見出し画像

『 ハンカチの作り方 』/ 布を選ぶ



※このページは、有料記事になります。

※この記事は、有料マガジンに掲載しています。


※この記事は有料記事にしていますが、全てお読みいただけます。

※100円の価値あるなと思われた方は、ご購入ください。

※単ページとマガジンの価格は同じです。

※マガジンをご購入いただくと、後の記事もご覧いただけます。




ここに書いてあること-

○ 布を選ぶ時の個人的な考え

○ 意識するといいんじゃないかなということ

○ 上記の理由


こんな感じです。



🌱




文字にすると

なんてことのないように


みえますね




布で

何かを作りたいと


思われる方ですね



多分

憶測なのですが


「 布 」が


好きなんだと思うんです





これも憶測なのですが



" 可愛い "  に

飛びついてしまう


傾向


ないですか





何を作る時もそうなのですが


布選び

すごく大事だなと




布を変えると

まるで違うもののような


感じさえすることがあります 




🌱



この後に

書いていますが


一番大切にしていただきたいところ


ですね




" 可愛い "

だけでなくて



色々な側面からみての


" 好き " を


意識していただくと


いいんじゃないかなと





そんな感じのことを

書いています



ご興味のある方は

ぜひご覧ください

🌱



○ 布を選ぶ時の個人的な考え



ホントに

あくまで個人的な考えになるのですが


一番大切にしたいなと思っていることですね




「 好きな布を選ぶ 」




先ほど

お伝えしたことで




まあ、そうだよね

といった感じですが



ですが


「」 までつけて言いたいことで





これ

ホントに外せないというか



ハンカチって1日に何回も使いますよね



今まで

作ったことは無いとしても



沢山使ってきたと思うんですね 




その中で

お気に入りのハンカチとか


なんとなく使う気がしないものとか



あったんじゃないかなと




その辺り

理由ですね


その辺の(感覚的な)こと


思い返して

踏まえて



布を選んでいただくと

いいんじゃないかなと思います 



布にこだわっておくと


縫ってる時も

使ってる時も


ずっと楽しい 🌱



練習用にとか

とりあえずとか


やりがちですが



完成した後



これ使うかなと

また捨てるのかなと思うよりも



完成した後の感情


嬉しいとか

ずっと使いたいとか


作って良かったの方が


良いですよね 


🌱






これ

「」 までつけて


云いたかったのは



合理的

といったような



そんな類いの堅苦しさを


後回しにして欲しいなと





好きを

大事にすると



長い目でみた時


この方が

合理的という言葉に


合った行動に


思えるような






※ 合理的 … 目的があって無駄のないさま、道理にかなっているさまのこと

※ 道理 … 物事の筋道🍀





○ 意識するといいんじゃないかなということ


好きのこだわりも

人それぞれかと思いますが




この辺り


意識して選ぶと

いいんじゃないかなという


何度も作ったうえでの

おすすめポイントです



「 手ざわり 」

「 サイズ 」

「 色 」

「 乾きやすさ 」



この辺りですね


この4つは

こだわっておいて良かったなと


思えるところだと思います




縫いやすさとか

他の面でのこともありますが


愛せるものがそばにあることを

優先する方がいいかなと





はじめは避けた方がいいなと

思う布もあります



ガーゼ素材は、依れ(よれ)たりします

薄い布は、薄地用の針と糸が必要です

タオル地は、重ね部分に結構な厚みがでたり




よく分からない時は


この布縫いやすいですかと

お店の方に聞くと良いですね



この縫いやすさという面は

好きな布の候補の中での


後の選択肢にして欲しいなと思っています 




楽しいとか嬉しいを

優先して欲しいなと



🌱




○ 上記の理由


「 手ざわり 」

「 サイズ 」

「 色 」

「 乾きやすさ 」



この「」を

おすすめする理由ですね



こだわっておくと

良いですよの理由です






「 手ざわり 」



布を販売している店舗が

少なくなってきているので


難しいところもあるのですが



布に触れることを

おすすめしたいです




これハンカチにしたい


と思って

スタートすると楽しいです









畳んで握った時の感じを

想像してみたり


これ気持ち良いとかの感覚




大げさにいうと

五感を使ってみたいな


そんな感じの選び方ですね





「 サイズ 」



これ

布の選び方ではないですね



ですが

布を選ぶ段階で


サイズ感

意識しておくと




よりイメージに近いものが

作れると思います




サイズ感に

こだわっておくと


使ってる時に

ストレスがないです




個人的には

小さめが好きで


手を拭いたあと

さっと畳めるサイズにしています



1人で

使いやすいなぁとか


感動するだけですが


結構重要視しています




布選びの段階で


このくらいのサイズがいいなと

いうのがあると


布の厚みを

意識するようになります



薄地のハンカチと

ハンドタオルのサイズ


だいぶ

違いますよね



そんな感じです






あと

別の用途でも使いたい時



例えば

籠(かご)にかけるとか

お弁当を包むとか



そんなことを

踏まえるて作る時は



重要視することかも

しれませんね









「 色 」




これは

ほぼ注意事項です




ハンカチは

手を拭くと濡れるので


色移りに注意してください

ということですね



布を水につけると

お分かりいただけるのですが



ほとんどの布は(特に天然素材)

水につけると色が出ます



洋服についている

洗濯表示のタグには


色移りに注意してください

ということが


書かれていますよね




何度か

使っているうちに


色落ちは治まってくるのですが



それでも


濡れた時は

色移りすることがあります


強い色を選ぶ時は

少し気をつけてみてください






「 乾きやすさ 」



ハンカチってですね


1回使って

バッグなんかに入れておくと


2回目に使う時

湿ってたりすることないですか



なので

乾きやすさは


結構大事だと思っています




" 布の目 " といって


ザルの目と同じようなことなのですが



目が粗いとか

目が詰まってるとか


聞いたこと

ありますでしょうか




目が粗いと

通りが良いということで



布の目が粗いと

風通しが良く

乾きやすい

ということになります



布の目が

粗いかどうかは


目で見て分かります



あと

手で触ってみて

シャリっとした感じのもの


シャリ感のある布は


コットンでも

リネンでも


乾きやすいと判断して

いいと思います



触ると

お分かりいただけると思うのですが



同じ素材(綿とか麻とか)でも

しっとりしてるとか

さらっとしてるとか


色々で



シャリっとした感じの布は


手を拭いた時の

使用感が良いです



気持ち良く使えます





「」の理由は

こんな感じです


🌱



こういうのって

後々


他のものを

作り出した時に


布を選ぶ段階から


意識することが

変わってくると思うんですね



布選び


楽しんでみてください



🍀



1つ追記で




何でもそうなのですが


布も経年変化を

楽しむことになります



いい感じに

柔らかくなってきたり


色が落ちて

白っぽくなったり


水を弾かなくなったり



その過程の中で

色々な発見があるわけですが




その

色々なこと


諸々をふまえて



布って

こんな感じなんだなと





ハンカチ作りを通して


楽しんでいただけると

嬉しいです




🌱


皆様が

素敵な布に出会えますように



この布ハンカチにして

そばに置いておきたいなと思える布に


出会えますように




🌱



 



だいぶ編集したつもりですが


有料記事っぽく

なってましたでしょうか




🌱







次は

ミシンについてです




ご覧いただき

ありがとうございました。

🍀🌱


※春日市(福岡)近郊の皆様へ
当店、ブログをご覧いただきありがとうございます。
【お仕事のご依頼について】
iichiサイト又は noteコメントよりお問い合わせください。
詳しくは↓こちらをご覧ください。

ありがとうございます。🌱

ここから先は

0字
この記事のみ ¥ 100

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?