見出し画像

ツールの刷新と意識のアップデート

スポーツの世界でもそうだけど、最新ツールを使い倒して仕事を進める、物事を進めていくより、相手方に合わせて「レベル」を下げてわざわざ非効率な方法を取ってやっていく。そういう事例は多いと思います。

このニュースでも書かれていますが、その非効率を生み出す文化を変えていかないとかなり厳しい。別に最新ツールを駆使しろというわけではないですが、流石にWindws95で仕事が出来ると思う人はもう居ないですよね。

これだけSNSやツールが発展してきても、それを使わずに仕事をしろと強制するのはそれと同じ、下手したらワープロどころか手書きの原稿が一番大事と言っているようなもの。

その人がそうでありたいなら別に構わないですが、それを他人にも強要する「苦労が大事」なんてのたまうことがあるのは大問題。

それではその国も、地域も、業界も、組織も遅れるのは当たり前ですよね。どんどん進んでいく時代に、アナログな部分を絶対譲らないという状態を貫けば日々遅れていくのは当たり前。もう取り返しがつかないくらい遅れています。


本当は今すぐにでも変えたほうが良い・・・

無駄な手続きの仕方や仕組み。幾らでも思い浮かぶ不便はあるし、課題はありますよね。学校教育にプログラミングやツールの使い方を導入するのは良いけど、結局上の世代がネックになっていてはしょうがない。活かせない。

活かせないなら本来その立場に付くのはそれを活かせる人で、そうでない人は違う立場でその長所を活かす仕事をして頂くほうがずっと良い。そんな風にも思います。お互い苦しい思いをしなくて良い。人間関係も楽になるかもしれませんね。

ただただ「危機感」を表明するのではなく、本当に変わっていく、変えていく努力、工夫、仕組み作りが必要なんでしょうね・・・

いつもご訪問、お読み頂きありがとうございます。 すき(ハートマーク)を押して頂いたり、コメントやSNS等にシェア、サポート頂けると励みになります。サポート、応援頂いた分は必ず、活動する中でみなさんにお返しして行くことが出来ると思います。今後もお付き合いを宜しくお願い致します。