難病【全身性エリテマトーデス(SLE)】初発症状(発症~3日間)で一番キツかったもの

こんにちは!

記事を読んでいただいてありがとうございます!

今回の記事は

ぼくが難病の

全身性エリテマトーデスという事実が発覚する前の様子

いわゆる”初発症状”について書いていきたいと思います。

【全身性エリテマトーデス(SLE)の一般的な主症状】
全身症状として発熱、体重減少、リンパ節腫脹などが出現する。
局所症状としては、レイノー現象、紅斑などの皮膚症状、関節痛、さらに浮腫などがみられる。
妊娠・出産や海水浴・登山での紫外線暴露、薬剤などが症状出現のきっかけとなることがある。

【ぼくの場合の初発症状】

朝起きてなんだか身体がだるかったんですね。

そしてなんとなく体温を計ったら37度だったんです。

ぼく、平熱が低めだということを自覚していたので

『あー、ちょっと熱あるんだなあ…』

ってな感じであまり深く考えませんでした。

当時、ぼくは生配信業をしていた(現在はTwitchで生配信活動中)ので

気にせずいつも通り生配信に取り組もうと思ったら

ちょっと急に熱が上がってくるのが体感で分かって

『コレはとてもじゃないけど配信を付けられないな』って

思ったんです。

配信を付けたところできっとリスナー対応できないよなって

意識的にわかってしまったんですよね。

なので同棲している彼女に相談して一旦休ませてもらうことにしました。

熱が出ていたのでその時に病院に行けばよかったなあと思ったのですが

病院嫌いだったぼくはもちろん行かなかったんですよね。

お金もかかるし。

そんなこんなで寝室で横になって休んでいたら

どんどんどんどん体温が上がっていくワケですよ。

38度、38度5分、39度…

『ナンナンコレ…』

当時は2021年3月中旬だったのでインフルエンザかな?

もしかしたらコロナ罹った?

っと思いましたが

いやいやそんなことないっていう勝手な自己な判断で

自宅療養を継続していました。

彼女はぼくの身体をすごく心配してくれていたので

病院に行こうと声をかけてくれていたのですが

ぼくが完全に拒否してしまっていたんですよね(ほんとごめんなさい)

そして生配信を休んだその日から

筋肉痛みたいなものも起き始めてとにかく体を動かそうとすると

痛みが出るわけですよ。

あのほら

普段運動してないのに友達にサッカー呼び出されてその時は平気なんだけど

翌日とか明後日あたりでバカイタイ筋肉痛来るじゃないですか?(え?)

そうそうそれなんです。(?)

とにかくめっちゃイタイ筋肉痛が首から下の筋肉すべてで起こったわけなんです。

痛すぎてもう立てないんですよ。

立とうとすると太ももとかふくらはぎの筋肉とか背中の筋肉とか激痛が走るんで。

なのでトイレに行くときとかも彼女に四つん這いになってもらって

その背中に手を置かせてもらって(いわゆるテーブルみたいな感じ)

なんとか立ってトイレまで行ってました。

痛すぎて立てない時はハイハイで行ってました。

赤ちゃんのね。

そんな感じで初発症状初日から3日間くらい過ごしていました。

そこからはさらにヤバい感じで生活をしていくことになるんですけど…

この続きは次回の記事に書こうと思います。

【まとめ】

初発症状としては

・40度以上の高熱

・全身の痛すぎる筋肉痛

この二つがヤバかった。


また次回以降の記事も待ってていただけると

嬉しいです!

ぜひコメントやSNS等でブログの感想などいただけると

活動の励みになります!

ではまたー。


【下記チェックしてみてね!】

【HP】ぼくの活動のすべて

【ハツラツ闘病サロン】闘病中の方がホンネで話せるネット広場

【Twitter】ホンネ

【Instagram】自己PR

【TikTok】闘病中の方に向けた発信

難病認知拡大と、闘病中の方に勇気を与えるために日々活動中です!応援したいと少しでも僕に興味を持ってくださった方はぜひ”サポーター”としてより身近な存在になりましょう! サポーター登録お待ちしております!