対人恐怖


はねさん様の素敵なイラストを使わせて頂きます。ありがとうございます。

対人恐怖症。

どうせ私のこと嫌いなんだろうな、裏切るんだろうなと不安に思う人がいる。

正見という言葉がある。

体に感覚期間を持つ。

五感。

目、耳、鼻、口、肌感覚。外にある情報を察知して痛みになるものを避けて自分にとって有益なものを求める。

自分と外の世界を繋ぐのが感覚。

取り入れられた情報を考え、思う。

刺激を心の中でミックスして私がつくる。

どうやら、この目で見たり耳で聞いたりありのままの目で見た姿、聞いたことをありのままにうけとるのではなく、心の中でごちゃごちゃ加工して、味付けをして勝手な解釈をする。

正しく見れてない、聞けてない。

少しでもより良く生きるために正しくものを見るということを教えられた。

ほとんどの人は正しく見えてない。

対人恐怖症というのはないと思う。

あるよという人もいる。

対自己妄想恐怖症。というのが正しい。

生きてればいろんなことがある。

1人にバカと言われたらバカになるのか。

みんなが私をそう見ていると思い込む。

何に怯えているのか。

それは自分自身。

他人におびえているのではなく、自分がどう見られているのかという妄想に怯えてる。

まずは対人ではないこと。そう知ること。

そして、話しかけるしかない。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?