見出し画像

「ファミマアイスでハッピーバレンタイン!!」

「本日はバレンタイン」!!
あなたは大切な人にチョコを渡しますか?
それとも受け取る側ですか?

やっぱりバレンタインと言えばチョコ!!
私がよく行くファミリーマートでもチョコ商品が色々ありました。
中でもひときわ気になった商品があったので
本日はそれを食べていきます。

まあ、自分で買って自分で食べるっていう
よくよく考えると悲しい話なのですが……

「フローズンスイーツ ガトーショコラ」
なんとガトーショコラがアイスになったんですね!!

そもそもガトーショコラとは?


しかし改めて聞くとガトーショコラとはいったい何なのか、
何気なく言っていますが詳細を私はよく知りませんでした。
なので少し調べてみます。

するとガトーショコラとは
「そもそもは焼いたチョコレート菓子全般を指す言葉」であり、
日本では1980年代になってからアレンジが行われ
現在の形に落ち着いたそうです。

なお、似たような形のお菓子として
「ブラウニーやザッハトルテ」がありますが
製法が異なる為これらともちがいます。

こうしてみると
普段何気なく触れている商品や使っている言葉も
様々な歴史があるんですね。
知るというのは本当に重要です。

歴史を知り、商品を作った人の思いを受け取った所で
「フローズンガトーショコラ」に戻ります。

見た目は?


フローズンというだけあって
チョコが描かれた茶色い袋を開けると
中から棒が刺さった
ガトーショコラとしては珍しい形で出てきました。

まあ、アイスとしてはおなじみですが。

ガトーショコラの色もしっかりしていて
開けた瞬間に冷気と共に
チョコの甘そうな香りがやってきました。

味は?


では早速食べてみましょう。
アイスなので下に落とさないように
慎重になりながら噛むと

・まずは「シャリ」っとした音が
少し低めに口中で聞こえてくる。

・その後にねっとりした食感がきて
濃厚な甘さのチョコレートがだんだんと広がっていく。

・アイスなのにここまでの
食感と甘さがあるのはとてもすごい、
次はもっと大きなサイズで食べてみたい。

と私は思いました。

まとめ


まとめると今回紹介した
「フローズンスイーツ ガトーショコラ」は

・手で持って食べられるガトーショコラを探している
・冬でも美味しいアイスが食べたい!!
・濃厚チョコが欲しい。
・チョコやアイスが大好き

あなたがこのように思っているのであれば
是非食べていただきたいです。
おすすめできます。

日常演舞の食レポ
本日はバレンタインに合わせて
「ファミリーマート・フローズンスイーツガトーショコラ」を
食べてみました。

それでは「ハッピーバレンタイン!」
明日またお会いしましょう~

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?