見出し画像

「ご家族が配慮して下さい」に追い込まれてしまうし、本人も勘違いしてしまう カサンドラママの考察

⭐️カサンドラのママから見た目線での記事で、あくまでも我が家の話です。同じ診断を受けている場合でも人それぞれ事情は異なる事をご了承頂ければと思います


⭐️当事者の方には好感度が低い表現があるかもしれません🙏 


特性がある方の周りが理解して配慮しましょう!!

これね、よく言われるセリフです


しかーし、
この言葉を全て間に受けてはなりません
ポイントは「全て」です!!

「理解と配慮」は必要です



しかし、「全て」となると話は変わるとママは思います。実態を知らない方がおっしゃるんじゃないかしら…

コソッと小声で言うよ😂



⭐️結婚前に気付けなかったの?


何故ならば周りの、特に近くにいる
家族の心はズタボロになるからです😫💦
これ、ママのこと

しかも我が家の場合、当事者である夫が
「周りが理解して配慮」を印籠としていたのです


「ママは定型なんだろ?」→特性が薄いと言われただけですが…


「配慮してもらい当然だろ?」→当然ではないです


「暴言だって傷つけるつもりないんだ…分からないんだから仕方ないだろ」→仕方なくないです


理不尽です


しかし、「周りが理解して配慮」
これね、専門職の方々がおっしゃる
発達障害の本にもよく書いてあるセリフですよね?

とり方なんです。何でもかんでも配慮し、譲り、
我慢しなさいと言われている訳ではありません


それなのに、そう思ってしまうマジック✨


だから、そうなんだと…
ママの理解が足りないのだと…
傷つくのがおかしい 弱いのだ…

脳の問題なのだから
本人のせいじゃないのだから
責めてはならない


我慢
じっと我慢


我の心が壊れても我慢


ママがいたらないのだ


こうなってしまったのです
そして、気付けば大カサンドラの出来上がり
一丁上がり〜❣️❣️



これはね、誰の為にもなっていません
誰かの犠牲の上に成り立つ表面上の平穏は
いつか崩れ去るのです



個人的な考えです
アスペルガーだから暴言を吐いていいのですか?
人を傷つけてよいのですか?


心が壊れるまで追い込む権利は誰にもないよね


追い込まれていった…暗黒時代をお話してます


義実家でもコテンパン❣️



特性があろうが、なかろうが
同じ人同士なんですよね
立場は対等なのですよね


それは、夫婦でもだし
親と子の関係にもいえると思う
家族だから全て受け止めて我慢
してはならないです


夫が大切に扱われるべき存在であるように
ママも大切に扱われるべき存在なのです


NOならNO!と線を引き
嫌だと叫ばねばならない
それが自分を守り
ひいては家族を守るのだと
やっと気付いたママ


気付いたから、夫は変わっていきました


ママを見下してばかりいましたが…


何と、ここまでくるのに12年かかっています
その間、暴言爆弾💣💣にやられっぱなし😫


アーなんてことだ😫
朝から寝る寸前まで
嫌味や見下しのオンパレード
おかしなる〜〜 


今は言われたら、ソッコー打ち返す
キレッキレですから、中カサンドラです
暴言爆弾💣はなくなった訳ではありませんよ〜


いやいや、本当傷つくのよ😂 
例えばね、

去年の12月の20日頃、ピアノの発表会があり
息子と2人で練習に励んでいたの


曲は息子が決めたんだけれど
ポケットモンスターのアニメ主題歌
「1.2.3」楽譜6ページの大作


左手は簡単な和音にするなど先生がアレンジしてくださいましたが、右手のメロディーは楽譜通りに弾きます

も〜〜大変
大変すぎた
自分で決めて、努力し、結果をだし、ご褒美
流れを体験して貰いたい一心
😂


よって練習せねばならない
息子が遊んでる横でママがピアノを弾き聞かせておく
ママも一緒に頑張るから頑張ろう💪


といっても息子30分 ママ30分程度です
夫がやいの、やいの、言ってくる


ママにだけ😫💦💦

✴︎音がうるさい

✴︎ヘッドフォンをして弾いても鍵盤をならす音がカチカチうるさい

✴︎ママが弾いた癖のまま、息子も弾いている。原曲と違う、よくないのでは?(夫はピアノ弾けません)

✴︎わざと弾いてみせて自慢したいのか?

✴︎2階まで響くわ!うるさいんだ!


これを弾くたびに言われる
弾き方にダメ出しされる
ハッキリとピアノの先生の指導を元に取り組んでいるし、あなたの評価はいらないから。言っても、言っても、止まらない批評


普段は夫が不在の時に練習してますが、土日は家にいるんですよね。ほんと〜〜にストレスでした😂


やる事、なす事全て批評か見下し

嫌なるわよ〜〜
これね、毎日です
そりゃ、カサンドラなるわ〜😫💦


今は、弾いていて 「どう?」聞くと、
「ママ凄いなぁ〜、幼稚園の先生出来るかも分からないよ?」など、褒めてくれる時もあります


素晴らしい変化❣️❣️
こんなミラクルがたまに起こる様になったのよ〜
(なるべく夫が不在の時に練習しています)



特性に配慮というのは、一方が我慢して受け入れる事だけではないのだなと、ハッキリと分かる夫の変化でした


では、では〜
お暑い中ありがとう〜
アイスをどうぞ 抹茶かチョコチップです


最後までお読みくださり、嬉しいです
また来てくださいにゃ〜❣️ 


大の猫好きです😁🙌









この記事が参加している募集

イイな❣️と思ったらサポートお願いします。ASD、カサンドラ関連の書籍購入、note内でのサポートに使わせていただきます。