見出し画像

心配性

入海ヒロ様の素敵なイラストを使わせて頂きます。ありがとうございます。

極度の心配性。 

一つ一つ気になってしまい夜寝れなくなる。

何年も染みついた考え方はなかなか克服することは難しい。

行事綿密。

という言葉がある。

修行道場にいくと細かい作法がある。

そんなに細かいところまでするの?意味ないだろと。

その形があって年蜜にすることが大事。

でも「意味ないだろ」と反発したい気持ちがある。

年蜜であることは悪いことではない。

考えすぎること、心配することは悪いことではない。

問題は何か。

矛先が自分に向いてるということ。

相手に向けることができたら、細やかな配慮ができるということ。

この人のために、満足してもらえるためにどうしたらいいのか。

もっとこうしたらいいかな。
と、細やかさを発揮するようにする。

プロになる素材を持つ。

一流の人はみんな心配性、細やか。

こんなところまで心配するのか。

心配事、考えすぎを細やかに転換する。

そのための方法。

毎日のお仕事の中で目標を掲げること。

努力する。

終わった後にクヨクヨ考えるのではなく反省する。

反省は次につながる。

これが人生。

目標を掲げて反省する繰り返し。

心配性は弱みではない。

徹底的に考えて心配する。
そのために保身するためにするわけではなく、
相手の心配り、細やかさに生かす。

対象は自分ではなく外。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?