名越正生

日本株や米国株について書きます。

名越正生

日本株や米国株について書きます。

最近の記事

個人投資家の時代 1 〜露出系個人投資家の登場〜

絶賛勢力拡大中  今、YouTubeやX(旧:Twitter)などで露出している個人投資家がとても元気で、しかも勢力を増しているように思います。彼らのことは露出系個人投資家とでも言えば良いのでしょうか?彼らがなぜ凄いのか?と言えば、圧倒的な知識蓄積と繊細さと(勝ちの)経験値を持っているからです。  彼らの多くは自らの資産運用に真剣に取り組んでいると同時に、twitter、note、YouTubeなどを通じて自分の投資戦略や個別銘柄の紹介もしています。記録に残る形にしている

    • S&P500(定期)チャート確認

      2024年2月23日15:00 結論:すこし割高ですが、健全なチャートを維持していると思います。 詳細: PERは24.2と少し高め。 2022年9月からの長期チャンネルライン(黄色線)、上限にタッチしており、短期的に反落警戒です。 2009年以来の超長期チャンネルライン(オレンジ色)の中に収まっています。 50日・200日移動平均線の上にあり健全さを保っています。 新高値圏の付近で推移中です。 PER出所:https://investor.vanguard.com/in

      • ドットコムバブル分析、AIバブル予想

        1. ドットコムバブルはプラスサムゲームだった  長期チャートから見えるドットコムバブルは、1995年ごろから急激に株価が上がり始め、2000年にバブルがはじけるまでS&P500は約3倍になり、そこから約半値になったところまでになると思います。一見すると怖い感じですが、1990年-2008年の超長期でならしてみると、年間8%程度で上昇しているように見えます。つまりドットコムバブルでは、株が上がりすぎて元の状態に戻る過程であったとも言い換えることができそうです。これは少なくと

        • 米YahooFinance攻略(0)初級編v0.2

          1. なぜ米YahooFinance? (1) 無料での利用範囲が広い、分かりやすい(最近、更に良くなった) (2) ポートフォリオの各銘柄についての表示項目が多く編集が容易 (3) 長期の株価データをCSVファイルでダウンロードできる (4) メインは米国株だが、日本株の情報も取れる サイト 2.押さえておきたいティッカーシンボル ^TNX 米国10年債金利 ^FVX 米国5年債金利 ^IRX 米国13週間債金利 ^GSPC S&P500 ^NDX NASDAQ1

        個人投資家の時代 1 〜露出系個人投資家の登場〜

          Googleファイナンス使いこなし v0.0

          (1) Googleドライブ起動 (2) サンプルを開く https://docs.google.com/spreadsheets/d/19PZ66CggLc58n-dcZnxAVIWFElPkmJdxORZlWsofOx0/edit?usp=sharing (3) コピーを作成。(自分のデータにして自由に編集) (4) 株価読み込み超基本 =GOOGLEFINANCE($B$3,"price") と入力すれば、B3 のティッカーの最新株価を表示してくれる "$"は

          Googleファイナンス使いこなし v0.0

          米Yahoo Finance攻略(2) Portfolio表示でワンランクアップ V0.1

           米Yahoo Financeは、下記のように自分の見たい内容を編集してリスト形式で様々な指標を表示させられます。おすすめの指標と設定方法、指標の見方を説明します。 Edit View を押すと、下記のような表示が出ますので、好みのViewを選択できます。 ・Simbol、Last Price、Chg% いつも皆さんが見ている基本情報です。 ・PER(TTM)→(Trailing P/E)、PER(FWD)→(Forward P/E) 企業の利益に対し、株価がどれぐ

          米Yahoo Finance攻略(2) Portfolio表示でワンランクアップ V0.1

          米Yahoo Finance攻略(1) PER(TTM)とPER(FWD)を一覧表示させる方法 V0.0

          0.デスクトップPCで設定可能。 1.まず先に登録・ログインを済ます。 2.My Portfolio 3.名前を適当につける 4. Submit 5.+Create New View 6.Trailing PE、Forward PE にチェックマークつける 7.Save 8.ほかにも MArket Capなどを追加して見やすくしましょ!

          米Yahoo Finance攻略(1) PER(TTM)とPER(FWD)を一覧表示させる方法 V0.0

          VTV(米国ETF)分析 v0.1

          ・VTV概要 VTVベンチマーク: CRSP US Large Cap Value Index (CRSP米大型バリュー株インデックス) ・平均PER VTV 16.6 VTI 23.3 VTVの方がPERが小さく、金利上昇局面には強い可能性があります。 https://investor.vanguard.com/etf/profile/portfolio/vtv ・構成銘柄上位30社 https://investor.vanguard.com/etf/pro

          VTV(米国ETF)分析 v0.1

          NISAは年末年始に再点検してね!Q&A

          Q1. 投資初心者です。何から始めればよいですか?(番外) この順番で投資を検討してください。  (1) 確定申告:元本不要・ノーリスク・確実なリターン  (2) iDeCo:先に税控除を得る(60才まで現金化できない)  (3) NISA:後に税控除を得る(いつでも現金化できる)  (4) 個別株など自由な投資(最もハイリスク)  まず最初に、ノーリスクでリターンが得られることを考えて下さい。一番身近なものは税控除だと思います。例えば確定申告です。これは法律で認められた

          NISAは年末年始に再点検してね!Q&A

          つみたてNISAの賢い運用(年初一括買い付け)

          年初に40万円を一括で「つみたてNISA」に投資した場合、毎月積み立てるよりも理論上リターンが増えます。 ここに書いてあることが本当かどうか検証しやすいように、試算の根拠となるエクセルデータのダウンロード可能にしておきました。自分なりに改変していただいても構いません。(間違えがあったら教えて下さいませ) ★心臓の強い人向け(40万円以上の余剰資金有) 年リターン8%試算 年初に40万円買い付け     →年末残高 432,000円 毎月初めに33333円づつ買い付け →年

          つみたてNISAの賢い運用(年初一括買い付け)

          INVESCO QQQ(QQQ)市場暴落耐性の分析

          米国のETFであるINVSCO QQQ(QQQ)について、ドットコムバブル崩壊・金融危機・コロナ禍について、株式市場が暴落したときの値動きおよび分析結果を公開します。 (1) ドットコムバブル崩壊の影響 S&P500が47%下落したのに対し、より大きな影響を受け80%下落しました。S&P500がバブル崩壊前の水準に値を戻した時、この銘柄は54%下落したままでした。 (2) 金融危機の影響 S&P500が直前高値から56%下落したのに対し、やや少なめの51%下落しました。

          INVESCO QQQ(QQQ)市場暴落耐性の分析

          確定申告の仕方Q&A(投資の基本1)V0.1

          前書き 投資の一番の基本は節税です。節税なくしてリターンの高い投資はあり得ないです。投資はリスク資産でリターンを得ることですが、税金が多ければ手取りは減ります。もし、確定申告をすることで毎年2万円でも戻ってくれば、それもリターンを得る、利回りを増やすことになります。しかも無リスクです。めんどさと思っても、大事な資産を増やすために頑張って申告して下さいね。  なお、このnoteは主にサラリーマン世帯を対象にしています。 Q1. 確定申告に、どんな得がありますか?以下のケース

          確定申告の仕方Q&A(投資の基本1)V0.1

          つみたてNISAの始め方Q&A(投資の基本3)

          Q1. 株式投資信託を買うんですか? 資産づくりのための金融商品といえばかつては預貯金が中心でしたが、近年は株式や債券購入などによる投資も身近になってきています。しかし、株価や債券価格は変動するリスクがあり、それによる利益・損失については、一人ひとりが十分に理解しておく必要があります。 引用:政府広報オンライン (掲載内容が変わり現在は掲載されていません) Q2. なんで免税期間が「20年」あるの? 保有期間による違いを試算したのが、次のグラフです。「毎月同額ずつを国内外

          つみたてNISAの始め方Q&A(投資の基本3)

          iDeCo(イデコ)のQ&A(投資の基本2)

          2022年に法律が改正・施行されています。この記事は2021年の法律改正前に書かれたものですのでご注意ください。詳しくは下記のリンクをご覧ください。 まえがき iDeCo(イデコ)については、資産形成の最初の段階で検討するべきだと思います。  iDeCoに関する具体的な説明は、原則として、厚生労働省、確定拠出年金教育協会、あるいはそれらのサイトからのリンクから引用するよう努力しました。引用先リンク情報も載せています。必ず引用先リンクを確認するようお願いします。個人的な見解

          iDeCo(イデコ)のQ&A(投資の基本2)

          投信信託や株式投資は長期が良い、その根拠を数字で示します

          1. 未だに前近代的なトークがまかり通る投資の世界 私が様々な資料や動画を観た限りでは、投資信託や株式投資はなぜ長期が良いのか?について、具体的な説明を聞いたことが無いです。大抵の説明はこうです。  S&P500のチャートを見て下さい。長期では上がっていますね。20年の平均リターンは6.7%です。チャートが示す通り一時的に下がってもいずれ株価は回復します。  はい、それは良く分かります。でもグラフをよく見るとデコボコしているところもあり、気になります。「買った後に、すぐ下

          投信信託や株式投資は長期が良い、その根拠を数字で示します

          ASMLホールディングス(ASML)市場暴落耐性の分析

           オランダで半導体製造装置を製造する米国株ASMLホールディングス(ASML、IT通信セクター)について、過去に株式市場が暴落したときの値動きおよび分析結果を公開します。 (1) ドットコムバブル崩壊の影響 S&P500が47%下落したのに対し、より大きな影響を受け85%下落しました。S&P500がバブル崩壊前の水準に値を戻した時、この銘柄は38%下落した状態でした。 (2) 金融危機の影響 S&P500が直前高値から56%下落したのに対し、同程度の55%下落しました。戻

          ASMLホールディングス(ASML)市場暴落耐性の分析