見出し画像

ルールがない

ノラ様の素敵なイラストを使わせて頂きます。ありがとうございます。

恋愛にルールは作れないということ。

男性と女性。

2つの対極する性が新しい命を生む。

2つが合わさって生まれる。

協力し合い、成果をもたらす。

価値観が合う相手

育つ環境も違えば性も違う。

親子ですら価値観は違う。

合うことはない。

違った個別の命。

恋人をつくる、家族をつくるというのは価値観の違う人が手を取り合う。

何を学ぶのか。

自分とは全く違う価値観の人がいるということ。

人間は思い通りにいかないといけないと言うこと。

これが学び。

自分自身ですら思い通りならないのに、他人が思い通りになるかといえばならない。

相手が好きなのか、地位が好きなのか。

誰かを好きになると、なぜ好きなのか、
それは自我を大切にする気持ちから来てる。

自分が大事。

好きと言われたら嬉しいことはない。

好きと言われて付き合ってなぜ嬉しいか。

大好きな自分を好きと抱いてくれる存在を好きになる。

失う苦しみもあるかとは思うが、この私を傷つけた。このショックだ。

人間は空間的に簡単に手に入れれないものを価値と言う。

ダイヤモンドがなぜ価値があるか。

発見した人に買い占められて流通しないから。

そこらへんに落ちてたら価値に思わない。

宇宙に行くことが価値なのか。

誰もいけないから価値がある。

自分から距離の遠いものに価値と感じる。

でも実は、実家の庭で日向ぼっこしてる方が快適だとも言える。

未練が残るのは、距離が遠くなったから。

そして自我が傷ついた。

ルールのない恋愛で、誰が自分を守るか。

自分しかいない。

基準を決めて、この状況になったらお終いにすると心に決めて生きていく人なのかそうでない人か。

振り回されない人になるには、自分で基準を決めること。

ルールを自分で決めないと、都合のいいように利用する人がいる。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?