こんにちわ。
オンラインコーチング There will be answers.代表の
常岡洋人(つねおかひろひと)です!
「つんさん」とお気軽に呼んで頂けると嬉しいです。
私はこれまでの人生で「自分の本当にやりたいこと」や、
「自分を制限している思い込み」に気が付いていないせいで
苦しんでいる人に多く出会ってきました。
苦しんでいる人が、その人にとって本当に大切なことを知り、
自分を制限する思い込みから解き放たれ
「生きたいように生きる人」になることに力を尽くしたい。
スキ
49
【 新しいメガネで鏡を見たら。 】
こんにちわ。
オンラインコーチング There will be answers.代表の
常岡洋人(つねおかひろひと)です!
「つんさん」とお気軽に呼んで頂けると嬉しいです。
「私ってダメ人間だから、何やってもうまくいかないんだ」
そう思って、やりたいことをあきらめたり
「私にはこんなことくらいしかできないから」
そう思って、やりたくないことを我慢してやっていたり
もう「つらい」という気持ちすらも感じなくなってしまって
風景も色を無くして灰色の毎日をおくってい
スキ
9
【 悲しみにつつまれたときも、全てのことはメッセージ 】
こんにちわ。
オンラインコーチング There will be answers.代表の
常岡洋人(つねおかひろひと)です!
「つんさん」とお気軽に呼んで頂けると嬉しいです。
悲しみ。
怒り。
そういった「ネガティブな感情」が生まれたとき
体の力が抜けて、胸の奥がズーンと重くなって、動けなくなったり。
心臓がどきどきして、頭に血が上ったり、手や声が震えたり
うまく判断ができないし、思ったように表現もできない
考え方や行動を変えて問題を解決したいのに、
感情
スキ
7
【 「何を言うか」よりも「どう言うか」 】
こんにちわ。
オンラインコーチング There will be answers.代表の
常岡洋人(つねおかひろひと)です!
「つんさん」とお気軽に呼んで頂けると嬉しいです。
「そんなつもりじゃなかったのに」
励ましたはずなのに、落ち込んじゃった。
事実を整理しただけなのに、傷つけてしまった。
親切にアドバイスしたのに迷惑がられた。
自分は楽しく話したのに相手がつらそうにしている。
「なんでこんなことになっちゃうんだろう?」
そう思った事ありませんか?
思
スキ
5
【 「思い込みなんて手放せない」というのも思い込み。 】
こんにちわ。
オンラインコーチング There will be answers.代表の
常岡洋人(つねおかひろひと)です!
「つんさん」とお気軽に呼んで頂けると嬉しいです。
あなたは、人が自分の行動を決めるときの判断材料は何だと思われますか?
その場の状況、収集したデータ、賢人の教え。
周りの人のアドバイス、本に書いてあったこと、動画で見たこと。
自分の体力、経済力、知識、能力、、、。
実は、判断基準はそのどれでもない「思い込み」だと聞いたら
あなたは信じら
スキ
7
【 「だから、できない」は自分で握った鎖かも。 】
こんにちわ。
オンラインコーチング There will be answers.代表の
常岡洋人(つねおかひろひと)です!
「つんさん」とお気軽に呼んで頂けると嬉しいです。
「子供だから自分でできない」
「大人だからやっちゃいけない」
「男だから強くいないといけない」
「女だから誰かに頼らないといけない」
「お父さんだから」「お母さんだから」、、、
そういうことを人から言われたり、ご自分に言い聞かせて
やりたいことを我慢したり、本当はやりたくないことをやっ
スキ
6
【 もし、できたとしたら? 】
こんにちわ。
オンラインコーチング There will be answers.代表の
常岡洋人(つねおかひろひと)です!
「つんさん」とお気軽に呼んで頂けると嬉しいです。
あなたが今、夢や目標に向かって「一歩ふみだそう!」と考えたとき
「自分には実力が足りていないかも」
「失敗して傷ついてしまうかも」
「思っている成果が全然出ないかも」
と胸の奥に生まれた、自分を引き留めるモヤモヤが
せっかく芽生えたあなたの勇気を「シュン」と小さくさせてしまう。
そうし
スキ
7
【 「悲しんでいる私」の背中をさすってあげて。 】
こんにちわ。
オンラインコーチング There will be answers.代表の
常岡洋人(つねおかひろひと)です!
「つんさん」とお気軽に呼んで頂けると嬉しいです。
「こころ」と「からだ」の相互作用というものはとても強力です。
例えば不安や恐れを感じると、お腹の調子を崩しやすくなります。
ストレスは糖尿病、高血圧、頭痛などの原因ともいわれています。
一時的な感情の高ぶりでも心拍数、血圧、発汗、睡眠、胃酸分泌、便通などに影響を及ぼします。
東洋医学でも「
スキ
7
【 ゴールテープの「向こう」には何が見える? 】
こんにちわ。
オンラインコーチング There will be answers.代表の
常岡洋人(つねおかひろひと)です!
「つんさん」とお気軽に呼んで頂けると嬉しいです。
「出世して、年収1000万になる!」
「独立して、やりたい仕事で起業する!」
「TOEICで900点とるぞ!」
目標を設定して日々がんばっている中で、時折こう思うことありませんか?
「自分は、なんのためにこんなに頑張っているんだろう、、、?」と。
でも「いや、こんなこと考えてちゃだめだ!
スキ
9
【 「わたし」と「ワタシ」と「私」がじぶんを助けてくれる。 】
こんにちわ。
オンラインコーチング There will be answers.代表の
常岡洋人(つねおかひろひと)です!
「つんさん」とお気軽に呼んで頂けると嬉しいです。
デザイナーやクリエイターなど自分ひとりで作品を創り上げるお仕事の方や
自営業、個人事業主などビジネスの舵取りをしなければならない方。
日々の意思決定をしていく中で
「本当にこれでいいんだろうか?」
「もっと良いやりかたはないだろうか?」と
夜も眠れないほど不安になること、ありませんか?
スキ
6
【 気持ちを知りたくて、あの人のイスに座ってみた。 】
こんにちわ。
オンラインコーチング There will be answers.代表の
常岡洋人(つねおかひろひと)です!
「つんさん」とお気軽に呼んで頂けると嬉しいです。
「なんでこんなこと言うのか、さっぱりわからない!」
「親なのに、私のこと全く分かっていない!」
そんな風に「理解できない」「理解されない」という気持ち
感じたことありませんか?
よく、「相手の立場に立って考えてみましょう」といわれたりもしますが
できることなら、やってますよね。
そんな
スキ
7
【晴れた空から、きみは何を受け取るかな。】
こんにちわ。
オンラインコーチング There will be answers.代表の
常岡洋人(つねおかひろひと)です!
「つんさん」とお気軽に呼んで頂けると嬉しいです。
「春先のある晴れた日」
この言葉を見て、あなたは一番にどのような事を思い浮かべるでしょうか?
青く澄みきった空。
ほほを撫でる気持ちの良い風。
遠くで聞こえる子供たちの遊ぶ声。
それとも「雲一つない、深く晴れ渡る空」という言葉?
同時にいくつもの感覚を感じる方もおられると思います。
スキ
10
【 えらばなくても、つくればいいよね。 】
こんにちわ。
オンラインコーチング There will be answers.代表の
常岡洋人(つねおかひろひと)です!
「つんさん」とお気軽に呼んで頂けると嬉しいです。
進学や就職、結婚や転居、転職や独立。
人生の岐路に立ち、目の前にはいくつかの選択肢がある。
そんなとき、「どの道を行けばいいんだろう?」と迷うんだけど
何故か「ここ!」と決断することが出来ない。
いろんな人に相談して、メリットデメリットも確認したけど
どうしても、決めることができない。
スキ
12
【 ただうけとめるだけで、いやされる傷がある。 】
こんにちわ。
オンラインコーチング There will be answers.代表の
常岡洋人(つねおかひろひと)です!
「つんさん」とお気軽に呼んで頂けると嬉しいです。
友達や家族、同僚から悩みを打ち明けられたとき、
その人のために良かれと思って言った言葉が
かえって相手を落ち込ませてしまったことありませんか?
例えば「今、ちょっとつらいんだよね」と話しかけられたとき、
心配のあまり、「いったい何があったの?」「ちゃんと寝てる?」「誰かに
いじめられてるの
スキ
16
【 あのころのわたしが、いまのわたしの勇気になる。 】
こんにちわ。
オンラインコーチング There will be answers.代表の
常岡洋人(つねおかひろひと)です!
「つんさん」とお気軽に呼んで頂けると嬉しいです。
大きな壁にぶつかって、くじけそうなとき
同僚や友人、家族や仲間から励ましやアドバイスをもらっても、
受け入れられないと感じて、余計に苦しくなるということ、ありませんか?
そんな時あなたに力をくれるのは、「あの頃の私」かもしれません。
かつての自分の中に生まれ、今も自分の中に眠っている力。
スキ
7
【 今日の君とは、はじめまして。 】
こんにちわ。
オンラインコーチング There will be answers.代表の
常岡洋人(つねおかひろひと)です!
「つんさん」とお気軽に呼んで頂けると嬉しいです。
昨日けっこうなケンカをしたのに、翌日、相手からケロッとして
「おはよう!」と声をかけられて「えぇっ!?」となったことありませんか?
こっちはまだイライラしているのに、そっちだけ元気になって
「ずるい!」「おかしい!」「なんで自分だけ!」
いろんな憤りがわいてきそうですね。
でも、ひょっと