見出し画像

【 いじわるされたとしても、僕はどうすれば楽しくできるだろう? 】

こんにちわ。

オンラインコーチング There will be answers.代表の

常岡洋人(つねおかひろひと)です!

「つんさん」とお気軽に呼んで頂けると嬉しいです。


私の息子が6歳の時のことです。

ある日、保育園の帰りにこんなことを言い出しました。

息子「おとうさん、〇〇ちゃんが僕のことつねってくるねん」

どうやらお友達にイジワルされたと感じているようです。

息子「〇〇ちゃんはきっと、僕の事きらいやねん」

私「まあ、そうかもしれんし、違うかもしらん。○○ちゃん自身もよう分からんのかもしれへんなあ。やめてくれってゆうてみたか?」

息子「やめてって何べん言うても、全然やめてくれへんねん。おとうさん、〇〇ちゃんが僕のことつねるのやめさせてよ」

私「おとうさんが言うてあげてもええけど、それでやめてくれると思う?」

息子、しばし考えて「やめへんかも」

私「やめてくれへんとしたら、それでも君が楽しく過ごすにはどうしたらええやろうな」

息子「うーん、先生に助けてって言う」

私「うん、それも一つの手やね。それでもやめてくれへんかったら?」

息子「走って逃げるとか、あとは手を伸ばして近づけへんようにする」

私「その方法もええやん。やりかえすのはどうやろ?」

息子「それはケンカになるからいやや」

どうやら息子は争いごとが嫌いなようです。

私「ほな、明日から思いついた事を1個ずつやってみよう。」

息子「あ、僕めっちゃええこと思いついてんけど、ものすごいスピードで離れればいけるんちゃうかな?」

・・・

NLPの考え方の一つに「原因側に立つ」というものがあります。

自分にとって望ましくない状況があったとき

他人や環境などの状況が「原因」となって、自分が困るという「結果」が起こっていると考えるとしたら。

つまり自分が「結果側に立つ」ことを選択した場合、状況の改善は人任せ、環境任せになります。

誰かに任せることが必ずしも悪い事ではありませんが、

「自分の力ではどうにもならないこと=悩み」とした観点で見た場合

自分一人では効果的な改善は望みにくくなります。

しかし自分の「行動」を原因として、状況に変化という「結果」をもたらすと考えた場合

つまり自分が「原因側に立つ」ことをした場合、

状況に影響を与えることで、効果的な改善が期待できますし、

上手くいかなかった場合もフィードバックを得て新たな試みが可能になります。

私の息子の場合「相手の行動」ではなく、「自分の行動」を原因側に置いたときにはじめて

「自分はこの状況を改善できるかもしれない」という希望とアイデアが湧いてきました。

私はそれを「勇気」と呼んでいます。

ぜひ「原因側に立つ」ことで、行動をもって状況に変化をもたらしてください。

行動をもって自分の楽しさを作り出してください。

それが望む結果を作り出す第一歩になります。

「自分の力で状況を改善して、楽しめる人生を作り出したい!」
そう思われる方はぜひ、税込5,500円の
「特別体験プログラム」をお試しください!

60分から75分間、じっくりと
「自分を知るための14の質問」を通じて
ご自身の大切にしたかったことが見えてきます。
具体的なテーマをお持ちの方は、そちらを取り扱うこともできます!

ご希望の方はLINE公式アカウント( https://lin.ee/u5JEHAy )に
【体験希望_お名前】とメッセージくださいね。
送っていただいたメッセージは、私にのみ送られますので
他の方には見えません。ご安心くださいませ☺

では、今日も生きたいように生きる一日を!

オンラインコーチング
There will be answers.(ゼア・ウィル・ビー・アンサーズ)
代表 常岡 洋人(つねおか ひろひと)




サポートいただけると、大変励みになります!これからもお役に立つ記事をたくさんの人に届けてまいります!