見出し画像

5.18生涯スポーツ講演会レポート:走遊Lab

2024年度2回目の走遊Lab講演会を行いました。今回はスポーツを取り巻く環境の話の中で、主にハード面を中心に、そのハードを維持するためにどんな制度があるか、仕組みがあるか、どんなことが必要か?

どんな人たちが支える側、管理や運営に携わっていて、その結果どんな風に利用できるようになっているのかといったお話から、最後に利用者としてもできること、考えることといった方向でお話をさせていただきました。

今回ご参加いただいた方々は、そういったところの意識も高い方たちのため、スムーズにお伝えできたかなと思います。

なぜ神屋はこういう活動や仕事を行っているのか? と時折り聞かれますが、やはり加古川というこの地域において、先達が様々な努力をされ、尽力され今の環境やコンテンツに繋がっています。もちろんそこには当初からの課題もあるし、運営していく中で、月日が流れていく中で起きていく課題もあります。

それらを放置しておくと、今後発展どころか維持してくことすら困難になることが予想されます。 誰かが作り、支え、ここまで引き継がれてきたことを私たちの世代も引き継ぎ、次の世代へとより良い形でお渡ししていこうとしない限りなくなってしまうものだと認識しています。

誰かがやらなければならないというものの中で、自分ならできると思う部分を、時には手をあげたり、時には誘われたりしながら、こうして加古川という地域を中心にいろんな活動をさせていただいています。

そして昔もそうだったと思いますが、今も、神屋1人ではできませんし、ご指導いただいている諸先輩方のスキルや有形無形の財産をしっかりと引き継げるよう、こちらも仲間を増やしたり、次代の人を巻き込んだりしながら、安心して引き継げるような体制を作れるようにしていきたいと考えています。

現在、年3回行っている加古川まつかぜも、加古川に限らず、この周辺地域で大会や記録会、駅伝やリレーマラソンなどを作ったり、回数を増やしたりできれば良いなと考えることもありますし、喜んでくれる人もたくさんいるのではないかと思います。

一方で、それらを運営していくとなると神屋を含めた現在のメンバーだけで行っていくのは負担が大きすぎますし、厳しかったりします。 一緒に作り上げる仲間が増えていけば、その辺りを変えていくことも可能かなとも思います。

1人のリーダーの元にどんどんその手を広げ、事業規模を拡大し、開催している人もいますし、すごいなと思います。誰もが真似できるわけでもないですし、ある意味で言えば、その人に何かあれば途端にその仕事は全てなくなってしまう可能性もある。そんなリスクもはらんでいます。

持続性を上げていこうと考えると、そういったことはできる限りないようにしていきたいというのもあります。

講演会だけではなく、日頃の神屋の活動に興味を持っていただいたり、話を聞きたいと訪れる方が増えていけば嬉しいですし、仲間になっていただければなお嬉しいです。

目的やメリット、デメリット、様々な部分で難しい部分、調整が難しい、折り合いが難しいといったことも起きると思いますが、そのあたりも含めて考えていくことがこれからますます大切になるのかなと思います。

もっともっと既存の活動も含めて協力関係を作り、より良いスポーツ、それらがこの地域で生活する上で良いものとなるよう、その一翼になれるように頑張りたいと思います。

次回は6月22日(土)開催です。ご参加をお待ちしております。

ーーーー以下、ご案内ーーーー

この講演会が皆さんのお役に立てればと思いますし、こういった場を通じて様々な方々の刺激になれば、学びになればと思います。私たちの活動に興味をもっていただき、参画する人、コラボする人が増えてくれればと思っています。

リアルとオンライン同時に進行するのは難しいですが、もしオンラインなどで希望されることがありましたら、有料イベントとして開催することも可能です。また、走遊Labランニングスクールの研究生などはそういった学び方も可能です。興味がある方は是非ご連絡、ご参加下さい。お待ちしております。

今回も使用した場、加古川優考塾は中学生、小学生向けの学習塾です。いつもは生徒が学ぶ場所を、このような形で空き時間を利用し、大人も学べる場所にもしていければと考えて活動しています。

学びは楽しいし、仕事や生活にも役立ちます。この拠点が、運営する株式会社NOVA DEPORTARE、塾やスポーツのみならず、様々なライフステージで、地域で、多くの世代に、多くの方々に広がっていければ嬉しいですね。

いま必要なことは数多くありますが、有効な手、将来への布石はしっかりとした判断基準を以てしていく必要があります。その判断材料には適切な情報収集や分析、インプットは欠かせません。

勉強もスポーツもビジネスも、知識量だけではダメで、実践や応用、引き出し方、智恵への昇華などが必要です。戦略や戦術の選択も自分たちが置かれている立場や状況、向かう先なども考慮し、選んでいく必要があります。学びのアップデートをし続けていきます。この講演会や日頃のnoteなどが機会、きっかけとなれば幸いです。少しでも何かを得て頂ければ活動の意味もやり甲斐も増していきます。

専門知識や周辺知識を学び、実践していくことで学びサイクルや成長サイクルも得られますし、探究も楽しさも多くあります。それらを言語化し、残しているのがnoteであったりもしますし、このような講演会などもそうです。

こちらとしては出し惜しみなくやっていますが、それでも場が無ければ伝わらない、引き出せないこともあります。何度も参加いただいたとしても幾らでも幅や深さ、奥行きがありますので楽しめる、学べる、知ることが出来ます。

加古川でもそうですが、オンラインでも可能ですので、こうした機会を活かして参加してみませんか?

私たちの周りにはお伝えしようと思ってもしきれないほどの情報や知見が溢れています。全ての活動に参加する、知ろうとするのは同じように専門家として活動する人でないと難しいとは思いますが、興味の赴くままに参加し、楽しむと良いですよね。大歓迎です。その濃淡や質量が何かの差になるわけでもなく、同好の士という感じで仲間意識を持ちます。

ぜひ少しでも興味を持って頂き、参加、拡散、ご登録をして頂ければと思います。

この講演会を通じて走遊Labランニングスクールや大会、その他の活動、加古川優考塾や株式会社NOVA DEPORTAREに興味を持って頂いたり、レッスンやコミュニティへの参加を決めて頂ければ嬉しいです。もちろんこのイベントのみに参加する方も大歓迎です。


いつもご訪問、お読み頂きありがとうございます。 すき(ハートマーク)を押して頂いたり、コメントやSNS等にシェア、サポート頂けると励みになります。サポート、応援頂いた分は必ず、活動する中でみなさんにお返しして行くことが出来ると思います。今後もお付き合いを宜しくお願い致します。