見出し画像

No.421_自分の好きなことを見つけるのは、なかなか難しい

今回は…
「自分の好きなことを見つけるのは、なかなか難しい」

について、書いてみたいと思います。


もしかしたら、一生探し続けることが、正解なのかもしれません…汗


ライフワークについて学んでいた時に、

こんな質問を見つけました。


その質問とは…


「お金を払ってでもやりたいことは何か?」


というものでした。


仕事の場合は、何かをやった結果、お金をもらうのが
普通ですが…


この場合は、お金を払ってやらせてもらうことなので、
より深い自分の欲求を知ることができる、というわけです。


この質問にストレートで答えようとしても、
なかなか答えは出てきませんでした。


そこで、次のように質問を変えてみたのです。

それは、


「最近、一番お金を使ったことは何か?」


この質問に変えて、思い出してみた結果、
出てきたのは、ある教材を購入したことでした。


では、なぜ、その教材を購入したのかと言うと、


「独りで稼ぐ方法」を知りたかったからです。


つまり、私がお金を払ってでもやりたかったことは、


「独りで稼げる人になること」だったのです…汗


普通は、

・ハワイのビーチでのんびり過ごしたい

・車で日本を一周したい

・大自然の中で自給自足の生活をしたい

・豪華客船で世界一周したい

・日本百名山を完投したい

・本を10冊出版したい


というような、やりたいことが浮かんでくる
ものなのでしょうが、


私の場合は、そうゆうことよりも、


「独りで稼げる人になること」の方が、
優先順位が高かったということなのです。


でも、これって、将来の生活に不安を感じている証拠
なんじゃないの・・・?


そう思われた方もいらっしゃるかもしれません。


しかし、昔(社会人になった頃)から、
私は、自己啓発が大好きだったのです。


つまり、「成功法則」や「成功哲学」等を追求することが
何よりも好きで、


それに関する本や教材に、小遣いのほとんどを
自己投資(費やして)きたのです。


それが、長い年月を経て、「独りで稼げる」というカタチに、
落ち着いて来た…

そんな感じがするんです。


だから、生活のために稼ぎたいのでは無く、
稼ぐことを楽しみたいのです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?