見出し画像

最近のリトミック

こんにちは、のびっこ向陽台です。
今日は最近のリトミックについてです🎵

のびっこではリトミックを始めて、約半年が経ちました。
最初の頃は、夢中で遊んでいる時にピアノが鳴っても無関心でしたが、
今では「キラキラ星」を弾くと、自然とホールに集まり始めます。

始まりの会では、「先生とおともだち」の曲で、最後に「こんにちは~」と動作と一緒にあいさつが少しできるようになりました。

あいさつの後は、のびっこオリジナルソングの「のびっこ向陽台」を歌っています。まだ慣れていない雰囲気ではありますが、そのうちみんなで大きな声で歌える日を楽しみにしています。

🌈ここで普段歌っている曲を紹介します🌈

①「うさぎ」:ぴょんぴょん楽しく跳ねる。

②「とんぼのめがね」:手を広げてスイスイ飛んでいるように走り、終わりは片足を上げて止まっているポーズをする。

③「金魚のひるね」:うつぶせとあおむけで体を可愛く揺らす。

④「汽車」:体の横で手を回しながら走る。音が止まるとうつぶせになる。

手遊び歌では、
「げんこつ山のたぬきさん」:最後にじゃんけんをする。

「あたま かた ひざ ぽん」「むすんでひらいて」等 行っています。

3月半ばとなり、春が近づいてきました。この春一年生になるお友達がいるので、みんなで「一年生になったら」と「おもいでのアルバム」も歌っています。

まだ、途中で退出してしまうお子さんもいますが、季節の曲を取り入れながら、四季を感じ、豊かな心が育ってくれればと思います。

みんな揃ってリトミックが楽しいなと感じられるよう、これからも見守っていきたいと思います🌸


児童発達支援・放課後等デイサービス
のびっこ向陽台
●午前クラス 10:00~13:30
●午後クラス 14:30~17:00
●対象年齢 0歳~小学校6年生
●定員 1日10名