見出し画像

SNSをやめてから3カ月がたった。

「SNSをやめてみた」という記事を書いてから3カ月が経過した。

3カ月経ってみてどうだったか、現在の状況を振り返りながら考えていこうと思う。

1.現在

結局のところ、SNSはX(旧Twitter)は完全にやめられたが、Instagramは継続している。またInstagramのほかにWEARの投稿も始めた。(興味ある方は是非見てみてね。)

現在スマホで利用しているのが、

・Instagram
・YouTube
・WEAR
・smartnews
・スマホゲーム(アーチャー伝説)
・Amazon prime

最近は寝る前にYouTubeを見てしまう癖がついてしまい、夜更かししてしまうことも少なくない。この癖はできるだけ早く直したいと思っている。


2.SNSやめてみてよかったこと

全てのSNSを完全にやめることはできなかったが、X(旧Twitter)をやめてみてよかったことをここでは述べる。

一番良かったことは、やめる前に比べてポジティブになったということだ。
X(旧Twitter)は暇なときがあれば常に見ていたSNSだったので、スマホアプリの中では一番使用時間が長かった。X(旧Twitter)はネガティブなツイートが結構多めに目に入るので、気分が落ち込んだりすることも多かった。それがなくなったことで、気持ちをポジティブに変換できる力がついたのではないかと思う。

次に、睡眠の質が良くなったということだ。(あくまで実感の話)
X(旧Twitter)は脳死状態でたくさんの情報を目にするので、気づいたら頭がつかれていることもあった。そのため、睡眠にも影響を受けていた。寝ても寝たりないことが多かったが(起きた後でも眠気を感じたり疲れを感じたりすること)、今では十分な睡眠がとれていると実感できている。


3.これから

スマホの時間を減らす代わりに、どんな時間を増やしたいかを考えていこうと思う。

社会人にむけて準備をしていきたい。




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?