見出し画像

東京湾に浮かぶ無人島「日本遺産 猿島」をゆく

こんにちは、「8月の乙女」と申します。このたびnoteデビューいたしました。まずは簡単なプロフィールを。
神奈川県横須賀市の住むサラリーマンです。地元横須賀市のことを全然知らないことに気づき、40歳になる年に地元の歴史の勉強を始めようと突然の決意!しかし勉強方法が解らずにいたところ、まずは世界史だ!となぜか閃いて、その勉強手段として世界遺産検定にチャレンジ。1級合格までたどり着きました。
そんな緩い気持ちで始めた世界遺産検定ですが、同じように勉強している方々と出会い、かなりハマってしまいました。横須賀で受験された方というのはあまり聞かないので、このnoteが広まっていくきっかけになればいいなと感じる日々です。
ただ、こちらも緩く配信していきますので肩を張らず、お気軽に読んでいただけたら幸いです。
ちなみに「8月の乙女」は8月生まれの乙女座っていうただの誕生日です。

記念すべき第一回目は、地元横須賀の「猿島」についてご紹介。こちら東京湾要塞跡として日本遺産に登録されています。世界遺産の話じゃなくスイマセン。

日本遺産って・・・

世界遺産と日本遺産の違いってご存じですか?世界遺産登録されている日本の遺産とか、世界遺産の日本版とかいう解釈が多いかと思います。
しかし、全くの別物!!
世界遺産とは、顕著な普遍的価値を有する自然や建造物の保護や保存し、現代だけでなく将来世代まで伝えゆくものです。日本遺産は文化庁が日本地域の歴史的魅力や特色を通じて、日本文化の伝統を語るストーリーです。
簡単にまとめると、世界遺産は「世界規模での文化財や自然の保護を目的」、日本遺産は「文化伝承と地域活性化が目的」です。猿島は【鎮守府 横須賀・呉・佐世保・鶴舞】という日本遺産の構成資産に含まれています。

日本遺産「猿島」

やっと、猿島の話に触れます。

猿島①

横須賀の三笠ターミナルから猿島行きの船が出ています。乗船も10分程度ですぐに着いちゃいます。
猿島は東京湾に浮かぶ唯一の無人島。名前の由来は、日蓮上人が房総から鎌倉に渡る途中、遭難しそうになったところ白い猿が現れ道案内をしたという伝説があることから、この名が付いたとのことです。また幕末、ペリー提督はこの島を「ペリーアイランド」と命名してしまったのは有名な話。

猿島④

早い便での上陸だったので朝の猿島はとても気持ちよかったですよ。
また猿島には多くの旧日本軍の軍事遺構が残っています。

猿島③

こちらは砲台跡ですね。島内に何カ所かあります。また、レンガ積みブロックにも大きな特徴があります。

猿島⑤

日本は当初、フランス積みを主流としていました。しかし、耐久性などの理由でイギリス積みへと変わっていきます。
現存するフランス積みのレンガ建造物は「富岡製糸場(世界遺産)」「長崎造船所 小菅ドック(世界遺産)」「米海軍横須賀基地内倉庫」「猿島要塞」と数少なくなっています。なんと横須賀以外の建造物はどちらも世界遺産に登録されているんですよ!

猿島⑥イギリス積み

イギリス積みは長辺と短辺が一段ずつ交互に積み上げられています。

猿島⑦フランス積み

一方、フランス積みは長辺と短辺が交互に置かれています。猿島ではどちらのレンガ積みも見れます。

島内も1時間程度で歩けて、お気軽に楽しめる場所です。
無人島なのでここに宿泊することはできません。必ず船に乗って帰ってきてくださいね。

と、こんな感じで「猿島」をご紹介させていただきました。
今後も地元の横須賀の町歩き報告や世界遺産に訪れた時の話などを配信していきますので、よろしくお願いいたします。

この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?