見出し画像

不安な妄想は、頭の中の映画であり監督は自分である

「明日怒られたら、、、」それは実際起きるかはわからない

布団に入り電気を消して、さあ寝ようという時に思うことがある。

明日に対しての「不安」である。

社会人、学生に関わらず、心配事は山のようにそびえ立っている。

その山は、ビジネスや期末テスト、発表会など様々ある。

その中でも「対人関係」はとびきり大きな山で、私達の前に「どん」とそびえている。

対人関係も、内容で分けたらきりがない。

クレーム客、クチの悪い上司や先輩、教養がぶっ壊れているクラスメイト等々。

こんなにも顔を会わせたくないのに、明日は必ず対面する。

考えただけで不安になるのも当然である。

しかし、この不安から距離をとって考えることで気づいたことがある。

「この不安な妄想は、実際起きていないし明日起きるかもわからない。この妄想は、自分の頭の中だけで起きている」


自ら望んで不安な妄想をしている

妄想は、自分が台本を書いて、演出して、頭の中で配信している。

過去に起きたことを参考に、より演出過剰に作り上げて撮影している。

フィクションだ。

そして、これを見に来ている客は自分だけだ。

不安な自分を再確認したい。やっぱりあの人は嫌いだと確認したい。

心配していることは間違いではないと、自己肯定しているのだ。

しかし、妄想であって確定した出来事ではない。

明日似たような事が起こるかもしれないが、少なくとも今はわからない。

そうであれば、今落ち込む必要があるのだろうか。

なぜ今、嫌いな人のせいで貴重な時間を台無しにされにゃならんのだと。

私達は、自分の時間を楽しく過ごすべきであり、過ごすことができる。


不安な妄想をしていると気づくこと

不安な妄想は、なぜかふと抱いてしまう。

そして、どんどん演出が過剰になっていく。止まらない。

気づく習慣が必要である。

「今、自分は不安な妄想をしている」と。

気づく習慣ができれば、その後「この妄想は確定していない」と思えばいい。

そうしたら、今の時間を楽しいことに使う。自分の好きな音楽を聞いたり、お気に入りのアイスを食べたらいい。


妄想が実現しても、同じ土俵にはあがらないこと

不安な妄想は、考えている時点では起きていない。

しかし、結局似たようなことが起きることがある。

そんな時は、ゲリラ豪雨にでもあったと思えばいい。

ゲリラ豪雨をどうにかして止めよう、などとは思わないことだ。

相手が何を言いたいのかだけに注目する。

それ以外は無視だ、雨が止むのを待つ。

怒鳴った口調、ネトネトした口調、上から目線、全部スルーだ。

それらに対しての指摘や、同じ感情で反論してはいけない。

同じ土俵に立たない。なんだったら誤りの姿勢を出したって良い。

勝ち負けではない。


不安を感じる場所をどう捉えるか

不安な妄想が実現しそうな場所へ、なぜこうも毎日足を運ぶのか。

私も毎日疑問に感じている。

環境を変えるのが一番であり、行動する勇気は大切である。

転職、転校、行動経路の変更等が考えられるが、誰でも「よしやろう」と実行するほど簡単なものでもない。

今、自身の行動パターンは、様々なことを差し引きしたり天秤にかけたりして「自分が望む行動」を選んでいる。


(希望)転職して満足のいく給料、やりがいを探す。(行動)しかし転職活動が面倒くさいから(結果)このままで良い。

(目標)猛勉強して志望校へ行く。(欲望)しかしこのゲームはめっちゃ楽しい。(結果)明日もゲームやろう。


自分が望んだ結果に、良いも悪いもない。

環境を変えることが困難であれば、環境に対する考えを変えていけば良い。

今の環境で、ポジティブな点はないだろうか。


やりがいは無いけど、給料は良い

給料は少ないけれど、残業は無い

5限目が終われば、すぐに下校することができる


ポジティブな点を、他のことに活用することはできないだろうか。

余暇活動で、自分を幸せにすることだってできる。


不安な妄想の良い活用

今回は、対人関係による不安な妄想に対して考察をしてきた。

不安な妄想に対して悩むことは無いと散々記載してきたが、悩むことが重要なこともある。

それは「準備」だ。

ビジネスであれば、事前資料の用意、ロールプレイングによる訓練は重要だ。

部活動だって「考えても仕方がないから、いつも練習はしない」なんてことが大切だとは思えない。

不安になる必要は無いが、準備は必要である。



※余談※

災害対策や医療のヒヤリハット活動、これらは不安を考え対策するものだ。

様々な不安をどう捉えていくか。これを考えることは大切であるし、自身の幸せにつながってくると思う。


下記サイトもやっています。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?