マガジンのカバー画像

【徒然】

37
日々の徒然、要は日記
運営しているクリエイター

2016年11月の記事一覧

【徒然】ユビサキから世界を

【徒然】ユビサキから世界を

いつからこんなに待てなくなったのだろう、と思うことがある。

時に仙台の地下鉄にも最近フリーWi-Fiが通るようになったのだけれど、これが鬼のように使いにくい。

メールアドレスでログインにしているのだが、毎度メールアドレスを要求され、Wi-Fiに繋がるまでに大抵2〜3分掛かる。

だから、多くの場合Wi-Fiに繋がる前に電車が来て、車内ではWi-Fiが通らないから殆ど活用出来ていない。

話は変

もっとみる
【徒然】ホームインスペクター試験受けてきた

【徒然】ホームインスペクター試験受けてきた

本日受験してきたホームインスペクター(住宅診断士)試験について備忘録。

なぜ受けたかホームインスペクターとは住宅診断士と呼ばれる資格で、協会の言葉を引用すると

ホームインスペクション(住宅診断)とは、住宅に精通したホームインスペクター(住宅診断士)が、第三者的な立場から、また専門家の見地から、住宅の劣化状況、欠陥の有無、改修すべき箇所やその時期、おおよその費用などを見きわめ、アドバイスを行

もっとみる
【徒然】トランプになったとしても

【徒然】トランプになったとしても

個人的には、あんまり大きな事象で騒いでも仕方ないんじゃないかと思っている。

アメリカの大統領がトランプになって、やれビッグデータは当てにならんとか、やれ日米の安全保障はどうなるとか云々。

確かにそういう事象に対し、興味を持ち、考えを表明することは大切だと思う。

けれど、これだけの大きな事象に対して動けることは限られているんじゃないだろうか。少なくともトランプが大統領になったのは変えられないし

もっとみる
【徒然】東京に行くことになって思い出した上京の日

【徒然】東京に行くことになって思い出した上京の日

タイトルにもあるが、東京に行くことになった。
異動ではなく、今月下旬から約1ヶ月。
本社でどデカい案件が入ってそのヘルプみたいなものだ。

思えば、東京を離れてもう丸4年が経つ。
転職先で挫折して、親しい人やお世話になった人にまともに挨拶も出来ずにコッチに来てしまった。

高校卒業と同時に秋田を出て、仙台で浪人し、その後東京に上京して約8年を過ごした。大切な友人や恩師、先輩、同僚に出会うことができ

もっとみる
【徒然】マギと引き寄せの法則の巻

【徒然】マギと引き寄せの法則の巻

アラジン「おじさん…おじさんは世界一凄いのかもしれないよ。それでも、おじさんが間違わないとどうして言えるのさ?
おじさんの身に不幸が降りかかったことはないのかい?」
シンドバッド「それはあった。だが俺にはわかった。必然だと。奴隷にされた事もあった。国を滅ぼされた事も。国民を殺された事も。しかし全ては必要な事だったんだ。
今の、この平和な世界を創り上げるために」
アラジン「違うよ」
シン

もっとみる
【徒然】同期の結婚式に出た訳だが

【徒然】同期の結婚式に出た訳だが

新卒時代の同期が結婚するというので、日帰りで横浜まで。始発から終電一本前で仙台に戻るという強行スケジュールでヘロヘロになったが、とても楽しかった。

僕が社会人になった年は2009年で、リーマンショックが起きて会社の業績はボロボロになるわ、制作配属予定だったのに営業に回されるわ、まあ今となっては思い出深い年に入社した。

営業を掛けてもお客さんには『この時期に人採るわけないだろ!』と怒られたり、数

もっとみる