マガジンのカバー画像

家飯

69
家のご飯。 出来合いのものだったりもする。
運営しているクリエイター

#フード

異常者は同じ商品を大量に買う。(業務スーパー)

異常者は同じ商品を大量に買う。(業務スーパー)

うす。

異常者なので気に入ったお弁当を鬼リピートしています。過去にも書いてるので今更ですが。
売り場になかったら今日は出ないのー?って
おばちゃんに聞いたり、作り方聞いたり
するくらい好きです。

コレがコンビニなら100%あだ名つけられてるであろう客だと思います。
ええ。

甘辛酢唐揚げ弁当かな?

大398円

小298円
があります。

今日日このクオリティの飯が
この値段で買えるっても

もっとみる
年越しの商品の高さが辛い。

年越しの商品の高さが辛い。

うす。
まぁ。もうタイトルで。
それ以上でもそれ以下でもないんですけど。

家族が野菜かき揚げ買ってきました。
年越しそばのかき揚げだそうですわ。

いや!!!!
かき揚げ500円て!!!
ぅおい!!!

高いすねぇ。
(分厚い、2個で500円)

いやねー。
年越しだしせっかくだからいいの食べたい人もいるだろうし
需要と供給が合ってるのかもしれんけどさぁ。

でも高いわ。

俺はいらん。

いら

もっとみる
ブラックサンダーのフルグラ!?

ブラックサンダーのフルグラ!?

うす。
ブラックサンダーのフルグラ売ってたんで買ってみました。

フルグラは僕が食べるのではなく家族が食べるのですが〜。これは流石に僕も気になったので食べてみますン。

「チョコフレークの前例もあるのでフルグラとチョコの親和性は高いと思える。」

が、いかに?

よくみてみると…
クッキーが砕かれて入ってる????
オレオ!のクッキーかな?

そのまま食べてみても…別に美味しくない。かな。

うん

もっとみる
その方が貴方らしい「ラ・ムー」

その方が貴方らしい「ラ・ムー」

いえいえいえいえい!!

はい。

近所にラ・ムーはないのですが
ちょっと遠くのラムーに行ってきました。

関西の地方スーパーマーケットって感じですわ。

業務スーパーより安い商品や
広い店内、品揃えって感じがしてワクワクします。

ワクワクすっぞ。

でもこんな安くて大丈夫なんか?って
ドキドキもするぞ。

200円の牛丼!!
まぁ。
全然あり。

練り消しみたいな肉だけど。
(大豆ミートに似て

もっとみる
ジャンボチキンカツのコストパフォーマンス

ジャンボチキンカツのコストパフォーマンス

うす。
ジャンボチキンカツさんです。
これでもちょっと最近の値上げの波を喰らってて
昔はもうちょっと安かったはずです。

このデカさよ。顔よりデカいわ。

チキンやからあんまり美味しくない…みたいなところは確かにあるのだが。

だが。

これを買って帰ったら
『カツ丼にしたろか?』

と。作ってくれます。

ありがたい。

ありがたい。

これくらい自分でできるやろ。って教えてもらいましたが。

もっとみる
おうちでフォンデュ🫕

おうちでフォンデュ🫕

うす。
マリウスくんと遊んだけど珍しくのぼりこ邸です。

iPhone15をマリウスくんに購入してもらっていい感じ。写真がメッチャ綺麗になりました!

iPhone4→iPhone6s→iPhone SE2
iPhone15

という進化をたどりました。

半端なく進化してますね。

その写真の美しさ。これは流石に一目瞭然すなぁ。
いいね。

チーズのテカテカわかるのすごいね。

ミスドも。いいね

もっとみる
アンガスンガスン。

アンガスンガスン。

いんがすんがすん。

うす。
アンガス牛を買ってみました。
セールだったので、ね。
ええ。

これ、ね。
まぁ1000円ちょいくらい。
かな?

大量に入っていると見せかけて
器が膨らんでいるのは知ってるんだ!!
実はそんな多くないぜ!!

まぁ。例によって
普通のフライパンだか
ちょっと凸凹した脂が落ちるフライパンだかで
家族が全焼きしてくれました。

の、で、ちょっと冷めちゃうのもあるんだなこ

もっとみる
誕生ケーキを作ってもらった話。

誕生ケーキを作ってもらった話。

うす。
誕生ケーキを作ってもらった話です。

それ以上でもそれ以下でもありません。

いや、それ以外もありました。

僕と子供は誕生日がかなり近いのでまとめられます。
そして

この。
ホワイトチョコのアートを見て
普通はそこで理解してると思うんですけど

まぁ僕は細かいことはあまり気にしないタイプなのでアレなんですけど。

嫁さんって僕のTwitter結構チェックしてるみたいです。
ツイート内容

もっとみる
2023→2024年末年始に食べた物メモ。(肉の味メモ)

2023→2024年末年始に食べた物メモ。(肉の味メモ)

うす。
2023年から2024年への
年末年始で食べた物メモです。

肉の味と
年末の値段の高さ

を、覚えておきたいわね。と。

まずは出勤前。

500円のかき揚げを
家族が買ってきた。

年末年始。
家族が季節のものを買って
「高い」「勿体無い」
なんていう人間はクズofクズだろう。

が。

が、よ。

高えなぁ。

それなりに分厚いんですけどね??
それなりに分厚く、具沢山ではあるんです

もっとみる
それはビックリするじゃんね。

それはビックリするじゃんね。

うす。

なんか。

なんか。
家で出された料理がびっくりドンキーでしたwww

そのチーズの乗せ方びっくりドンキーやろがいww

チーズの乗せ方以外にも、プチトマト、サラダ
全部ビックリドンキーやろwww

なんなら味噌汁とかもセットであるぞw

うん。

でもこうやってね。一手間加えてチーズとか乗せてくれてるだけで

なんかワクワクするよね。

日常彩っていくの、素敵ね。

あざますあざます。

もっとみる
美味しい肉買って家で焼いて優勝ってワケ!

美味しい肉買って家で焼いて優勝ってワケ!

うす。

前々回
全然前回の記事の続きになります。

王将の記事挟んじゃったかな。

大学の後輩くん
ブンブンくんと

・禅に行く
・海鮮丼食いに行く

をした続きです。

車で肉屋とタレ屋さんにも行ってもらいました!

まずは肉をグラムで!!
販売!!
してくれる!!ところ!!!

初めていきましたねこんなところ。
商店街とかはこんなスタイルなんでしょうねどね。
スーパーで買うのがほとんどなんで

もっとみる
業務スーパー調味料、2品。

業務スーパー調味料、2品。

葱と生姜の万能調味料。
ジャンツォンジャンらしいですわ。

と、もう一つ。
前回間違えて買った辛い本格調味料!

前回は間違って別の商品を買ってしまったが
今回は間違えず。ちゃんとテレビで取り上げられてたらしい商品を。

この2つを買いました。

両方とも油がたっぷり入ってる感じがあってサラサラ。
んで。うまく言えませんけどとりあえず
この緑の方は美味しかった!!!

家族にも食べてもらいましたが

もっとみる
手作りケーキ・絶品チョコとチーズ。

手作りケーキ・絶品チョコとチーズ。

うす。

ロッテリアの絶品チーズバーガーに
絶品がついていることは許せませんが
今回食べた手作りチョコケーキは絶品でした。

チョコケーキ、本当においし!
ケーキとして保たれるにはちゃんと火が通って固くならないといけないだろうけど
中央ととろとろふわふわはキープ!!

こんなの安定してくれたら店いらんやろ、って思っちゃう。

フォークの通り具合がヤベェ。
スッと。
かなり良い。

ちょっとテンショ

もっとみる
松坂牛・神戸牛 食べ比べ。

松坂牛・神戸牛 食べ比べ。

うい。

えと。

何で言えばいいのか。

会社の福利厚生でなんか。貰えるやつ。
で、なーーーーーーーんも。
もらってなくて。めんどくさくて。
シーズン切り替わるギリギリ。3月の最後に慌てて交換してもらった

「神戸牛・松坂牛・焼肉セット」

を食べ比べしていくゥー!のです。

うーん、美味しそうですね。
美味しそうではあるが…。

肉って別に高ければ美味しいってわけでもないよね。

この前業務ス

もっとみる