見出し画像

【赤裸々大人中学生女子】レンカノカウンセラーが暴く、あなたの親の毒診断

モデル/レンタル彼女PREMIUM/心理カウンセラー/結婚相談所助手/イラストレーター/西岡まゆ(@mayu_rkp)です。

こんにちは!エロめんどくさい元毒親サバイバー、レンタルお姉さんの西岡まゆです。
「確かに自分は生きづらいけど…でも平和な家族だったしウチに限って毒親なんて…」
ハードモードの人生に苦しむ方の大半がこうおっしゃいます。まあ、私もつい数年前までは「いやいやまさかウチの親が毒親なんて…」と思っていたので、気持ちはわかります。
1999年に「毒になる親」という本の和訳が発表され、そこから「毒親」という言葉が広まってきたそうですが、
毒と一言で言っても一撃必殺系の猛毒から、少しずつ少しずつ人生を生きづらくしていくプチ毒まで様々です。
今日は、大なり小なりあなたの親が毒を所持しているか、見極め方を紹介しますね。

1「犯罪や命に関わる内容でない時に暴力、暴言、ネグレクトを受けた」

2「進学、就職など選択の決定は最終的に親がした。あるいは親の言った要素が大きかった」

3「何かをしようとする時、とっくに大人なのに親の許可が必要な感覚がある」

4「人に嫌われる、見放されることが怖いと感じる」

5「親によく、あなたのためを思って…と言われた」

6「あなたには無理に決まってる、と断定する言い方をされた」

これは私論ですが、上記のうち1つでも当てはまった方は、結論から言います!毒親育ちと断定して間違いありません!
一つ一つ解説しますと
1→論外。本来警察や児童相談所案件でしたが時代故にスルーされてしまったケース
2→子供が何かを決めて動き出す前に親がそのケースを奪ってしまったがため、成人しても自分で何かを決めることができません
3→親のYESがないと罪悪感を持つように教育された呪いです
4→本来なら「何があってもあなたの味方」という親がそれをしてこなかったために信頼信用する人がおらずメンヘラ一歩手前です
5→残念ながら大嘘です。親の不安をあなたを使って解消するために、あなたのため、というずるい言葉を無意識に使います
6→典型的なドリームクラッシャー、本来なら「じゃあどうしたらできるかな?なれるかな?」と試行錯誤するのが普通親です

どうでしたか?
「それを言っちゃ大多数の親が毒親ってことになっちゃわない!?」と思ったあなた!!察しがいいですね!その通りなんです!
心理学の統計上も、その大きさや根深さは違えど毒親の毒成分の呪いで生きづらい人が全人口の8割以上と言われています。
決して珍しくないんですよ。衣食住を提供してくれたからうちは毒親じゃない…なんて、言ってしまえば昭和の概念です。
とっくに令和ですからね、上記に少しでも当てはまるかも…?が存在するあなたも「生きづらいなあ」「幸せってなんだろう」なんてため息ついてないで、早くこっちに来て欲しい!と切に思っています。

まずは、植えつけられた毒成分をきちんと認めること。
認めた上で「生きづらさは自分のせいじゃなかった。親にかけられた毒の呪いのせいだった」と自覚し、いったん全てを親のせいということでぶん投げましょう。
それでも自責してしまう時は「大丈夫、大丈夫」「こんな自分でも私は大好き」と育自を繰り返してください。 
そうしていくうちに自己肯定が深層心理に根付いていくので、過去や目の前の現実をフラットに見られるようになります。
頭で理解するのではなくある時自然と「自分は全然悪くなかったじゃん!」と思えるようになります。
その時初めてあなたは自分を愛せる感覚を知ることになるでしょう。

本当の意味で自分を肯定し受け入れて愛することができたら、今度は(依存ではない)愛を与えられる側になりますので、びっくりするほど人生が好転するはずです。
子供は親を超えていくものですから、ここらへんで一緒に親を飛び越えてみませんか?
コンプレックスはそりゃいっぱいあるけれど、自分を愛せる人生って本当に楽しいですよ!

ーーーーー

最後まで読んでいただきまして、ありがとうございました。よかったら【スキ】【フォロー】【コメント】お願いします。レンタル彼女PREMIUMのサイトはこちら


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?