の4日目。奈良市から桜井市JR三輪駅へと電車で移動。駅を降りると三輪山が見えてくる。

まず、最古の神社、大神神社へ。

ここは三輪山を御神体としている。有名な物で、酒蔵にかかっている杉玉のさかばやしは全部ここ。お酒の神さんでもある。先日行った春日大社と違って、こっちは「大神神社は出雲ノ神の一族が崇敬し、磐座祭祀が営まれたとされる日本でも古い神社の一つで、神奈備信仰様式をとった

もっとみる
五色塚古墳、移情閣、旧武藤山治邸 、旧木下家住宅

五色塚古墳、移情閣、旧武藤山治邸 、旧木下家住宅

「美しい古墳」に紹介されていた復元古墳へ行く。山陽垂水駅。五色塚古墳だ。

垂水は何度も行ったことがあったのにあんな近くに兵庫最大古墳があったとは知らなかった。細い入り組んだ道を歩いて行くと急に目の前にどーーーーん!っと古墳が見える。五色塚古墳は復元古墳として私の読んでる本「美しい古墳」でも最初に褒めていて、こんもり古墳はかわいいなってのは1300年後の今の見え方で本当は大きさで権力を見せつけなが

もっとみる
海龍王寺・法華寺・こなべ古墳

海龍王寺・法華寺・こなべ古墳

宿は奈良市役所の隣の奈良ロイヤルホテルにとっていて先に荷物を置きに行くとお部屋にどうぞと言われて身軽にして外に飛び出した。そこは、平城宮跡の隣ぐらいにあるんだけど、あそこは近鉄の電車の窓から見たので、近くにある二つのお寺を訪れる。

一つはいかめしい名前の「海龍王寺」。

そこは遣唐使の玄昉って坊さんがすさまじい嵐の中帰国してきたことがすごいってことでついた名前らしい。1週間だけの秘仏の十一面観音

もっとみる
「美しい古墳」と「サタデーナイト仏教」

「美しい古墳」と「サタデーナイト仏教」

奈良に行きだしてから書籍やネットの情報を享受することが楽しくなってきた。そんな参考にした本やメディアについても折に触れて紹介していきたいと思います。

まず最初に購入したのが、「美しい古墳 - 白洲塾長の世界一毒舌な授業」。これは私のような古墳弱者にはものすごくありがたい本。白洲塾長ととても古墳に詳しい生徒の役の秦まゆなさんとの対談形式の共著で面白くてその後も旅行に持って行ったりして何度も読んだ。

もっとみる
処女塚古墳と西求女塚古墳

処女塚古墳と西求女塚古墳

この日は「美しい古墳」を読んで近くの古墳へも行ってみようと神戸市の阪神石屋川駅近くの「処女塚古墳」経由、岩屋駅近くの「西求女塚古墳」まで歩いた。都会はこんもりしてると大体神社だからわかりやすいけど、さらにポケモンgoをしてると石碑や名所の名前が先にわかるから楽しいよね。

処女塚古墳の近くには、昔住んでいたのでこの前方後円墳には何度も行ったことがある。
整備されていてこれぞ古墳!って感じ。国道43

もっとみる