見出し画像

【勝手に人生相談 No.280】子どもに手をあげてしまう (東京都・30代男性)

▼ご相談内容▼

30代の女性。

4歳の息子と9か月の娘がいます。夫は仕事が忙しく、ほとんど家におらず家事育児を一人で担っています。

実家は遠く、転勤族のため気を許せる親しい友人もいません。

相談したいのは、息子に手をあげてしまうことです。これまで育児書を読むなどして、自分なりに対処法を模索してきました。

カッとなりそうな時は一呼吸置くために別の部屋に行くなどしますが、言うことを聞かない息子を目の当りにするとつい手がでてしまい、頭をたたいた後に後悔しています。

こんな母親で申し訳ないという気持ちと、孤独感で毎日がつらいです。

児童虐待や心中などの報道を見聞きすると、少し共感してしまう自分がいます。

最近、息子が娘をたたくことがあります。

これも私の責任です。少しでもよい母になるためには、どうしたらよんのでしょうか。

東京都・30代女性

▼やまのぼ回答▼

 ご相談者は、よい母親と仰いますが、どういう母親がよい母親なのでしょう?

 ご自分のお子さんを、絶対に叱らないし、もちろん手などあげないで、いつも、ニコニコしていて、お子さまが思うようにさせている母親が、よい母親なのでしょうか?

 違いますよね!

 悪いことは、悪い!と真剣に叱り!良いことは、とても良い!と真剣に褒めてあげ、人間として何が正しいのかを、教えられる母親を、よい母親と呼ぶのだと思います。

 ところが、人間は感情という厄介なシロモノを持ち合わせております。ときとして、自分自身でもコントロールできない、誤った振る舞いを生じさせるものです。

 お子さまを正しいと思った方向へ導こうと、躍起になっている時に限って、お子さまは、お子さまなりの考えで行動し、そのギャップを性急に埋めようとして、言葉より先に手が出てしまう

 それは、なにも、あなただけではありません!

 大なり小なり、どちらの親御さんでも、経験されていることで、そのことで必要以上に、ご自分を責めることはありません

 一番大切なことは、現象に惑わされてはいけないということです。

 結果には必ず原因があるのです。その原因を見出し、改めるべきことがあれば改めればいいだけです。

 ところで、なぜ、あなたの感情がむき出しになるのでしょうか。それは、あなたの心に余裕がないからだと思います。

 お仕事でお忙しいご主人に、ご相談できないことや、息抜きできるご実家が遠いこと。さらには、気の許せ合えるお友達が、いらっしやらないことで、煮詰まった感情の捌け口として、弱き者に当ってしまっているのだと思います。

 まずはご主人に、応援は無理としても、とりあえず、あなたの現状を知ってもらうことから、はじめてみましょう。

 家事育児を一人で抱えて込んでいることは、ひとつも自慢になりません!

 あなたが、壊れてしまったら、愛するご家族みんなが、不幸になるだけです!

 ひとりでは持てない重い荷物を、持ち上げて運ぼうとすれば、誰かに助けて貰うってことは、常識です!

 そんなことは、お子さんだって、知っていることです!


▼次回のご相談予告▼

次回の【勝手に人生相談 No.281】茨城県・30代女性のご相談です。「夫の昔の片思いが気になる」を、予定しております。


▼【勝手に人生相談】のバックナンバーもお読みください▼

No.1~最新版も併せて、お読みいただける マガジンはコチラです👇

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?